電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

280件中、4ページ目 61〜80件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.013秒)

フォーラムは9月9日13時から福岡市中央区のソラリア西鉄ホテルで開く。

(西部・三苫能徳) 最適ルートに導く 西鉄、小型乗り合いバス「のるーと」 福岡市内の公民館の一室。... 西鉄は6月、AIで運行ルートを最適...

西鉄、AIバス全国へ 効率ルート運行 (2020/7/1 建設・生活・環境・エネルギー2)

西鉄は現在、福岡市内2地域で「のるーと」として運行中。... 競合との差別化について倉富純男西鉄社長は「汗をかく部分もやることが最大の違い」と力を込めた。

家で一般紙とスポーツ新聞を取っていて、特にプロ野球の西鉄ライオンズの記事は一生懸命読んだ。

天神を本拠地とする西鉄が所有し、本社を置いていた福岡ビル(福ビル)を核に、隣接する同社のファッションビル「天神コア」と一体的に再開発する案件だ。 ... これにより、...

新型コロナ/西鉄、一時帰休を実施 (2020/5/1 建設・生活・環境・エネルギー)

5月の1カ月間、西鉄本体の全従業員約4600人が対象。

新型コロナ/西鉄、一時帰休検討 全事業部門の2割 (2020/4/27 建設・生活・環境・エネルギー)

西鉄本体の全事業部門で勤務する社員・アルバイトが対象となる。

都市緑化機構(東京都千代田区、矢野龍会長、03・5216・7191)は、民間事業者が所有する緑地の価値を評価、認定する「社会・環境貢献緑地評価システム(SEGES)」に...

西日本鉄道、台湾現法で航空国際規格を取得 (2020/4/16 建設・生活・環境・エネルギー2)

取得は西鉄による競合との差別化策の一環。

西鉄、博多国際展示場の予約開始 福岡市で来春開業 (2020/4/7 建設・生活・環境・エネルギー2)

【福岡】西日本鉄道は福岡市博多区に建設中の「博多国際展示場&カンファレンスセンター」の予約受け付けを始めた。2021年4月1日に開業予定。4階建て、延べ床面積は約1万8000平方メートル。

JR九州・西鉄、公共輸送の連携始動 鉄道・バス乗り継ぎしやすく (2020/3/31 建設・生活・環境・エネルギー1)

西鉄は、団地が集まる地区から駅直通のバス路線を新設。... 同時期に西鉄は運転士不足による減便も実施したが、小倉方面の減便分を振り向けて最適化した形だ。 ... JR九州は、トヨタ自...

西鉄、一般路線バスに緊急停止装置 ドライバー異常時対応 (2020/3/12 建設・生活・環境・エネルギー2)

【福岡】西日本鉄道はドライバー異常時対応システム(EDSS)を一般路線バスに導入した。運転士の急病を乗客が察知した際に停止させることができる。運転席後方の非常ブレーキボタン(写...

西鉄、乗務員不足でバス減便 一般バス44路線、高速バス1路線 (2020/3/4 建設・生活・環境・エネルギー2)

【福岡】西日本鉄道は乗務員の不足により、福岡県内3地区を走る一般バス路線の約25%に当たる計44路線、高速バス1路線で減便する。運行距離の合計を示す走行キロは平日で現行比2・1%減の約...

JR九州と西鉄、列車・バス乗り継ぎしやすく 北九州市内で (2020/3/3 建設・生活・環境・エネルギー2)

【福岡】JR九州と西日本鉄道は、北九州市内でJR線と西鉄バスの乗り継ぎ利便性を高める。バスの増便や系統新設、時刻調整で列車と接続しやすくする。バス車内、駅構内に液晶モニターを設置し、相互に時刻表情報な...

新型肺炎/西鉄、マスク義務化 (2020/2/26 総合3)

【福岡】西日本鉄道は福岡市内で新型コロナウイルス感染者が確認されたことを受け、運輸部門の乗務員へのマスク着用を義務化した。バスと鉄道、タクシーが対象。業務上の安全に支障のない場合に限るという。 ...

経営ひと言/西鉄車体技術・下津俊幸社長「業界を再加速」 (2020/2/25 建設・生活・環境・エネルギー)

「使命感を持っている」と胸を張るのは、西鉄車体技術(佐賀県基山町)社長の下津俊幸さん。

西鉄が組織改正、福岡・天神の価値向上推進 (2020/2/25 建設・生活・環境・エネルギー)

【福岡】西日本鉄道は、グループの中核拠点である福岡市天神地区について、新たに「天神開発本部」を設けて価値向上を推進する。同本部には新設の「天神みらい戦略部」と都市開発事業本部から移管する「福ビル街区開...

西鉄、AIバスの運行期間延長 (2020/2/19 建設・生活・環境・エネルギー2)

西日本鉄道は三菱商事と運営する、人工知能(AI)を活用した小型乗り合いバス「のるーと」の運行期間を2021年4月まで延ばす。これまでの運行実績を踏まえ今後も利用増を見込めるため。福岡市...

西鉄、大型電気バス運行 福岡市東区であすから (2020/2/11 建設・生活・環境・エネルギー)

アイランドシティ自動車営業所―西鉄千早駅の約5キロメートル区間を営業運転する。

西鉄、長崎でICカード利用開始 (2020/2/5 建設・生活・環境・エネルギー2)

西鉄全額出資のニモカ(福岡市博多区)が運営。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン