電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

285件中、4ページ目 61〜80件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

横顔/大和商工会議所会頭に就任した河西正彦氏 (2019/12/25 中小企業・地域経済)

(相模原) 【略歴】かわにし・まさひこ 69年(昭44)東海大大学院工学研究科修士課程修了。

東海大、神奈川県住宅公社と団地利活用で連携協定 (2019/12/24 中小企業・地域経済2)

【横浜】東海大学は23日、2020年1月16日に神奈川県住宅供給公社と連携協定を締結すると発表した。神奈川県中央・西部における団地(賃貸住宅)の利活用が狙い。 同公社...

東洋技研、社長に関高宏氏 (2019/12/20 総合3)

【東洋技研】関高宏氏(せき・たかひろ)95年(平7)東海大開発工学卒、同年諏訪市役所入庁。

【略歴】河西敦博氏(かわにし・あつひろ)96年(平8)東海大第二工卒、同年イースタン技研入社。

ヨコレイ、社長に松原弘幸氏 (2019/11/15 総合3)

【ヨコレイ】松原弘幸氏(まつばら・ひろゆき)79年(昭54)東海大海洋卒、同年ヨコレイ入社。

東海大ソーラーカーチームが、世界最大級のソーラーカーレースで6年ぶりに2度目の準優勝を飾った。

東海大は2013年大会以来6年ぶり2度目の準優勝を飾った。 ... 会見に臨んだ東海大の梶井龍太郎副学長は「大きなアクシデントを乗り越えて最後まで戦ったことが準優勝につながった」と喜...

東海大の長尾年恭教授や静岡県立大学の楠城一嘉特任准教授らによる講演や、パネル討論などを行う。

東海大、豪ソーラーカー大会で準優勝 (2019/10/31 科学技術・大学)

同レースは隔年開催で1993年に参戦した東海大は09年、11年と2連覇。

東海大学医学部医学科の猪口貞樹客員教授らは、がん転移を阻害する薬剤を効率的に見つける評価システムの構築に成功した。がんが転移する際に生じるたんぱく質同士の結合を迅速に評価することで、結合を阻害する物質...

基礎的な技術を備えた上で、先進的な技術を身につけた社会で活躍できる人材を育成していく」 【略歴】ごとう・やすゆき 80年(昭55)東海大院工学研究科博士後期課...

(諏訪支局長・岡部正広) 【略歴】しば・なおき 01年(平13)東海大海洋卒、同年キョウユウ技研入社。

東海大は1993年に参戦して09年と11年、2連覇しているが、しばらく優勝から遠ざかっている。

東海大、産学イベントを7日に開催 (2019/7/25 大学・産学連携)

【相模原】東海大学は、8月7日13時から高輪キャンパス(東京都港区)で産学の交流イベント「東海大学産学連携フェア2019」を開く。 科学技術国際交流センターの広瀬研吉...

東海大、来月3日に海洋調査船公開 (2019/7/18 大学・産学連携)

東海大学は8月3日10―15時に清水港(静岡市清水区)日の出埠頭(ふとう)で東海大が所有している海洋調査研修船「望星丸」を一般公開する。

【略歴】かとう・よしや=83年(昭58)東海大政経卒、同年明治生命保険(現明治安田生命保険)入社。

東海大健康学部、開設1周年シンポ 30日開催 (2019/5/16 大学・産学連携)

東海大学健康学部は30日16時半から同大高輪キャンパス(東京都港区)でシンポジウム「健康フロンティアへの挑戦 学部開設から1周年を迎えて」を開く。堀真奈美健康学部長が1年間の教...

東海大学医学部の酒井大輔准教授らは18日、腰椎椎間板変性症を原因とする腰痛症の患者を対象とした再生医療の治験を開始すると発表した。椎間板のもととなる細胞「椎間板随核前駆細胞」300万個、または900万...

さあ出番/型研精工社長・窪嶋竜一氏 経営力で課題に向かう (2019/2/18 機械・ロボット・航空機2)

(相模原支局長・石川暁史) 【略歴】くぼしま・りゅういち 91年(平3)東海大電気工学卒。

東海大学医学部付属病院は、進行性で治療が難しい関節の変性疾患「変形性膝関節症」の患者を対象とした軟骨の再生治療を先進医療として実施する。整形外科の佐藤正人医師らが実施するもので、厚生労働省が先進医療と...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン