電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

99件中、4ページ目 61〜80件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

原料の土が放つ粗っぽさと力強さが特徴の唐津焼。佐賀県唐津市には約70軒の窯元が点在する。その中で約30年前に創業した唐玄窯(佐賀県唐津市、島谷啓介代表、0955・78・1615)は、伝...

愛媛県砥部町でつくられる砥部(とべ)焼。今も「手描き」「手びきろくろ」の伝統を受け継ぎ、他の産地にない魅力を打ち出している。ただ現代では住宅から床の間がなくなり、高級調度品、美術品の需...

歌舞伎の舞台や神社仏閣の千社札などで目にする江戸文字を描き入れた江戸手描提灯(ちょうちん)。1913年(大2)創業の泪橋大嶋屋提灯店(東京都荒川区、村田修一社長...

380年の歴史を誇る人形の街、さいたま市岩槻区。当地で岩槻人形や江戸木目込み人形を製作する業者らで構成する岩槻人形協同組合は、文京学院大学の学生と共同でフクロウ型眼鏡置き「KIMEKOMI梟(...

江戸時代の呉服店「越後屋」の創業者、三井高利の出身地としても知られる豪商の町、三重県松阪市。その地で受け継がれてきた伝統工芸「松阪木綿」の新しい道を模索するのが、市内で「松阪もめん手織りセンター」を運...

「金物のまち」で知られる兵庫県三木市は多くの金物メーカーが集積する。鋸(のこ)や小刀など手作りの技を守り、播州三木打刃物は国の伝統的工芸品の指定を受けている。 ◇&#...

江戸つまみ簪(かんざし)は桐島かれん氏が展開するライフクラフトブランド「ハウスオブロータス」と連携した。

長崎県のほぼ中央に位置する長崎県波佐見町。同町を中心に窯元が集まる波佐見焼は400年以上の歴史を持つ。最近は製陶所の建物を若者向けに改装した器のショップや波佐見焼を使う飲食店などが軒を連ねる地域もあり...

「萬祝式(まいわいしき)大漁旗」は、日本でも屈指の水揚げ量があり、漁業の街として知られる千葉県銚子市で製作されている。現在の需要は、漁船の進水式用が中心だが、結婚や誕生、新築など祝い用...

鎌倉彫は、木に文様を彫刻してその上に漆を塗って仕上げる工芸品で、皿や机、盆など生活用品に取り入れられてきた。彫刻を生かして、漆を薄く何層も塗るため、使うほどに味わいが増す。漆工房時蔵(神奈川県...

岩手県二戸市は、国産漆の7割を生産する一大産地。同市を含む岩手県北部で作られた漆器は浄法寺塗と呼ばれる。浄法寺漆産業(盛岡市、松沢卓生社長、019・656・7829)は、伝統工芸の枠に...

多くの料理人に支持される堺打刃物は切れ味のよさが特徴。鍛冶や研ぎなどの分業が品質の高さを支えている。八内刃物製作所(堺市堺区、072・320・8640)は研ぎ屋が本業だが、安定した収入...

歌川広重の「東海道五十三次」、葛飾北斎の「富嶽三十六景」などの作品で世界中に知られる江戸木版画。高橋工房(東京都文京区、高橋由貴子代表取締役、03・3814・2801)は、こうした江戸...

日本三大うちわの一つである「房州うちわ」は、竹の丸みをそのまま生かした「丸柄」と、竹を48―64等分に割いた骨を糸で編んでつくる「窓」が特徴だ。エアコンやガスコンロが普及し、装飾品として愛用されるよう...

木彫りの人形の衣装の部分に溝を彫ってのりで布地を埋めていく江戸木目込み人形。住環境や趣向の変化から日本人形に触れる機会が少なくなった若者に江戸木目込み人形を身近に感じてもらおうと、松崎人形(東...

プレミアムクラフト(22)向山窯−笠間焼 (2017/9/1 ウイークエンド)

食器や花瓶、置物など日常的に使える陶器として250年近い歴史を持つ笠間焼。向山窯(茨城県笠間市、増渕浩二社長、0296・72・0509)には国が認定する笠間焼の伝統工芸士5人が所属する...

徳川御三家、尾張藩の時代から名古屋で受け継がれる「名古屋黒紋付染」。大正時代創業の山勝染工(名古屋市西区、052・523・1601)の4代目、中村友亮代表は兄の剛大さんとともに、伝統の...

プレミアムクラフト(20)中田漆木−香川漆器 (2017/8/18 ウイークエンド)

香川県の伝統的工芸品「香川漆器」。彫った文様に色漆を充填する「蒟醤(きんま)」、何層にも塗り重ねた色漆を彫刻することで模様を彫り浮かべていく「彫漆(ちょうしつ)」など、...

プレミアムクラフト(19)山口工芸−越前漆器 (2017/8/11 ウイークエンド)

福井県鯖江市は全国の業務用漆器の8割以上を占める越前漆器の産地で知られる。その産地の木地師の腕を生かし、木製雑貨ブランドの「Hacoa(ハコア)」を展開するのが山口工芸(鯖江市...

樹木の自然の色を生かして精緻な幾何学模様を作成する木工芸品の寄木細工。美しい模様の小箱やコースター、箱を開ける際のからくりが施してある秘密箱などが有名だ。最近は、寄木細工でタカラトミーの鉄道玩具「プラ...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン