電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

92件中、4ページ目 61〜80件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

エアロセンス(東京都文京区、谷口恒社長、03・3868・2551)とNTTドコモは、垂直離着陸式の飛行ロボット(ドローン)「VTOL=写真」とドローン用LTE通...

Wi2、スマホデータ節約アプリ 月500円で最大20%圧縮 (2018/3/14 電機・電子部品・情報・通信1)

動画視聴時の再送を抑止するなど、品質を落とさずにデータ通信量を適切に制御することで、通常の通信に比べて最大約20%の通信量を圧縮する。... 同サービスはLTE通信を最適化し、データ容量を節約...

ソニーネットワークコミュニケーションズ(東京都品川区、十時裕樹社長、03・6714・8700)は、LTE通信サービス「nuro(ニューロ)モバイル」について、日本PTA...

マイクロニクス、無線環境模擬試験装置 信号ごとの配線不要に (2017/8/25 電機・電子部品・情報・通信1)

複数の通信基地局と端末の間で、RF(高周波)信号ごとに配線を接続し交換する煩わしさを解消できる。... 通信事業者の研究開発用途に提案し、1年間で10台の販売を目指していく。... L...

LTE通信と互換性があるため、現行の4Gシステムからのスムーズな移行も期待できる。 研究グループは開発した波形整形処理装置を使い、LTEシステムの送信信号のUTW―OFDM方式化に成...

サカキコーポレーション(大阪市住吉区、坂木英一社長、06・6608・7800)は、LTE通信対応の屋外監視カメラ用防水カメラルーター「SCR1800」を7月3日に発売する。

村田製作所、スマホ用3バンド対応回路量産 小型化に貢献 (2017/5/4 電機・電子部品・情報・通信)

無線通信回路で使用するアンテナ数を削減でき、スマホの小型化に貢献する。... LTE通信では複数の周波数帯域を同時に利用する「キャリアアグリゲーション」技術が採用される。同技術に対応したスマホ端末が普...

NTTドコモはLTE通信機能を搭載したドライブレコーダーを活用し、法人向け安全運転支援サービスを始めた。

■アクセスランキング・ベスト10(4/10~4/16) 1位 名大、「カーボンナノベルト」初合成 単一構造のCNTに道&...

携帯電話網を活用するドローンは通常のドローンとは異なり、高速通信サービス「LTE」を通じて広域操作でき、航行可能距離が長い。... 最終的にはLTEをベースに5Gの想定用途の一つであるドローン活用に適...

TOA、スマホで確認できる見守りサービス−自社カメラシステム活用 (2016/11/2 電機・電子部品・情報・通信2)

サービスの対象となる機器は、同社の通信機能を内蔵した屋外ドームカメラ一体型レコーダーの新機種「タウンレコーダーG―R301―2=写真」。... カメラ本体に通信モジュールを内蔵し、単独でのLT...

日本の情報通信企業やメーカー、金融、商社などの関係者が合計400人超参加し、各会場を埋め尽くした。... 今年1月にはソニーがLTE通信向けモデムチップ技術を持つアルティアセミコンダクターを約2億12...

非免許帯域LTE標準化−ノキアなど、今秋にも技術仕様 (2016/5/26 電機・電子部品・情報・通信1)

非免許帯域を利用したLTE通信で、無線LAN「Wi―Fi」のように容易に運用できる。... 【携帯会社以外も】 非免許帯域の技術を巡っては、通信技術の標準化団体「3GPP」が携帯通信...

村田機械、IoT対応の遠隔管理機器を開発−対応エリアを拡大 (2015/12/1 機械・ロボット・航空機2)

村田機械が開発したのは、仮想私設網(VPN)ゲートウエー装置「GriDRIVE(グリッドドライブ)」シリーズでIoT通信モジュールを内蔵した「GDR―1150=...

RZ4、MX4、SX4シリーズの店頭販売モデルにLTE通信モジュール搭載商品を加えた。 ... 市場想定価格は17万円前後(RZ4のLTE非搭載モデル、消費税抜き)か...

ソネットとソニーモバイルコミュニケーションズは、ソネットが提供する月額制のLTE通信サービス「プレイSIM(シム)=写真」の音声通話付プランと、ソニーモバイルのスマートフォン「...

バイオフォンの価格は端末が同5万1840円、音声付き高速データ通信使い放題のプランは月額で同2138円。 ... セットで提供するLTE通信の音声通話付きプランは毎日の使用量に合わせ...

ニフティは、仮想移動体サービス事業者(MVNO)として提供する格安スマートフォンとSIMサービス「ニフモ」で、富士通製のスマホ「アローズM01」と通信サービスとのセット販売を3月10日...

NECは無線LAN接続ポイント機能とLTE通信機能を内蔵し、回線工事なしですぐに使える仮想私設網(VPN)ルーター「ユニバージュWA2611―AP」と、外付けUSB型データ通信端末向け...

長時間使用できる2500ミリアンぺア時の大容量バッテリーに加え、防水・防じんや高速LTE通信に対応。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン