電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

665件中、4ページ目 61〜80件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.021秒)

帰国後に燃料電池事業の立ち上げに関わり、中央発條へ転じた。

トヨタ自動車とパナソニックが設立した車載電池事業の共同出資会社、プライムプラネットエナジー&ソリューションズ(PPES、東京都中央区)は19日、車載用角形リチウムイオン電池の生...

ホシデン、次世代太陽電池に参入 年内にサンプル出荷 (2021/5/18 電機・電子部品・情報・通信)

【東大阪】ホシデンは次世代の太陽電池とされるペロブスカイト型太陽電池事業に参入する。... ペロブスカイト型太陽電池は低温プロセスで製造するため、シリコン系太陽電池に比べ製造過程の電力消費量が小さい。...

パナソニック、欧の電池撤退 (2021/3/18 総合3)

パナソニックは17日、欧州で乾電池やコイン型電池など民生用電池事業から撤退すると発表した。... 民生用電池の成熟化が進む欧州で成長が見込みにくいと判断した。乾電池事業などは今後、パナソニックが重点市...

グンゼの広地厚社長は樹脂集電体をプラスチックフィルム、エンジニアリングプラスチック、電子部品に次ぐ「(機能ソリューション事業の)4本目の柱に育てたい」と意気込みを語った。 &#...

成長の柱に据える新型リチウムイオン二次電池の専門部署「エネルギー事業推進本部」を新設。... 【100年先見据え】 一方、12年に始めた全樹脂電池事業を本部に格上げする。... 本丸...

パナソニックは1日、2021年度中に太陽電池の生産から撤退すると発表した。... パナソニックの太陽電池事業は09年に傘下に収めた三洋電機が手がけていた。事業売上高などは非公表だが、競争激化で16年度...

FDK、リチウム電池3割増強 鳥取に新ライン (2021/1/20 電機・電子部品・情報・通信)

FDKは、2023年3月期を最終年度とする3カ年中期事業計画を実行中。その中の基本方針の一つとして、リチウム電池とニッケル水素電池の2本柱の安定化を掲げている。リチウム電池事業では車載をはじめとする商...

展望2021/村田製作所社長・中島規巨氏 5G、センシング向け拡充 (2021/1/19 電機・電子部品・情報・通信2)

写真は20年8月に撮影したものを使用 【記者の目/「攻めの投資」の可能性示唆】 社会環境の変化をビジネスチャンスと捉える中島規巨社長は市場拡大する電池事業...

三洋化成とAPB、福井で全樹脂電池生産 1000億円投じ新工場 (2020/12/22 素材・医療・ヘルスケア)

高容量、高安全性で低コスト生産が可能な同電池の特徴を生かせる用途で複数の引き合いがあり、事業拡大を加速する。 ... 技術課題を解決し、同電池事業拡大の基幹となる新工場の選定に入る。...

村田製作所、横浜の開発拠点公開 新事業に意欲 (2020/12/16 電機・電子部品・情報・通信1)

神奈川県厚木市と福島県郡山市に分散していた電池事業の開発を集約する。

パナソニックの角形電池事業を引き継いだ。電池事業は設備投資の負担が重く、高い固定費が難題だ。... パナソニックも11月、欧州で電池工場の建設も含めた事業展開を検討していると発表。

同社は17年に、リチウムイオン電池(LiB)を世界で初めて商品化したソニーの電池事業を買収した。... マクセル、高耐熱・長寿命 マクセル(東京都港区、中村啓...

パナソニックは18日、欧州で自動車向けリチウムイオン電池などの工場建設も含めた事業展開を検討すると発表した。... 車載電池の主要顧客である米テスラの欧州向けEVに対する電池供給も検討しており、環境先...

これに、業務用システムの「現場プロセス」、電子部品の「デバイス」、電池製品の「エナジー」を合わせ、計4社を新たな基幹事業会社に定めた。 ... かねて成長の柱と目されてきた車載事業は...

当時、有力候補の下馬評は二次電池事業を預かっていた楠見雄規氏、屋台骨である家電事業トップの本間哲朗氏、住宅設備事業の傘下で稼ぎ頭の配線器具などを担当していた品田正弘氏の3人。 ......

欧州の研究開発拠点の所長などを歴任後、テレビ事業の責任者としてプラズマテレビ事業の撤退も進めた。 18年に家電を離れ、二次電池事業に「電撃移籍」。... 期待に応え、角形電池事業では...

事業部制、カンパニー制などたびたび大規模な組織改編に踏み切り“改革疲れ”が指摘されつつも、結果として12年の就任以来、プラズマ・液晶事業撤退や半導体事業売却につながり、各ビジネスユニットの自主責任経営...

コア技術である流体技術や冷熱工学、半導体製造装置の精密・電子事業などを軸に新事業の確立を目指す。... 「2009年に燃料電池事業を撤退し、ここ10年間は新事業に注力していなかった。... その一方で...

TDK、二次電池事業強化 (2020/11/2 総合3)

TDKは、アジアで需要拡大が見込まれる二次電池事業強化で、シンガポールに子会社「アンプレックステクノロジー・シンガポール」を2021年1月に設立する。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン