電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

154件中、4ページ目 61〜80件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.002秒)

新しい膜厚制御方式で活物質を含むスラリーの劣化を防ぎ、循環用配管を減らせる。... 東レエンジの塗工機はアルミニウム箔などに活物質を含むスラリーを塗って、乾燥する。

検証2019/機能化学、5Gに活路 高付加価値品の創出・拡販 (2019/12/12 素材・医療・ヘルスケア)

ADEKAは次世代二次電池向けレアメタルフリー電極活物質のサンプル供給を始めた。

住友鉱、EV向け電池正極材増産 月4550トン体制確立 (2019/8/22 素材・医療・ヘルスケア)

磯浦工場ではHVに搭載されるニッケル水素電池の正極材活物質となる水酸化ニッケルや、パソコンに組み込まれる積層セラミックコンデンサー(MLCC)の内部電極材料に使われるニッケル粉も生産し...

関ペ、リチウム電池材を国内生産 来年度内に (2019/2/7 素材・ヘルスケア・環境)

独自の分散技術を活用し、同電池を構成する活物質や導電カーボン、バインダー、溶媒を分散させ、混ぜたものを貯蔵する時の状態安定性と、速乾性を高められる。

市村清新技術財団、助成9件決定 (2019/2/7 科学技術・大学)

▽接着性と生体活性を可能にする骨補填材料とデリバリーシステムの開発=福山医科(千葉市若葉区)▽真空用除電器の開発=春日電機(川崎市幸区)▽非接触電力伝送...

また中期的には、同社の界面技術を活用して活物質をゲル状の電解質で覆った、全樹脂型の新型リチウムイオン電池の開発にも注目したい。

ADEKA、二次電池向けレアメタルフリー活物質 サンプル提供 (2018/12/20 素材・ヘルスケア・環境)

ADEKAは次世代二次電池向け活物質「硫黄変性ポリアクリロニトリル」(SPAN〈エスパン〉)のサンプル提供を始めた。... レアメタル(希少金属)フリー化や軽量化、充放...

330度Cでは電子を受け取る活物質が微粒子化していた。... 300度C付近の発熱は、活物質から抜けた酸素で起きた有機溶媒の酸化が関与しているとみられる。

また富士経済は大型リチウムイオン電池の主要6材料(正極・負極活物質、正極・負極集電体、電解液、セパレータ)の市場についても調査し、30年に17年比7・5倍の7兆1390億円まで伸びると...

同社のクラスター微細化技術を活用し、電解液に含まれる活物質の粒径にばらつきを持たせることで電極表面に満遍なく分散させることに成功した。

硫化物系は活物質と固体電解質の界面形成が比較的容易なため電池の大型化がしやすく全固体電池の市場形成、拡大期をけん引するとしている。

例えばリチウム電池では、精密構造解析により電極活物質や電解質について、バルクや表面・界面の局所構造や化学結合状態を明らかにし、それらを計算科学による解析と組み合わせる、といった手法である。

主要4材料の動向では、正極活物質が同2・0倍の1兆3099億円と予測した。同物質のうちシリンダー型と自動車向けに使う三元系は容量が大きく、電気自動車(EV)の航続距離向上につながるため...

電極材料である活物質を固定する「バインダー」で、通常は絶縁性樹脂を使うところ、戸田工業が開発した分散性の高いCNTで代替、信州大の固定化技術で固定した。 CNTがバインダーと導電助剤...

これに伴い、構成部材の市場も拡大し、正極活物質が同5・0倍の1兆4157億円に達する見通し。負極活物質が同4・9倍の3475億円、電解液が同4・3倍の3103億円、セパレーター(絶縁材)...

FDK、長期保存後の放電性能20%向上したアルカリ電池投入 (2017/3/23 電機・電子部品・情報・通信2)

また正極の電子の流れがスムーズになり、正極活物質の利用率が上がった。

日立金属、高容量リチウム電池向けクラッド集電箔を開発 (2017/1/24 素材・ヘルスケア・環境)

リチウムイオン電池の高容量化に伴い、同社は負極活物質に充放電容量の大きい合金系材料が使われるケースが増えると予測。... 活物質にひび割れを起こして寿命を短くしてしまう欠点がある。

活物質がリン酸鉄リチウムの場合、電池の寿命が従来の12倍以上となることを評価試験で確認した。... 同社は集電体と活物質との密着性を高めることに着目。... 活物質がリン酸鉄リチウム以外のタイプにも応...

抵抗の低い水系スラリーの採用は電池特性を向上するだけでなく、これまで使用できなかった活物質や導電助剤などの適用可能性も広げると見られている。

「車載用LIBの正極活物質に使うマンガン酸リチウム(LMO)を商業化し、日系のメーカーを中心に供給している。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン