電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

278件中、4ページ目 61〜80件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.014秒)

20年6月までに国際的な食品衛生管理基準「HACCP(ハサップ)」に基づく厳格管理が要求されるが、これに向けカビ発生原因となる湿度管理ニーズを取り込み、業務用除湿機の拡販につなげる。....

これらの要望に応えたのが、三菱電機の産業用除湿機「ヒートポンプ・静置デシカント一体式除湿機」だ。 ... まずヒートポンプとデシカントの両方式で強力に除湿運転する。... また、水分...

工場内は陽圧管理で汚染の流入を防ぎ、除菌除湿効果を持つ空調機を採用したクリーンルーム仕様。

【エネ庁長官賞】▽「ヒートポンプ・静置デシカント一体式除湿機(DEH―SP3A)」三菱電機▽「電動式高トルク加振トランスミッション試験装置」明電舎 【企業庁長官賞】▽...

昭和鉄工、空調機で省エネ大賞受賞 (2019/1/22 建設・エネルギー・生活1)

廃熱や外部熱源を使わず外気を取り込んで装置内で空気を循環させる「リタンエア除湿方式」が特徴。

西部技研、生産増強 除湿機製造で省人・機械化 (2019/1/15 中小・ベンチャー・中小政策)

主力製品の一つである除湿機のローターからユニットの組み立てまで一貫生産する。... 同工場では、手作業に依存する工程も多い除湿機向けローターの生産を見直す。... 将来は除湿機の製造に要する人員を現行...

例えば、除湿型放射冷暖房システム『PS HR−C』は、ラジエーターの中に水を循環させ、空間全体を放射と自然対流で冷房ないし暖房する。

経営革新計画承認/東京都・28件 (2018/11/13 中小企業・地域経済1)

▽日本EAPセンター(豊島区)=適職分析システムへの問題行動に関するアラート表示機能の開発、および冗長化対応▽Collagen Shell(同)=...

業界最高級の露点3・5度Cを実現した結露防止用の除湿・精密空調機「PAP03A―D」も紹介する。

半導体製造装置用チラー(冷却水循環装置)や産業機械用除湿器、冷蔵庫やドライヤーといった家電向け需要も伸びている。

八王子市、中小開発商品支援認定7件 (2018/9/13 中小企業・地域経済1)

▽システム・インスツルメンツ=認知機能低下ケアシステム「まゆっこ」▽アオキ住宅機材販売=天井除湿放射冷暖房「天空」▽センシズ=水田用水位計PPV▽サンモリッツアーツ=デ...

モノづくり現場 低炭素・省エネ・生産革新の実現(2)東海光学 (2018/9/12 建設・エネルギー・生活2)

湿度管理に用いる装置で、ローターで除湿するデシカント式除湿機を、2016年に従来の重油ボイラ使用タイプからヒートポンプ内蔵型に更新した。 デシカント式除湿機はローターが湿度を吸い、吸...

細菌や微生物が発生しやすい高温多湿の環境でも、除菌された状態を長く保てる優位性を訴求する。... 大型の除湿器も設置したが、効果は限定的で清掃作業が負担になっていた。 ... 同スプ...

三菱電機、ルームエアコン旗艦シリーズ 冷房・除湿を自動切り替え (2018/8/22 電機・電子部品・情報・通信1)

三菱電機は21日、体感温度の変化を先読みし、冷房や除湿などの運転を自動で切り替えるルームエアコン「霧ヶ峰」の旗艦商品「FZ=写真」と「Z」の各シリーズを、11月1日から順次発売すると発表した。...

エステー、新開発スタンドパック容器採用の除湿剤投入 (2018/7/26 建設・エネルギー・生活1)

エステーは25日、新開発のスタンドパック容器を採用した除湿剤「ドライペット クリア」を8月10日に発売すると発表した。... 吸湿量は350ミリリットルで、除湿有効期間は1―3カ月。

西部技研、中国で新工場稼働 製造現場向け除湿機生産 (2018/7/3 モノづくり基盤・成長企業)

電気自動車(EV)の車載用電池の製造現場で使う除湿機などの生産能力を高める。現地では同電池の生産拡大から工場建設が続いており、旺盛な除湿機需要に対応する。 ... 福...

GW人気施設の裏側 空調工事各社の運営ノウハウ (2018/5/8 機械・ロボット・航空機2)

湿度管理が肝で、除湿するには冷房を利用し、下がってしまった温度を暖房で戻すなど、きめ細かく制御している。

西部技研、独社製のDC用空調機器販売 運転コスト低減 (2018/5/2 中小企業・地域経済1)

西部技研は韓国のフラクトウッズコリアと提携し、自社製品のドライルームや除湿機などの販売を同グループに委託する。

菱彩テクニカ、監視カメラ用小型除湿器 20年度めど50%増産へ (2018/4/10 電機・電子部品・情報・通信2)

菱彩テクニカ(兵庫県尼崎市、菊池邦夫社長、06・6496・2146)は、監視カメラの結露防止用などに使われる小型電気分解式除湿器「ロサール」の年間生産能力を、2021年3月期に18年3...

オカモト/除湿・防虫一体の湿気取り 大型収納向け (2018/3/12 新製品フラッシュ1)

オカモト 除湿と防虫をひとまとめにした湿気取りの新商品「水とりぞうさん防虫剤付クローゼット用(大判タイプ)」を発売した。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン