電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

177件中、4ページ目 61〜80件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.006秒)

経済産業省は、中小製造業の「稼ぐ力」に関する研究活動のとりまとめ原案を作成した。... 9日に開く「素形材産業を含めた製造基盤技術を活かした『稼ぐ力』研究会」で原案を提示。

素形材センター、素形材産業技術賞を募集 (2017/3/6 機械・ロボット・航空機1)

素形材センター(東京都港区)は、優れた素形材関連技術を表彰する「第33回素形材産業技術賞」の募集を始めた。募集対象は鋳造、ダイカスト、鍛造、金属プレス加工、粉末冶金、型、金属熱処理のほ...

北海道経済産業局、室蘭工業大学は23日14時から「ものづくりシンポジウム」をJRタワーホテル日航札幌(札幌市中央区)で開く。浜野製作所の浜野慶一社長と経済産業省製造産業局の蘆田和也素形...

経済産業省は全国の中堅・中小のモノづくり企業の収益力強化対策の実態調査をまとめた。... 調査は、経産省の「素形材産業を含めた製造基盤技術を活かした『稼ぐ力』研究会」(新宅純二郎委員長=...

調査は素形材センターに委託。... 経産省は10月に金型製造や鍛圧加工、鋳造などを対象とした「素形材産業を含めた製造基盤技術を活かした『稼ぐ力』研究会」(委員長=新宅教授)を設...

復活の方法論は素形材産業のベンチマークになる。... 旧安田製作所はかつて素形材企業の合併・買収(M&A)でのし上がったアークの傘下で存在感を発揮した。... 日本の素形材産業...

素形材センターは2016年度の素形材産業技術賞の受賞案件を決めた。最優秀の経済産業大臣賞は浜北工業、ファンドリーテック・コンサルティング、藤和電気による「空圧充填と砂吹込みによる高歩留り鋳鉄鋳造システ...

全機工連、東京で全国大会開く−「挑戦する勇気」テーマに (2016/10/27 機械・ロボット・航空機1)

大会では来賓代表として経済産業省の蘆田和也素形材産業室長があいさつ。

経済産業省は13日、IoT(モノのインターネット)や人工知能(AI)などを活用した産業構造の変革期を見据え、下請け企業が多い素形材産業の新しいビジネスモデルを模索する研...

産業春秋/ものづくりなでしこ (2016/5/31 総合1)

特徴の一つが、会社を継ぐ予定の経営者の娘ら、将来の日本の産業界を担う女性が参加していること。... 2012年、当時の経済産業省素形材産業室の女性キャリアが「横のつながりを持ったら面白いものができるの...

<素形材産業が集積するプネー周辺> こうした鍛造企業は、バラッド・フォージだけに限らない。インドの金属鋳造・鍛造業(注)の最大の取引先は自動車産...

素形材センター(東京都港区、03・3434・3907)は、優れた素形材関連技術を表彰する「第32回素形材産業技術賞」の募集を開始した。対象は鋳造・ダイカスト・鍛造・金属プレス加工・粉末...

講演者は坪川薫経済産業省素形材産業室長補佐、小野幸子工学院大学名誉教授、小林千恵日産自動車ダイバーシティディベロップメントオフィス室長、大川雅子コニック社長ほか。

来賓で経済産業省製造産業局素形材産業室の遠山毅室長は「来年度予算もモノづくり補助金など、多様なメニューを予定しており、有効活用していただきたい。

素形材センターは2015年度の素形材産業技術賞および連携経営賞の受賞案件を決定した。技術賞で最高位の経済産業大臣賞には、日産自動車の「ミラーボアコーティングによる鋳鉄ライナーレスアルミニウムダイカスト...

続いて登壇した遠山毅経済産業省製造産業局素形材産業室室長は「切磋琢磨(せっさたくま)しながら新しい取引やビジネスが始まると期待している」と、日本のモノづくりを支える各社にエールを送った...

次世代3D積層造形技術総合開発機構(TRAFAM、東京都千代田区、前川篤理事長=三菱重工業副社長、03・5224・4511)は、30日10時から、東京都千代田区のTKPガーデン...

日刊工業新聞社主催の展示会「試作市場2015」と「微細・精密加工技術展2015」が28日、東京・南蒲田の大田区産業プラザ(PiO)で開幕した。... (機械・ロボット・航空機1...

経済産業省はプレス加工や鋳造などモノづくり現場で女性の活躍を後押しするため、「素形材産業の競争力強化に向けた女性の活躍推進の取組指針」をまとめた。

日本自動車部品工業会(部工会)の玉村和己会長(ニッパツ社長、写真)は15日、都内で開幕した金型・金属プレス関連の展示会で基調講演し「軽量化技術など自動車部品産業の競争力...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン