電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

298件中、5ページ目 81〜100件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.008秒)

雲(クラウド)の上の頭脳戦(32)車のセキュリティー (2018/10/30 電機・電子部品・情報・通信2)

【技術持ち寄る】 車に特化したセキュリティーの先駆けといえるのは、カルソニックカンセイと仏コークスラボが2017年に折衷出資で設立した「ホワイトモーション」だ。... 社長に就くNR...

NEC、日立製作所、富士通は実践的なスキルを持つサイバーセキュリティー技術者の共通人材モデル「統合セキュリティ人材モデル」を策定し、IT・セキュリティーベンダー向けに公開した。サイバーセキュリティー人...

富士通クラウドテクノ、脆弱性診断サービスで協業 (2018/10/3 電機・電子部品・情報・通信2)

富士通クラウドテクノロジーズ(東京都中央区、愛川義政社長、03・6281・5710)はセキュリティー診断の専業であるイエラエセキュリティ(東京都渋谷区)と協業する。.....

両社の技術を持ち寄って、車載電子製品のセキュリティー診断を中心に事業を展開する。... デンソーは車載機器で、NRIセキュアテクノロジーズは金融システムやインフラ、民生機器の分野で培ったそれぞれのセキ...

主力の自動車向けワイヤハーネス(組み電線)の好調さを下地に、電動化やコネクテッドカー(つながる車)で生まれる需要を新技術で取り込む。... 「ハーネスや電子部品など製品...

一般的にはウイルス対策ソフトや侵入検知システムをはじめとしたセキュリティー技術によってサイバー攻撃対策をすることが多いが、標的型攻撃ではあらゆる手法を駆使してこれらの技術を回避する。... (...

セキュリティー人材育成 官民が学生向けイベント (2018/8/22 電機・電子部品・情報・通信1)

オンライン上でセキュリティー技術を競う「キャプチャー・ザ・フラッグ(CTF)」方式のハッキングコンテストでは、参加した学生らが猛暑に負けず、“熱い戦い”に挑んだ。... 優勝者は、日本...

日立ソリュ・クリエイト、ホワイトハッカーがセキュリティー診断 (2018/8/10 電機・電子部品・情報・通信1)

顧客に効果的なセキュリティー対策を促す。... ウェブアプリケーションの脆弱性を悪用したサイバー攻撃が多発し、企業は機密情報を守る上でシステムのセキュリティー対策が急務となっている。セキュリティーやハ...

新社長登場/NTT・澤田純氏「“グローカル経営”推進」 (2018/7/6 電機・電子部品・情報・通信1)

売れる製品を作り出す研究開発の強化、顧客に製品を早く安く届ける運用効率化、人事、調達などの共通化も進める」 《社員1500人中9割超が外国人を占めるNTTセキュリティの社長を経験。....

NTT、国際ネットワーク事業 米バーテラに集約 (2018/7/5 電機・電子部品・情報・通信1)

同事業の技術や基盤、マーケティングをグローバルで統一し、NTTグループ各社にサービスを卸販売することで事業運営を効率化。... 澤田社長は16年に設立したNTTセキュリティの初代社長を務めた際、NTT...

仮想化ネットワーク暗号化技術 蘭ジェムアルトが提供開始 (2018/6/21 電機・電子部品・情報・通信2)

オランダのデジタル・セキュリティー技術大手ジェムアルトは、仮想化ネットワーク暗号化プラットフォーム「SafeNet Virtual Encryptor CV1000」の提供を開...

蘭ジェムアルトとクアルコム、常時接続パソコン実現へ協力 (2018/6/19 電機・電子部品・情報・通信2)

オランダのデジタル・セキュリティー技術大手ジェムアルトは、常時接続パソコンの実現についてのクアルコム・テクノロジーズとの協力を発表した。... ジェムアルトの技術を取り入れたスナップドラゴンを使用した...

東芝情報システム、サイバー攻撃対策ソリューション提供 (2018/5/18 電機・電子部品・情報・通信2)

セキュリティーの脆弱性の検出と修復作業を自動で行い、増加傾向にあるサイバー攻撃の脅威などの対策を支援する。... セキュリティー対策事業で年間10億円の売り上げを目指す。 ... 一...

井上治社長は「通信セキュリティー技術などで研究開発費を増やすが、必ず返ってくる投資」と自信を見せている。

深層断面/NTT、世界IT企業への変革 (2018/5/11 深層断面)

この市場は極めて成長性が高く、NTTグループの培ってきた技術が大いに役立つ」―。... 技術畑出身であり、NTTグループのセキュリティー技術を世界規模で集約したNTTセキュリティの社長も兼務しており、...

経済産業省が公表した脱現金化に向けた方策案「キャッシュレス・ビジョン」では、キャッシュレス社会に「反対」の理由としてセキュリティーに対する不安が消費者にあると指摘する。 こうした中で...

ジャパンシステム、熊本・天草に研究開発拠点 (2018/5/3 中小企業・地域経済)

ジャパンシステムはセキュリティー技術など企業や自治体向けソリューション情報サービス業。

三菱重工など、サイバー攻撃検知技術を販売 発電所・プラント用 (2018/4/27 電機・電子部品・情報・通信2)

三菱重工業とNTT、NTTデータ、NTTコミュニケーションズは、火力発電設備や化学プラントなどの制御システム向けサイバーセキュリティー技術「インターセプト」を5月に発売する。 制御シ...

これによりヤフーはブロックチェーン(分散型台帳)技術を取得。... ヤフーは自社のセキュリティー技術や会員向けサービスの運営ノウハウなどを組み合わせ、利便性が高く安全なサービスを目指す...

仮想私設網(VPN)と呼ばれるネットワークに関連する特許技術を米アップルに利用されたとして米バーネットX・ホールディングがテキサス州タイラーの連邦地裁で起こした訴訟で、陪審は...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン