電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

85件中、4ページ目 61〜80件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

八王子商工会議所(東京都八王子市、042・623・6311)は、9日15時から同会議所で経営セミナー「知的資産経営のすすめ」を開く。中小企業診断士の阿部将美氏が自社の強みを洗い出す方法...

近畿経済産業局は、24日13時半から大阪市北区の阪急グランドビル26階会議室で、知的財産活用セミナーを開く。古賀智敏同志社大学特別客員教授の基調講演、昭和電機、ツトム経営研究所の知的資産経営報告がある...

重点実施事業に掲げているのは農商工等連携、地域資源活用、新連携、モノづくり支援、経営革新。このほか創業や事業承継、再生にかかわる支援やIT活用、知的資産経営など事業環境の整備まで、専門知識を必要とする...

同レポートは人材確保が困難な中小企業に対し、技術や顧客ネットワーク、人材育成方針など経営資源をわかりやすくレポートにまとめるための支援事業。... 決定した企業には知的資産経営指導のほか、経営コンサル...

経産省は財務諸表に反映しにくい無形の経営資源を分析・整理して書面化する「知的資産経営報告書」の作成を企業に勧めている。... 同アカデミーの設立で人材育成を促進し、知的資産経営支援の地盤固めを行う。&...

日刊工業新聞社は企業が持つ技術、人材やネットワーク、特許、ブランドなどの知的財産を活用した知的資産経営を支援する「日刊工業新聞社知的資産経営支援委員会」(古賀智敏委員長=神戸大学大学院...

会社力強化支援センター(神戸市中央区、078・331・3390)は11日15時から、中小企業の知的資産経営を活用した経営改善計画の作成実践講座を森本グラスビル(神戸市兵庫区&#...

【神戸】兵庫県中小企業団体中央会(神戸市中央区、078・331・2045)は兵庫県立大学、兵庫県信用組合と共同で、23日、2月6日と20日の3回に分けて神戸市中央区の兵庫県信用組合三宮...

この債権は、融資を受けた企業が3年内に経営改善する『実抜計画』を金融機関に提示すれば、同債権は不良債権でなくなるものだった。... 中小企業は猶予期間に経営改善計画をつくる。... 私は『知的資産経営...

財務諸表には表れない会社の資産をまとめた「知的資産経営報告書」の作成に取り組む中小が増えている。... 知的資産経営の普及に伴い経産省では、金融機関向けに09年4月に知的資産経営の評価融資制度マニュア...

近畿経済産業局は26日14―17時、大阪市北区の梅田第二吉本ビル会議室で「知的資産活用セミナー」を開く。知的資産経営報告書やその評価、融資について日野慎二パテント・ファイナンス・コンサルティング代表、...

知的資産とは経営理念や技術力、ノウハウ、人脈など無形の資産を指す。... 事業承継などとともに、新たな経営方法として知的資産経営の導入を提案。... 深刻な信用収縮が懸念される今こそ、知的資産経営の普...

新しい企業評価指標として注目されているのが知的資産だ。特許などの知的財産はもちろんのこと、それらを生み出す技術力や人脈、企業文化、経営理念など企業の強みの基礎となる資源を指して定義される。... 本書...

特許をはじめとする知財を経営全般に生かす知的資産経営の実践を促して、中堅・中小企業の活性化を後押しする。... 主な事業として、知財担保による資金調達の支援、知的資産経営報告書の作成支援といった知的資...

全国9支部と1事業所による経営相談体制も充実している。「事業承継」や「知的財産」、「知的資産経営」などの経営課題にも対応し、相談累積件数は14万7000件となった。 ... 二つ目はその声を日...

企業経営力向上委員会(大阪市北区、重森節夫代表、06・6343・1019)は中小企業向けに、人材や経営理念などの知的資産をまとめる「知的資産経営報告書」の作成支援サービスを始めた。.....

東京大学の知的資産経営総括寄付講座と、知的財産教育協会(東京都港区、棚橋祐治理事長、0570・011・731)は知財人材育成についての共同研究を始めた。... 東京大学のこの寄付講座で...

法改正により営業秘密侵害に対する抑止効果は高まるが、知的財産権保護の体制が整っていない企業はメリットを享受できない恐れもある。... 中小企業が被害者になりやすい一因として、知的財産権の保護に対する意...

企業を「継続的に価値を生み出すプロセス」とみて、B事業が今後生み出すと予想される付加価値を含む方法で計算するものとし、財務的データには現れにくい企業の強み(知的資産経営)も考慮させるこ...

このあと「コア技術(KS式電気炉)を活かした技術開発と事業展開」(木下製作所)、「鋳造業のDIYを目指して」(キングパーツ)、「知的資産経営の展開につい...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン