電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

99件中、4ページ目 61〜80件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.006秒)

展望2017/NTTデータ社長・岩本敏男氏「各国でトップテン入り狙う」 (2017/1/13 電機・電子部品・情報・通信1)

既存顧客である公共や金融、社会インフラ分野を中心にシステム更新を獲得したほか、東京電力ホールディングスやセブン&アイ・ホールディングスなど新規顧客も獲得できた。... ただ日本のIT業界は当社...

経営ひと言/SCSK・谷原徹社長「職場に働きがい」 (2017/1/9 電機・電子部品・情報・通信)

残業が多いというイメージが強いSI(システム構築)業界で働き方改革は重要課題。

自社のSI(システム構築)技術に、ユニロボットの技術や知見を組み合わせることで、社会課題を解決する新たなITサービスの提供を目指す。 ... 同社のロボは個人を高精度...

突破せよ日立(3)ルマーダが果たす役割 データ活用、より効率的に (2016/12/26 電機・電子部品・情報・通信)

車両を売るだけではなく、デジタル技術を使った運行管理システムや保守システムなど関連業務を一元的に受注できれば、ビジネスの規模が大きくなる。... 同BUを統括する小島啓二執行役専務はルマーダを用いるこ...

クレジットカードやプリペイドカード(代金前払い力ード)といった各種決済手段を、個別にシステムを開発せずに立ち上げられる基盤などをベースに決済業務をICTで支援するサービスを開発し、各国...

NTTデータ、地銀向けITサービスに新機軸−フィンテックラボ発足 (2016/12/7 電機・電子部品・情報・通信2)

基幹系システムを低コストで利用する共同利用型システムなど業務を効率化するITサービスの提案を行っている。... そうした中で、SI(システム構築)各社でも金融機関向けの提案を強化してい...

ICT現場で変革生むダイバーシティー(9)SI業界に転職 (2016/10/13 電機・電子部品・情報・通信2)

【NTTデータ】 NTTデータの第一公共事業本部第一営業担当の山口雄陽さんは、2008年に異業種からSI(システム構築)業界に飛び込んだ転職者。公共機関や自治体向けに...

パナソニック、大容量記憶装置を拡大−20年度に売上高1000億円に (2016/9/30 電機・電子部品・情報・通信2)

さらにSI(システム構築)4社と提携して大学や製造業、医療機関向けに提案を積極化している。

従来のSI(システム構築)などIT関連企業だけでなく、広告代理店など新たな分野をパートナー企業として取り込む。... 2016年に入ってからはFAQ(頻繁に尋ねられる質問...

伊藤忠テクノソリューションズは日本国内の地方拠点でシステム開発を行う「ニアショア開発」の体制を強化する。... 携帯電話会社・金融機関向けのシステムやアプリケーション(応用ソフト)の構...

ITに対する企業のニーズが「効率化」から「事業成長への貢献」に移行するに伴い、SI(システム構築)業界もビジネスモデルの変革に迫られている。そこでSI各社は受託ビジネス一辺倒の姿勢から...

ICT現場で変革生むダイバーシティー(2)グローバル人材の挑戦 (2016/6/21 電機・電子部品・情報・通信2)

SI(システム構築)企業を希望したのは「(母国の)インドでITが発展しているから」。学生時代は、ビジネスマネジメント(BBA)を学んでいたが、SI企業に...

TIS、決済支援で東南ア攻勢−現地仕様を開発 (2016/6/14 電機・電子部品・情報・通信2)

海外で事業を進めるにあたり、「海外ではSI(システム構築)事業会社というより、ITサービス提供会社として存在感を高めたい」(桑野徹社長)としている。

ITHD、グループ事業を再々編-老舗“生まれ変わり”の行方 (2016/6/8 電機・電子部品・情報・通信2)

SI(システム構築)業界の生き残りをかけて、TISとインテックが経営統合しITホールディングス(HD)となって約8年が経過した。... 各グループ会社に分散する事業を再...

「SI一辺倒から脱却」−日本ユニシス、平岡新社長が会見 (2016/6/3 電機・電子部品・情報・通信1)

日本ユニシスの平岡昭良社長は2日、社長に就任して初となる会見を都内で開き「SI(システム構築)ビジネス一辺倒から脱却し、ITを活用し新たな価値を創造する」と今後の方向性を示した(...

これまで海外展開は日本企業の海外拠点向けに情報システムの構築を中心に行ってきたが、今後は現地企業向けビジネスに軸足を置く。... 国内でのIT需要が安定する中、グローバル化が進まないSI(シス...

それには新しい体制で取り組んだ方がいいと判断した」 《受託ビジネス一辺倒になりがちのSI(システム構築)業界は事業モデル変革が迫られる》 「クラウド...

新役員/富士ソフト−執行役員・星野幸広氏ほか (2016/5/26 電機・電子部品・情報・通信2)

ビジネスと法務を融合させ、より質の高い強固な経営基盤の構築に貢献する考えだ。... ■執行役員ソリューション事業本部副本部長兼R&D部長 大迫館行氏 【横顔...

SI大手各社、フィンテック深耕で金融向け再強化 (2016/5/24 電機・電子部品・情報・通信2)

日立製作所などSI(システム構築)大手各社は、ITで新たな金融サービスを創出する「フィンテック」を中心に金融向け関連事業の再強化に乗り出している。... 両社のノウハウを融合し、電子マ...

SCSK、ニアショア開発体制を強化−国内に2拠点開設 (2016/4/13 電機・電子部品・情報・通信2)

SCSKは日本国内の地方拠点でシステム開発を行うニアショア開発体制を強化する。... 地方の優秀なIT人材を確保し、品質・生産性の高い大規模な国内開発体制を構築する。... 同社を含めたSI(...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン