電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

553件中、4ページ目 61〜80件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.007秒)

原子力機構、福島第一の処理水分析 大熊に研究棟完成 (2022/9/27 建設・生活・環境・エネルギー1)

【いわき】日本原子力研究開発機構(JAEA)は、放射性物質を分析・研究する大熊分析・研究センター(福島県大熊町)で放射性物質分析・研究施設第1棟を完成した。... 燃料...

福島第一原発に隣接する浪江町のJR浪江駅の西側に10ヘクタールの用地を確保し、数年をかけて研究棟などを設置。各棟の建設と並行して研究開発事業を立ち上げる。... 研究棟には水素インフラ、ドローンの研究...

同工場での製造品目を絞り込む一方で、敷地内に原薬工場や研究棟を持つ環境を生かし、研究部門とも協力して新薬の製品化や特徴的な製品の製造を強化し付加価値を高める。 ... 21年8月には...

研究棟には全国から大学、企業が18者入居し、南相馬市産業創造センターへも15社が入居する。... 研究教育機構によるRTFでの実証もあるだろう。... 研究棟には全国から大学、企業が18者入居し、南相...

三菱ガス化、平塚研究所に新棟 新事業・製品の創出加速 (2022/8/23 素材・医療・ヘルスケア)

三菱ガス化学は22日、平塚研究所(神奈川県平塚市)に研究棟を新設すると発表した。... 新棟にはグループ会社との共同実験室やイノベーションラウンジを設け、一体となっ...

京セラ、鹿児島でMLCC増産 新棟投資150億円 (2022/8/18 電機・電子部品・情報・通信1)

京セラは17日、約150億円を投じて鹿児島国分工場(鹿児島県霧島市)に積層セラミックコンデンサー(MLCC)の新生産棟を建設すると発表した。... 京セラは9月にも同工...

2日にフッ素ガス表面処理事業拡大のための新研究棟の竣工式を行った。

「7月に研究棟の増築を始めた。... 研究インフラを充実し増産につなげたい。全固体電池の研究も進める。

従来の研究棟の約7倍程度のスペースを確保した。設備は旧研究棟のものをそのまま移設して使用する。

【広島】広島県は21日、広島県東広島市のひろしま産学共同研究拠点で「材料MBR棟・データ駆動型研究棟」の完成式を開いた。... 材料MBR棟・データ駆動型研究棟は鉄骨平屋建て延べ床...

また兵庫県大は4月に同センターの教育研究棟3階に医療工学の研究開発、医産学連携を推進する拠点として「先端医療工学研究所」を開設している。

東洋紡、大津に研究新棟 血液浄化膜など開発加速 (2022/7/5 素材・医療・ヘルスケア2)

東洋紡は総合研究所(大津市)内に、バイオやメディカル製品を手がけるライフサイエンス事業の研究棟を新設する。... 現在分散している同事業の研究開発機能を集約して効率...

22年度に工学U6棟、24年度は感染症研究棟を吹田キャンパス(大阪府吹田市)内に建設。... 改築の対象になる500平方メートル以上の施設は254棟あり、これら施設を集約・大規模化して...

研究だけで終わらず、社会実装の形を示せる。... 量子ネットワークは6月に新研究棟が開所する。... 【記者の目/研究・管理行き来 制度確立を】 ビヨンド...

島津、京都に新研究棟 協業促す仕掛け満載 (2022/5/27 機械・ロボット・航空機)

島津製作所は26日、先端分析、脳五感・革新バイオ、人工知能(AI)などの研究を推進する新研究棟「SHIMADZUみらい共創ラボ」(京都府精華町&#...

例えば本社の開発部などがある研究棟は、後ろを振り返ればいつでも社員同士で意見交換できるようなデスクの配置だ。

最近は大学との大規模な共同研究が増えた。... 東京大学とはジルコニアの連携講座を設置した」 ―四日市事業所(三重県四日市市)と南陽事業所(山口県周南市...

大ガス、メタネーション研究開発拠点 25年にも稼働 (2022/4/20 建設・生活・環境・エネルギー1)

大阪ガスは19日、再生可能エネルギー由来の水素と二酸化炭素(CO2)を材料にメタンを作る製造技術「メタネーション」などの研究開発拠点を大阪市此花区酉島地区...

DOWAHD、東北大と共創研究所 資源循環・新素材で研究推進 (2022/4/7 素材・医療・ヘルスケア1)

DOWAホールディングスは、東北大学と同大学院工学研究科総合研究棟(仙台市青葉区)に「DOWA×東北大学 共創研究所」を設置した。資源循環型社会の...

BNCTは原子炉などから発生する中性子と、中性子に増感効果があるホウ素を用いて腫瘍細胞を選択的に破壊する治療法として研究されている。... 実証機は本社研究棟に設置している。 ......

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン