電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

456件中、4ページ目 61〜80件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

円筒研削盤の導入により、これまで外注していた焼き入れ後のスピンドルなどを迅速に加工できるようになった。

金型の焼き入れと焼き戻しの中間工程として行う独自の熱処理手法だ。

第62回十大新製品賞/本賞 オークマ (2020/1/27 機械・ロボット・航空機)

プログラムや温度変位の補正、レーザー機上焼き入れなども盛り込み、難易度が高いサイドパネル用金型の場合で加工時間を25%短縮した。

JFEスチールは23日、粉末冶金用に、ニッケルを含んでいなくても焼結後に表面を硬くするための「浸炭焼き入れ」処理が不要な強度800メガパスカル級合金鋼粉「FM800」を売り出した。...

「主に航空部品や産業用の電磁クラッチ部品の焼き入れや焼き戻しなどの熱処理を担当しています」 —仕事でやりがいを感じるのはどういった時ですか? &#...

オークマ、門型MC改良 機上で高精度3次元測定 (2019/11/14 機械・ロボット・航空機1)

焼き入れや金属積層造形(AM)による次工程や修正の作業も1段取り内でできる。

高周波焼き入れ装置と比べ局所的に硬化できるため加工対象物(ワーク)の歪みが少なく、複雑形状にも対応可能。同装置を活用した焼き入れ処理の受託事業を開始。... 導入したのは独レーザーライ...

ミニレプリカは、HRC55以上の堅さを持つ焼き入れ鋼を切削して作成。

【国内で牙城築く】 高周波焼き入れや窒化処理など、さまざまな金属表面処理技術を駆使し、多様なニーズに応えているのが日本電子工業。

炭素を多く含む材料ではレーザーによる部分的な焼き入れが実用化されている。炭素分の少ない低炭素鋼や鋳物では、レーザー焼き入れによる表面硬化が難しかった。 ... 表面に厚さ約0・1ミリ...

日本刃物、真空熱処理炉を導入 海外向け拡大 (2019/9/11 中小企業・地域経済2)

今回の設備老朽化対応により、真空熱処理炉を2基(焼き入れ炉1基、焼き直し炉1基)導入した。

神鋼、熱間プレス用メッキ鋼板量産 車骨格部品向け (2019/8/29 素材・医療・ヘルスケア)

焼き入れ後で、1500メガパスカル級の引っ張り強度を発揮する。

機能解説では大型金型の熱処理ひずみ修正技術、最新レーザー焼き入れ技術などの最新動向を取り上げる。

滴注型スペリア式自動ガス浸炭炉とバッチ型スぺリア式光輝焼き戻し炉、自動倉庫などは熱処理工場(長野県上田市)に設置した。... 熱処理事業としてガス浸炭炉のほか、ガス浸硫窒化炉、高周波焼...

図8はロボットと連動した半導体レーザーによる表面焼き入れの例を示す。

ロボットSI技術と融合し、ロボットを活用した高周波焼き入れやレーザー焼き入れのシステムも完成。

加茂精工、島根に新工場 ラック&ピニオン5割増産 (2019/5/30 機械・ロボット・航空機1)

新工場では従来、外注していた焼き入れ工程を内製化し、加工から仕上げまで一貫生産体制とする。 ... 本社工場から一部設備を移管するほか、新たに加工機や高周波焼き入れ装置などを導入する...

オークマが部品新工場 自動化追求、世界で戦う (2019/5/27 機械・ロボット・航空機1)

工作機械の割り出し精度を左右するカップリング部品の焼き入れを、今後は同機上でレーザーで行う。外注も活用し工場外で納品まで4日かかっていた焼き入れが2時間で完了する。

三洋熱工業、1250℃対応電熱ヒーター ハイテン加工炉に (2019/5/21 機械・ロボット・航空機1)

1250度C対応の電熱ヒーターは、ハイテン材の焼き入れ処理を行う加熱炉向けを想定。

新潟プレシジョン、精密切削で日本刀ミニレプリカ2作目投入 (2019/5/16 中小・ベンチャー・中小政策)

硬度HRC55以上の焼き入れ鋼を材料に、マシニングセンター(MC)で切削して本物に似せた。... 1本の焼き入れ鋼を直接彫りながら、細部は微細加工で模倣して作りあげる。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン