電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

183件中、5ページ目 81〜100件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

リプロセル、iPS医薬品を米で共同研究 (2017/12/12 ヘルスケア)

リプロセルは、米キューセラピューティクス(Qセラ)、同社の共同創設者の一人であるマヘンドラ・ラオ博士とiPS細胞(人工多能性幹細胞)医薬品の共同研究について基本合意した...

セラ製の半導体製造装置部材、TOTOが3Dプリンターで作製 (2017/11/20 建設・エネルギー・生活)

TOTOはセラミックス製の半導体製造装置用部材を3Dプリンターを使って作製する技術を開発した。従来の鋳込み成形と遜色ない物性が出せることを確認。3Dプリンターによる生産が実用化すれば、従来はありえなか...

利昌工業、パワー半導体用エポキシ絶縁材投入 価格セラの10分の1 (2017/10/31 電機・電子部品・情報・通信2)

利昌工業(大阪市北区、利倉幹央(とくらみきお)社長、06・6345・8331)は、エポキシ樹脂を使ったパワー半導体用基板絶縁材(写真)を発売した。耐熱性...

【名古屋】あいち産業科学技術総合センター瀬戸窯業技術センター(愛知県瀬戸市、中莖秀夫センター長、0561・21・2116)はマルワイ矢野製陶所(同市)と共同で、3Dプリ...

【長野】セラテックジャパン(長野市、平林明社長、026・293・3300)は、ファインセラミックス加工の新工場棟を第2工場(長野市)の敷地内に建設する。総投資額は約8億...

メタウォーター、米にセラ膜濾過設備を納入 (2017/7/10 素材・ヘルスケア・環境)

メタウォーターは米国の現地法人で受注したセラミックス膜濾過設備をモンタナ州のベイスン・クリーク浄水場(ビュート・シルバーボウ郡)に納入し、本格稼働させた。北米における同設備の稼働は20...

小松精練のセラ緑化材、米公園の建物に採用 (2017/6/16 建設・エネルギー・生活1)

小松精練の多孔質セラミックス製緑化材「グリーンビズ・ルーフ」が、米オレゴン州にある「ポートランド日本庭園」に新設された建物「カルチュラルビレッジ=写真」の屋根に採用された。 ...

【京都】東芝マテリアル(横浜市磯子区、小林薫平社長、045・770・3100)と京セラは7日、窒化物セラミック部品の開発・製造で本格的な協業を始めると発表した。東芝マテの材料技術と京セ...

メタウォーターは政府開発援助(ODA)の無償資金協力で、ミャンマー向けに車載式セラミック膜濾(ろ)過装置9台を受注した。すでに同国は3月に自己資金で1台を導入済み。自然...

AGCセラ、1600度C対応の3Dプリンター用鋳型材料 (2017/3/9 素材・ヘルスケア・環境)

同社が3Dプリンターの初期設定や保守を、AGCセラが鋳型造形の技術支援を担当し、販促につなげる。

(名古屋・戸村智幸) 【日本ガイシ社長・大島卓氏「排ガス浄化セラを増産」】 ―排ガス浄化用セラミックスの需要拡大で増産を進めてい...

九州大学総合理工学研究院の北條元准教授、東京工業大学フロンティア材料研究所の東正樹教授、名古屋工業大学の壬生攻教授らは、セラミックス結晶中に磁石の性質(強磁性)と電気を蓄える性質...

慶応義塾大学理工学部機械工学科の閻紀旺(ヤン・ジワン)教授らは単結晶シリコンなど、もろく欠けやすい材料の精密切削技術を開発した。形状誤差は300ナノメートル(ナノは10億分の1...

■ランキング・ベスト10(10/10~10/14) 1位 私の研究は科研費に支えられた−総額18億円の支援が大隅氏のノーベル賞受...

IHIや宇部興産、シキボウなどは2017年度にCMC(セラミック基複合材料)を活用した航空機エンジン用高圧タービン翼を試作する。ニッケル合金より軽量で耐熱性が約2割優れるCMCは、航空...

NTKセラ、18億円投じ半導体製造装置向け部品の新工場 (2016/4/15 電機・電子部品・情報・通信1)

【仙台】NTKセラテック(仙台市泉区、鈴木隆博社長、022・378・9231)は、8月に本社で半導体製造装置向け部品を製造する第2工場を建設する。投資額は約18億円...

【名古屋】日本ガイシは2020年までに、生産効率を高めた自動車排ガス浄化用セラミックスの新ラインを国内外で展開する。石川工場(石川県能美市)に15年に導入したコンパクトな新ラインを、主...

給食を手がける事業者は、セラ(大阪市西区)と、のむら給食(大阪府羽曳野市)の2社。

(0749・72・3160) 【ミテック/セラ接着・ダイヤ接合部品を提案】 ミテック(福井市)はセラミックス接着接合部品や...

日本精工は液化天然ガス(LNG)ポンプ用の高機能セラミックス玉軸受「スペーシアクライオ」を開発した。幅広い温度帯域で安定稼働できるため、液体窒素から液化ブタンまでさまざまなガスに対応可...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン