電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

111件中、4ページ目 61〜80件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.017秒)

知財協のWIPOグリーンプロジェクトを指揮する知財協副理事長でホンダ知的財産部の川村裕一郎部長は「知財協は(日本政府に対して知財の)制度改革を提言してきたが、産業界として知財を活用する...

中小企業の特許など知的財産活用を支援するサポートチームの事業内容と成果事例を報告する。

知的財産活用とリスクについても紹介する。

「知的財産」を巡る動きだが、グローバル化により特許や商標など知的財産の重要性があらためて注目されている。 本書は難しい法的議論でなく、身近な事例から知的財産権全般を解説。地域団体商標...

【出始めた成果】 中小企業が苦労して開発した製品を模倣から守り、事業として伸ばす有力な手段としては、特許などの知的財産活用がある。

知的財産活用に関して中小の立場で意見や要望を発信する組合はこれまでに例がないという。 ... 知的財産戦略は権利保護や訴訟防衛など重要な経営手法。... 大企業が多く参加する日本知的...

国立高専の卒業生の進学先ともなっている長岡技術科学大学などもコラボ産学官に参加するだけに、高専・大学側の知的財産活用といったタッグも強まりそうだ。

大阪府は23日、中小企業の知的財産活用を普及、啓発する「知財顕彰事業」で、2012年度の事業提案の募集を始めた。大学、高等専門学校、公設試験研究機関などの研究機関が所有する特許権を活用する府内中小企業...

大企業や中小企業どうし、大学とのマッチング、開放特許や技術移転情報の紹介など、知的財産活用を支援する。

【仙台】東北経済産業局は12日13時から仙台市青葉区の仙台国際ホテルで、東日本大震災からの復興を目指す地域企業の取り組みなどを紹介するシンポジウム「ものづくり・知的財産活用シンポジウム―ものづくり東北...

曽根公毅日産自動車経営企画本部ライセンスビジネス部長が「日産自動車の知的財産活用ビジネス」を講演、特許事例を紹介しながらベンチャー企業が新製品を生み出す方法を説明する。

川崎市は8日13時30分から川崎市幸区の川崎市産業振興会館で「知的財産シンポジウム」と「知的財産交流会」を開く。知財シンポは丸島儀一金沢工業大学大学院教授の基調講演「知的財産戦略―技術で事業を強くする...

工業所有権情報・研修館は2月22日10時から、タイ・バンコクにあるセンタラグランド&バンコクコンベンションセンターで国際知的財産活用フォーラムを開く。講師は特許庁企画調整課知的財産活用企画調整...

全社で約10万件に及ぶ特許を有効活用したい富士通と、自社製品を開発したい中小企業とのニーズが一致。... 富士通知的財産権本部知的財産活用ビジネス統括部の高橋光一統括部長は「未曾有の大地震を経験した今...

【さいたま】関東経済産業局は、知的財産活用に関する相談をワンストップで受け付ける「知財総合支援窓口」を管内1都10県それぞれに開設した。

【東大阪】近畿経済産業局は大阪府東大阪市の協力を得て、東大阪の製造業について生産形態別に知的財産活用の取り組みを示した「知財活用マニュアル」を作成した。直面する経営課題から経営力向上のため知財をどう活...

日本とのつながりでは今は当然、本学との研究・教育の連携がメーンだが、今後は他の大学、企業とも共同研究などで連携を広げたい」 ―産学連携研究や知的財産活用についての方針は。 &...

フィールズとNHN Japan(東京都品川区、森川亮社長、03・4330・7211)は、知的財産(IP)を活用したデジタルコンテンツを企画・製作する共同出資会社...

近畿経済産業局は、24日13時半から大阪市北区の阪急グランドビル26階会議室で、知的財産活用セミナーを開く。古賀智敏同志社大学特別客員教授の基調講演、昭和電機、ツトム経営研究所の知的資産経営報告がある...

知的財産教育や知的財産活用の成功事例創出と成果の普及が目的。高校生が知的財産について本格的な発表を行うイベントは全国でも珍しいという。 また成果発表会では知的財産教育を通じた商品開発の事例を紹...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン