電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

243件中、4ページ目 61〜80件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.007秒)

NTTコム、ドコモとの協業具体化 MVNO連携推進 (2020/12/21 電機・電子部品・情報・通信)

ドコモは小容量・超低廉の料金プランをエコノミーと銘打ち、この領域でMVNOとの連携を推進する考えを示していた。... 丸岡社長はドコモが月額2980円(消費税抜き)の新料金プラン「アハ...

産業春秋/ドコモの値下げ (2020/12/7 総合1)

NTTドコモがデータ容量20ギガバイトで月額2980円という新料金プランを発表した。自身が使うスマホの料金と比べても明らかに安い。... 言われる前になぜやらなかったのかとは思うが、ドコモが他社に奪わ...

3日、新料金プラン「ahamo(アハモ)」の発表会に登壇したドコモの井伊基之社長は胸を張った。... KDDIとソフトバンクは10月、それぞれのサブブランドで月間データ通信量上限20ギ...

新料金プランの価格などは明言しなかったが、ドコモは最終調整に入っており、今週中に発表する見通し。 ... 新ブランドに相当するプランであっても、そのプランへドコモ利用者が移る場合、同...

ドコモ、5G契約上積み 値ごろスマホ4機種投入 (2020/11/6 電機・電子部品・情報・通信)

だが通信料金では競合他社が4Gの割安な新プランを発表済み。... KDDIとソフトバンクはそれぞれ、サブブランドで4G向け新料金プランを今冬に投入すると決めた。... 4Gの割安なプランの選択肢が増え...

携帯3社の4―9月期、営業増益 金融・EC貢献 端末低迷をカバー (2020/11/5 電機・電子部品・情報・通信1)

政府の通信料金引き下げ要請に応え、KDDIとソフトバンクは新料金プランを発表した。

ドコモの4―9月期、営業益4%増 (2020/10/30 電機・電子部品・情報・通信)

19年6月に始めた新料金プランで携帯通信料を最大4割引き下げたことが響いた。

ニュース拡大鏡/携帯料金値下げ“神経戦” (2020/10/19 電機・電子部品・情報・通信)

今後、30歳以上のユーザー向け料金プランに注目が集まるが、一方で第5世代通信(5G)のインフラ整備は急ぐ必要があり、経営のかじ取りは難しさを増す。... 政府の要請に対応した新料金につ...

スマートフォン新製品が多く投入される年末は最大の需要期。... そこで競争が活性化して、料金が下がることが必要ではないか」とも述べている。 ドコモは12月1日に社長交代を控えており、...

携帯料金引き下げ進展 NTTがNTTドコモの完全子会社化に踏み切ることで予想されるのは、携帯通信料金引き下げの進展と、NTTグループの海外展開加速だ。... ドコモは国内携帯通信事業...

東北電、家庭の環境負荷低減 あすからプロ開始 (2020/9/30 建設・生活・環境・エネルギー2)

自社の水力発電所と地熱発電所からの電気を提供する新たな電気料金プランや紙資源の削減、ヒートポンプ機器の導入サポートを展開する。 新料金プラン「ecoでんきプレミアム」は、10月1日か...

値下げ圧力、携帯「厳冬」 菅首相、競争環境見直し言及 (2020/9/21 電機・電子部品・情報・通信)

だがドコモは19年6月に新料金プランを開始し、携帯通信料を最大4割引き下げたことが20年6月の調査結果に反映されている。... 料金が中位レベルなのに対し、通信速度は2位であるため「料金の割に通信品質...

イオンリテール、イオンモバイルにシニア向け新料金プラン (2020/9/2 建設・生活・環境・エネルギー2)

イオンリテールはイオンモバイルを利用する60歳以上を対象に、8種類の格安料金プラン「やさしいプランS.M.L」の提供を始めた。... データ容量が3ギガバイト(ギガは10億&#...

使った分だけ IIJ、従量制の新料金プラン (2020/8/21 電機・電子部品・情報・通信)

インターネットイニシアティブ(IIJ)は20日、個人向け格安スマートフォンサービス「IIJmio(アイアイジェイミオ)」で、データ使用量に応じて料金が決まる従量課金制の...

テレワーク環境設定、NTT東が新プラン 従業員の自宅も対象 (2020/8/18 電機・電子部品・情報・通信1)

NTT東日本は17日、法人顧客向けにIT機器やネットワークの設定などを支援するサービス「オフィスまるごとサポート ITサポート&セキュリティ」において、新料金プラン「スタンダードあんし...

NTTの通期見通し、減収営業増益 端末苦戦もコスト削減寄与 (2020/8/12 電機・電子部品・情報・通信)

19年6月開始の新料金プランで通信料を最大4割引き下げたことも減収要因となる。

ドコモの通期見通し、営業益2.9%増 非通信分野が堅調 (2020/8/4 電機・電子部品・情報・通信1)

19年6月に始めた新料金プランで通信料を最大4割引き下げたことが響いた。

顧客はauとUQモバイルから自分の使い方に合った料金プランを選びやすくなる。... ニーズを見ながらサービスを検討する」 【記者の目/どれだけ顧客取り込めるか】 &...

KDDIとソフトバンクは通信料収入が比較的底堅かったものの、ドコモは19年6月に始めた新料金プランで携帯通信料を最大4割引き下げたことが響いた。 ... 総務省は6月、世界の主要6都...

関電、法人向け水力発電電源に新料金プラン (2020/7/1 建設・生活・環境・エネルギー1)

関西電力は30日、二酸化炭素(CO2)を排出しない同社の水力発電を電源とする法人向けの新電気料金メニュー「再エネECOプラン プレミアム」を7月1日に導入すると発表した。......

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン