電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

582件中、4ページ目 61〜80件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.013秒)

新役員/鴻池運輸 執行役員・西均氏ほか (2022/5/18 建設・生活・環境・エネルギー2)

執行役員食品プロダクツ本部本部長 田中貴弘氏 【横顔】入社後から現場の第一線で務め、鉄鋼部門、食品部門を経験し、主に物流業務を担当。... 13年東日本支店長、17年食品事業...

国内油脂メーカーが、植物由来の食品「プラントベースフード(PBF)」素材の事業展開に乗り出した。... 同社の21年3月期の食品事業全体の売上高の約15&...

(メガトレード=京都市下京区) 考案功労賞 トコフェロール類含有乳化組成物...

小野薬品工業は24日、マルハニチロと連携し、健康食品事業に参入すると発表した。... 臨床試験で有用性を確認したことで本格的な事業化に進む。事業規模は非公表。

財務分析(44)味の素 ROIC重視、25年度11% (2022/2/3 マネジメント)

調味料や冷凍食品などの食品事業、アミノ酸を軸としたヘルスサイエンスや電子材料など、事業分野が多岐にわたる味の素。... 収益性や成長性などを見据え、重点事業としたのは「調味料」「栄...

販路を拡大、雇用安定化 崔さんのお店(大阪府泉佐野市、西條八十美社長)は、2022年度中に冷凍食品事業に本格参入する。現在は生春巻きとトルティーヤ...

「ここ10年はポッカサッポロフード&ビバレッジの飲料や食品事業に積極的に投資し、事業構造が変わっている。... 飲料、食品事業はサッポログループとして、よりポートフォリオを明確にして事業展開し...

遠隔で冷蔵庫温度管理 ホシザキ、クラウドシステム発売 (2022/1/11 機械・ロボット・航空機1)

食品工場や飲食店など食品事業者では衛生管理基準「HACCP」に沿うことが2021年から求められ、温度管理や記録など対応が進む。

モノづくり現場 生産革新・脱炭素社会への挑戦(5)四国化工機 (2021/12/21 建設・生活・環境・エネルギー2)

ジュール加熱式設備導入 四国化工機(徳島県北島町、植田滋社長)は、食品用充填機などの機械事業、食品用の紙容器やプラスチック容器を手がける...

東和薬品は三生医薬(静岡県富士市、石川泰彦会長兼社長)を買収し、健康食品・栄養補助食品事業に参入する。... 主力のジェネリック医薬品(後発薬)事業に続く新たな健康関連...

経営ひと言/ピエトロ・高橋泰行社長「レストラン主導」 (2021/11/18 建設・生活・環境・エネルギー2)

全売上高の7割を占めるドレッシングなど食品事業は原材料高の影響を受けた。... 食品事業で原材料価格高騰の影響が下期で1億円のマイナスとしたが、「レストラン事業が大きなエンジンになってくれる」と期待を...

シノブフーズ、冷食増産 冷凍おせち2.4倍、通販用に弁当 (2021/11/17 建設・生活・環境・エネルギー1)

シノブフーズは冷凍食品事業を強化する。... 22年度の冷食事業の売上高を現在の数千万円から約1億円へ拡大を目指す。 ... そのため同社は冷...

エア・ウォーター、通期見通し上方修正 当期最高益 (2021/11/8 建設・生活・環境・エネルギー)

生産性が向上した農業・食品事業が下期も伸長する。

新事業を模索するなか、流行の高級食パン事業に着目。... 「形崩れ品をスライスしてホテルの朝食で使う」(中本晴邦社長)など、本業を生かし食品ロスも削減する。 ... ...

鈴茂器工、「食で共創」企業募集 幅広い事業展開探る (2021/10/27 機械・ロボット・航空機1)

現在の事業領域である米飯加工機械に固執せず、食の切り口から幅広いビジネスチャンスを探る。 ... 食に関する社会課題を解決する持続可能なビジネスモデルや、食品事業者へのソリ...

各種包装資材事業のほか食品事業や衛生事業、さらにはグループ会社を通じて飲食店事業にも参入するなど業容を拡大。

【長崎】ごと(長崎県五島市、木下秀鷹社長)は、レトルト食品の製造・開発支援事業を拡大する。... 防災意識の高まりや巣ごもり消費でレトルト食品需要が増加しており、食品製造業者...

デイブレイク(東京都品川区、木下昌之社長)は、10月に新ショールームを開設し、特殊冷凍ソリューション事業や特殊冷凍食材販売事業を拡大する。... キッチンラボを設置...

【宇都宮】栃木銀行とサクシード(宇都宮市、水沼啓幸社長)などが連携したM&A(合併・買収)支援サービス「とちぎの結び目」を活用し、総美(宇都宮...

群栄化学工業の半導体向け材料事業も伸長し、フォトレジスト樹脂材は、毎年10%以上の2ケタ増で成長する。... 【新しいポリマー】 群栄化学工業は半導体向け電子材料など手がける...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン