電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

14,653件中、4ページ目 61〜80件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.006秒)

日本ピラー、脱炭素加速 EVバス・太陽光発電を導入 (2024/5/16 機械・ロボット・航空機1)

また福知山第2工場(京都府福知山市)では、自家消費型太陽光発電設備を2024年度内に稼働する。別拠点に導入済みの同太陽光発電設備と合わせて、同社グループの22年度年間電力使用量のうち約...

TDKラムダ、直流電圧変換器ユニットを直列接続で1500ボルトに対応 (2024/5/16 電機・電子部品・情報・通信2)

太陽光利用増に寄与 TDKラムダ(東京都中央区、八鳥佐内社長)は、太陽光など再生可能エネルギー由来電力の使用増やコスト抑制につながる製品を投入する。... 今回開発し...

電気通信大学と東日本高速道路(NEXCO東日本)は産学連携の包括協定を結んだ。持続可能な高速道路の実現や人材育成に取り組む。まず高速道路空間での円筒形太陽電池の共同研究と、画像処理や事...

太陽光発電や風力発電、小規模水力発電、地熱発電、生物由来資源発電などへ融資する再生可能エネルギー分野向けファイナンスとして運用する。

旭化成、太陽光パネル向け施工管理システムを外販 (2024/5/16 素材・建設・環境・エネルギー2)

太陽光発電パネルの設置時にボルトの締め付け作業の品質向上・省力化に寄与するシステムで、ゼネコンや工務店、住宅メーカーなどへの販売を想定。... 脱炭素に向けて太陽光発電設備の設置が増える中、パネル設置...

中部電力ミライズと中津川市など、脱炭素実現へ連携協定 (2024/5/16 素材・建設・環境・エネルギー2)

今後、中津川中核工業団地(岐阜県中津川市)内の法面をはじめ、市内の事業所などへ太陽光発電設備を導入するほか、電気自動車(EV)などの次世代自動車の普及に向け、EV充電器...

非鉄8社の前3月期、5社が当期増益 金属価格下回るも円安寄与 (2024/5/15 素材・建設・環境・エネルギー1)

一方、DOWAホールディングス(HD)は自動車関連の受注増や太陽光パネル向け銀粉の販売が伸びたことで当期増益に。

さあ出番/Daigasエナジー社長・福谷博善氏 供給網を俯瞰、営業提案 (2024/5/15 素材・建設・環境・エネルギー1)

提案内容はコージェネレーション(熱電併給)、太陽光発電、水処理などにも広がる。

ミネベアミツミ、カンボジアに第2工場 ターボ用軸部品など生産 (2024/5/15 電機・電子部品・情報・通信2)

さらに、カーボンニュートラル(温室効果ガス排出量実質ゼロ)実現のため、第1工場と第2工場の電力の全量を再生可能エネルギーで対応し、26年1月までに太陽光発電を始める。

工作機械、再生エネ活用加速 多様な手法で脱炭素 (2024/5/15 機械・ロボット・航空機2)

ソディックや牧野フライス製作所は太陽光発電設備の導入を拡大し、DMG森精機はバイオマス発電関連設備の稼働を拡充。... 同社は静岡や宮城県の営業拠点などでも太陽光発電設備を稼働しており、「海外拠点でも...

停電が長期化した場合でも、付属の太陽光パネルで発電して充電可能。... 非常用電源ゴミ箱は、ポータブル電源と太陽光パネルを収納し、50世帯分の携帯電話を同時に充電できる。... また、壁とゴミ箱をワイ...

(田中薫) 旭化成ホームズは施工品質の向上と建設技能者不足への対応を目的に、太陽光発電パネルの施工管理システムの運用を一部地域で始めた。... 住...

KDDI、40年度にネットゼロ グループ目標策定 (2024/5/10 電機・電子部品・情報・通信)

企業が太陽光発電設備などを導入して社会全体の再生可能エネルギー導入量増加につなげる「追加性のある再生可能エネルギー」がKDDIの消費電力に占める比率を30年度に50%以上にする。 &#...

三井物産は9日、米国テキサス州で設備容量15万キロワットの太陽光発電所を建設すると発表した。... 三井物産はテキサス州中部のヒル地域で太陽光発電所の開発に着手した。現地の15万キロワット規模の蓄電所...

二酸化炭素(CO2)の回収・利用・貯留(CCUS)や太陽光発電などを活用して製鉄原料を生産し、日本の鉄鋼会社などに販売する。

明治電機、豊田支店に水素発電機 (2024/5/10 素材・建設・環境・エネルギー)

同社が設置した水素システムは、太陽光で発電した余剰電力で水を電気分解して水素を生成。

JR東海、自立給電実証 路面太陽光・EV廃電池活用 (2024/5/10 生活インフラ・医療・くらし2)

【名古屋】JR東海はMIRAI―LABO(東京都八王子市)と共同で、太陽光路面発電装置と電気自動車(EV)の使用済み電池を組み合わせた自立給電システ...

さらに、使用済み太陽光パネルのリサイクル法案の次期通常国会への提出、グリーン購入法への再生プラ利用率の基準導入も提言した。

2428平方メートルの田に、太陽光発電パネル198枚を設置し、年間9万3721キロワット時の発電を見込む。... 吉田酒造ではUPDATERが供給する再生可能エネルギー100%の電力プランの利...

太陽光や風力発電由来の再生可能エネルギー電力を活用した水の電気分解でグリーン水素を生産し、自社で活用する。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン