電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

3,889件中、4ページ目 61〜80件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

オリエンタルモーター、相馬市創生に寄付 (2024/3/11 機械・ロボット・航空機2)

オリエンタルモーター(東京都台東区、川人英二社長)は「相馬市子育て・教育環境充実プロジェクト」に寄付を行った。

チャリティーで集めた募金は、「一部を能登半島地震の被災者に寄付する」と説明する。

●池田泉州銀行は全国地方銀行協会を通じ、日本赤十字社に義援金500万円を寄付した。... また、昭和池田記念財団から200万円を輪島漆器商工業協同組合に寄付した。 ●近畿鍛工品事業協...

会津コインで支払った代金の一部が地域への寄付など地域活性化に貢献する仕組み。

武蔵野銀が取引先に町の企業版ふるさと納税を紹介して寄付募集に協力する。

環境保全や地域貢献の一環として2009年に活動を開始して以来、取引先などの関心や支援に結びついており、三菱UFJ銀行所沢支店(埼玉県所沢市)から50万円(5000本分)...

山形県の産業振興に向けて、2023年に早坂相談役が県に寄付した500万円の一部を用いた。

【新潟】ユキワ精工(新潟県小千谷市、酒巻弘和社長)は、製造したツールホルダー(工具保持具)の「グリーンG1チャック=写真」を1本販売するごと...

信託方式で同大に寄付金5億円を拠出する。

神奈川県立川崎図書館(川崎市高津区)による入門的な理工系図書の購入資金を募る寄付が、3月末の締め切りを待たず目標に達する見通しだ。... 寄付は神奈川県教育委員会が管理する「まなびや基...

キーコーヒー、麻袋再生の新包装材 (2024/2/28 生活インフラ・医療・くらし2)

キーコーヒーは麻袋を年間で約400トン、約80万袋を排出しており、これまで観光農園や養蜂所へ寄付するなど有効活用してきたが、大半は廃棄していた。

王子公園周辺は関西学院の発祥の地であり、西宮市に移転した際に神戸市に同公園界隈の土地を無償寄付した。

これらの販売1個につき100―200円、対馬市に寄付を行った。23年は合計44万円を寄付している。

同社は2021年、部門横断でSDGsプロジェクトを発足させ、ペットボトルのキャップや古着の回収・寄付を始めた。

●シンフォニアテクノロジーは日本赤十字社を通じて500万円を寄付した。 ●ニシウミグループは日本赤十字社を通じて義援金250万円を寄付する。... 別途同グループ従業員による募金活動...

地元小中学校の図書購入費として総額590万円を個人の立場で寄付し、2度目の紺綬褒章が授与された。

売り上げの一部は行政を通じて義援金として寄付する。

●七十七銀行は義援金1000万円を日本赤十字社に寄付した。... ●白銅は日本赤十字社を通じて義援金800万円を寄付した。 ... さらに役員と社員からも義援金50万2000円を募り...

返礼品目的で地方に寄付する区民が多い。

●前田工繊は前田工繊グループで支援金1000万円を日本赤十字社石川県支部に寄付し、救援物資とあわせて総額2000万円の支援をする。 ... またグループ役員、社員からの災害義援金を寄...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン