電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

6,008件中、4ページ目 61〜80件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

日本財団、受刑者にVR職業体験 (2024/3/12 東日本)

【宇都宮】日本財団は栃木県さくら市の刑務所「喜連川社会復帰促進センター」で、国内初の仮想現実(VR)を使った受刑者の職業体験を試行した。... 日本財団と法務省は受...

稲盛財団、若手50人に研究助成金 (2024/3/12 科学技術・大学)

【京都】稲盛財団(京都市下京区、金沢しのぶ理事長)は国内の若手研究者を支援する「2024年度稲盛研究助成」の対象者を決めた。

【名古屋】永井科学技術財団(名古屋市中村区、永井淳理事長=新東工業社長)は、2023年度の研究助成として財団賞13件、奨励金20件の交付先を決めた。... 【財団賞学術賞】▽井...

ガブテック東京は都が100%出資した一般財団法人で、都内62の全区市町村が参加している。

経団連副会長、日本科学技術振興財団理事長を兼務し、企業による社会課題解決や科学技術教育支援にも注力する。

このサングラスは、日本財団が推進する海洋ゴミ対策プロジェクト「海と日本プロジェクト・CHANGE FOR THE BLUE」の一環で制作した。

また、昭和池田記念財団から200万円を輪島漆器商工業協同組合に寄付した。

会議のメインコンセプトとなった、伊勢神宮の式年遷宮に象徴される「常若―とこわか―」すなわち、循環再生しつつ脈々と永続するという世界観を日本人が再確認し世界に発信するべく、宗像国際環境会議の関係者が発起...

三菱UFJ技術育成財団、iCUREXなど5件に研究開発助成金 (2024/2/23 中小・ベンチャー・中小政策)

三菱UFJ技術育成財団(東京都港区、玉越良介理事長)は、2023年度第2回研究開発助成金の交付先にiCUREX(鹿児島市)のプロジェクトなど5件を決定した。

自然エネルギー財団(東京都港区、孫正義会長)が浮体式洋上風力発電の普及に向けた提言として、数十基の風車をまとめて稼働させる“商機規模”からのスタートを呼びかけた。... “一足飛び”の...

スズキ財団(東京都港区、鈴木俊宏理事長=スズキ社長)は、機械工業技術の発展を目的に優れた功績を上げた研究者を顕彰する「第4回やらまいか大賞・特別賞」の贈呈式...

【浜松】光科学技術研究振興財団(浜松市中央区、晝馬明理事長=浜松ホトニクス会長)は、光科学分野の研究者の表彰制度「晝馬輝夫 光科学賞」の第6回受賞者を決定した。... ...

【熊本】ウェルシーズ財団(熊本市中央区、井出博之代表理事)は第3回(2023年度)研究奨励金の受賞者を決めた。

長谷工、壁厚を画像処理で計測 来年度中の導入目指す (2024/2/15 素材・建設・環境・エネルギー2)

長谷工コーポレーションはNHK財団(東京都世田谷区)と共同で、建設現場における床や壁の厚さの計測作業を高度な画像処理技術で効率化する「厚さ計測システム」を開発した。

経団連副会長、日本科学技術振興財団理事長を兼務し、企業による社会課題解決や科学技術教育支援にも注力する。

小笠原敏晶記念財団(東京都港区、小笠原三四郎理事長)は能登半島地震で被災した現代美術・伝統工芸家や、両分野にかかわる団体を資金支援する「令和6年能登半島地震特別緊急助成」を実施する。

問い合わせは岡山県産業振興財団ものづくり支援部(086・286・9652)へ。

●三洋化成社会貢献財団(京都市東山区、安藤孝夫理事長)は日本赤十字社を通じて義援金300万円を寄付する。

JDI、“指輪”で健康見守り 企業・団体向けサービス (2024/2/7 電機・電子部品・情報・通信1)

併せて同日、岡山大学、あいおいニッセイ同和損害保険、ヴェルト(東京都渋谷区)、両備ホールディングス(岡山市北区)の財団法人と共同で、両備グループのトラック運転手30人に...

あいおいニッセイ同和損害保険は、日本訪問看護財団(東京都渋谷区)と連携し、訪問看護ステーション向けに自転車事故の加害者になった際の示談交渉をサポートする保険を2月9...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン