電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

309件中、4ページ目 61〜80件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.007秒)

入社5年後に売上高経常利益率は10%を超えた。

新日鉄住金の次期中計、栄副社長「ROS向上が課題」 (2018/2/19 素材・ヘルスケア・環境)

新日鉄住金の栄敏治副社長は日刊工業新聞のインタビューで、売上高経常利益率(ROS)と株主資本利益率(ROE)を10%以上に高めることが当面の重要課題になるとの認...

「20年3月期には経常利益率10%」の高業績を目指す。

株式上場ニューフェース/ABホテル社長・沓名一樹氏 (2018/1/18 モノづくり基盤・成長企業)

2017年3月期の売上高経常利益率は27・6%と高水準だ」 ―上場を通じて何を期待しますか。

ppmとは百万分の1率だ。... 毎期のコスト削減率だ。... 同時に売上高比経常利益率なども調査するケースが多い。

不撓不屈/福田刃物工業(2)経営スタイル変遷 (2017/10/18 中小企業・地域経済1)

10年前に約5%だった売上高経常利益率はここ数年は10%前後に高まった。

挑戦する企業/三井造船(2)ぬるま湯体質からの脱却 (2017/10/12 機械・ロボット・航空機1)

脱自前主義や積極的な社内外との協業を軸とし、25年度に売上高1兆1000億円、売上高経常利益率6%を掲げた。... これまでは売上高や利益にハイライトを当て、短期的視野に立った「P/...

製品の相互供給などを加速し、2025年をめどに売上高250億円、売上高経常利益率(ROS)20%を目指す。

コベルコグループ、精密細管を増産 半導体・車向け拡大 (2017/8/15 素材・ヘルスケア・環境)

主力であるステンレス製シームレス鋼管の中で利益率が比較的高く、需要も半導体製造設備向けや自動車向けを中心に大きな伸びが見込める精密細管の供給力を引き上げ、グループの利益率向上につなげる。 &#...

高収益品の低迷響く/顧客にトン5000円上げ要請 新日鉄住金の栄敏治副社長は日刊工業新聞の取材に応じ、中期経営計画で掲げた2018年3月期末時点での売上...

コーセル、中計を策定 20年5月期に売上高280億円目指す (2017/7/5 電機・電子部品・情報・通信2)

【富山】コーセルは2020年5月期に売上高280億円(17年5月期224億円)、売上高経常利益率20%(同16・3%)を目標とする中期経営計画を策定した...

いずれの戦略の新事業でも、「実施していない企業」より、「実施している企業」の方が、経常利益率が増加傾向にある。

富士セイラ(東京都品川区、高須俊行社長、03・3471・0911)は20日に創業90周年を迎えたのを機に、従業員を対象とした記念式典を都内で開き、10年後の100周年には売上高100億...

日特建設、3カ年中計−経常利益率5%超目指す (2017/5/12 建設・エネルギー・生活2)

日特建設は経常利益率5%以上などを目標とする、2017年度から3カ年中期経営計画をまとめた。... 最終年度の19年度に売上高611億円(16年度571億円)、営業利益32億円...

中計では21年3月期に連結ベースで売上高4000億円、経常利益400億円、総資産経常利益率7・5%を目標とした。

加えて、注目されるのは売上高経常利益率が14%と日本国内と全く遜色ないことである。高い技術力、高い品質を収益性の高さに結び付けており、16年3月期の経常利益は90億円と連結経常利益全体の23&...

10年前に約5%だった売上高経常利益率はここ3年間は10%前後になった。

新中計では利益率の向上にこだわりつつ、売上高は9000億円規模をターゲットに考える」 ―国内造船は再編機運が高まっています。 ... 社会の課題やニーズに解決策を提...

徹底した自動化、内製化で需要増に応えつつ、足元で30%に迫る高い経常利益率の安定確保を目指す。... 2016年3月期に23・3%、16年4―6月期に27・1%の高い経常利益率...

不撓不屈/龍野コルク工業(4)成功の評価 (2016/8/26 中小企業・地域経済1)

結果、毎年のように売上高、利益ともに伸長し、片岡の取り組みは成功だったと周囲から評価されるまでになった。... 【経常利益率10%】 業績の目標もある。... 売上高30億円...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン