電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,097件中、5ページ目 81〜100件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

2023TOP年頭語録/パナソニックHD・楠見雄規社長ほか (2023/1/6 電機・電子部品・情報・通信)

ダイキン工業・十河政則社長 絶好のチャンス コロナ禍で住宅やオフィスなどの空気質や換気に対する意識は大きく変わった。

欧州でヒートポンプ脚光 エネ安全保障・脱炭素に効果、IEAも注目 (2022/12/2 建設・生活・環境・エネルギー)

ヒートポンプ設備はダイキン工業や三菱電機、パナソニックなど日系メーカーが強く、各社は欧州での投資拡大を決めている。

富士通ゼネラルが製品の国内生産の再開を検討したり、ダイキン工業が部品の国内調達拡大を検討したりするなど国内回帰の動きがじわりと広がってきた。

池田泉州銀行や日本生命保険、ダイキン工業などが出資するファンド「関西イノベーションネットワーク投資事業(イノベーションファンド25)」は、バックテック(京都市下京区)に...

産業機械向けでは、2018年からダイキン工業の油圧装置に組み込んで実証実験を実施。

ダイキン、インドネシアに300億円投資 住宅用エアコンの新工場 (2022/11/21 電機・電子部品・情報・通信)

ダイキン工業は2024年12月に、インドネシア・ジャカルタ近郊の工業団地で住宅用エアコン(空調機)の新工場を稼働する。

経営ひと言/ダイキン工業・十河政則社長「挑戦的な予算」 (2022/11/17 電機・電子部品・情報・通信)

「環境変化に対して先手を打ち、飛躍にもつなげる」と話すのは、ダイキン工業社長の十河政則さん。

ダイキン、来年5月に東京支社移転 (2022/11/16 電機・電子部品・情報・通信1)

ダイキン工業は2023年5月をめどに、東京支社(東京都港区)を東京ミッドタウン八重洲(同中央区)へ移転する。

ダイキンの通期見通し、営業益3630億円に上方修正 (2022/11/9 電機・電子部品・情報・通信1)

ダイキン工業は8日、2023年3月期連結業績予想の売上高を8月公表比2800億円増の3兆7600億円(前期比20・9%増)、営業利益を同130億円...

きょうの動き/8日 (2022/11/8 総合3)

■政治・経済■ ◇22年度第2次補正予算案を閣議決定 ◇9月の消費動向指数(8時半、総務省) ◇政府税制調査会(9時半、財...

THIS WEEK (2022/11/7 総合2)

7日(月)大安 ■政治・経済 ▽政府主催の全国知事会議(官邸) ▽財政制度等審議会財政制度分科会(財務省&...

「多くの方に来場いただき、町を、社会を元気にしたい」と意気込むのは、ダイキン工業専務執行役員の竹中直文さん。

業界で初めて駆動機構にダイキン工業の油圧ユニット「スーパーユニット」を搭載した。

第18回 企業力ランキング (2022/10/31 深層断面)

※ROEは株主資本当期利益率、ROAは総資産当期利益率、EV(企業価値)は時価総額+ネット有利子負債額、FCはフリーキャッシャフロー &#...

ダイキン工業が省エネルギー性能の高いヒートポンプ式暖房の欧州市場で攻勢をかける。

2025年大阪・関西万博でダイキン工業と共同出展する。

野村HDのほか、日本政策投資銀行、ダイキン工業、パナソニックHD、東京海上日動火災保険、三井住友信託銀行の6社をリーダー企業とし、素材、電機、機械、電気・ガスなどの企業が参画。

ダイキン工業は20日、2024年7月にチェコ・ブルノに第3工場を新設し、省エネルギー性能の高いヒートポンプ式暖房・給湯機の室内機の生産を始めると発表した。

2025年日本国際博覧会協会は19日、大阪・関西万博で行う目玉催事の一つとして、サントリーホールディングス(HD)とダイキン工業が協賛する「ウォータープラ...

ダイキン、換気型ルームエアコン来月発売 除湿量20%向上 (2022/10/13 電機・電子部品・情報・通信1)

ダイキン工業は12日、除湿量を自社従来機に比べ約20%高めた換気型ルームエアコン「うるさらX=写真」を11月1日に発売すると発表した。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン