電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

619件中、5ページ目 81〜100件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.007秒)

伊藤忠商事は19日、ファミリーマートと共同で、コンビニエンスストア店頭に設置したデジタルサイネージ(電子看板)を活用し、メディア事業を展開する新会社を10月にも設立すると発表した。サイ...

コマニー、FEMSを本格稼働 省エネ活動を推進 (2021/7/28 建設・生活・環境・エネルギー2)

これにより第二工場(同)入口に設置したデジタルサイネージ(電子看板)で、各工場を全体、ライン・設備単位と、それぞれ使用電力を1分単位で映し出す。

山洋電気、高風量・高静圧防水遠心ファン (2021/7/15 機械・ロボット・航空機2)

デジタルサイネージ(電子看板)や急速充電器、通信機器などでの利用を想定する。

ニュース拡大鏡/IoTシステム提案営業 住器・建材、新商品投入 (2021/7/5 建設・生活・環境・エネルギー)

さらにTOTOは設備管理以外にベンチャーのバカン(東京都千代田区)と連携し、バカンのITを使って携帯電話やデジタルサイネージ(電子看板)からトイレの空き状況を把握できる...

他にも人の行動変容を促すことを目的に、CO2濃度やオゾン濃度を表示するデジタルサイネージ(電子看板)を設置する。

小田急エージェンシー、ビルボード広告参入 第1弾は新宿サザンテラス (2021/6/24 建設・生活・環境・エネルギー2)

小田急エージェンシー(東京都新宿区、山口淳社長)は、屋外広告の看板や掲示板であるビルボード広告事業に参入し、第1弾として新宿サザンテラスで始めた。... 小田急エージェンシーは4月、ビ...

ソニー、4K業務用ブラビア9種発売 100V・32V型を追加 (2021/6/22 電機・電子部品・情報・通信2)

全機種の中で最大となる100V型パネルを搭載した「FW―100BZ40J/BZ」は、大会議室やデジタルサイネージ(電子看板)などでの使用に対応。

NECネクサ、四国でスマートバス停 徳島バスに導入 (2021/5/18 電機・電子部品・情報・通信)

スマートバス停はデジタルサイネージ(電子看板)にバスの運行時刻表のほか、その他の告知文や広告などをリアルタイムに表示。... 遠隔操作やGTFS―JP(標準的なバス情報フォーマ...

例えば店舗の場合、カメラの映像などから来店客の導線を分析して効果的なデジタルサイネージ(電子看板)表示につなげることが可能。

JR四国、高松駅に電子看板型無人店 (2021/5/13 建設・生活・環境・エネルギー1)

【高松】JR四国はJR高松駅構内に、ネットとリアル店舗を融合したデジタルサイネージ(電子看板)型無人店舗を設置した(写真)。... デジタルサイネージとサンプル商品棚を...

大日印とイシダ、店舗DX促進の電子棚札提供 (2021/4/26 電機・電子部品・情報・通信)

大日本印刷とイシダ(京都市南区、石田隆英社長)は、店舗のデジタル変革(DX)促進で協業を始めた。 電子棚札やデジタルサイネージ(電子看板...

看板事業のデジタルサイネージ(電子看板)製作などで培ったCGや動画のノウハウを生かし、医師から患者への説明や医療裁判、医学生の学習時などに活用することを想定している。

NECSOLなど、自動ドア開閉速度制御 AI・画像解析活用 (2021/4/13 電機・電子部品・情報・通信1)

聖マリアンナ医科大学病院、NECソリューションイノベータ(東京都江東区、杉山清社長)、フルテック、共立アイコム(静岡県藤枝市、小林武治社長)は12日、人工知能(...

YEデジタル、スマートバス停を全国に 来月から関西初運用 (2021/3/25 建設・生活・環境・エネルギー2)

YE DIGITAL(ワイ・イー・デジタル)のスマートバス停が全国に広がり始めている。... (北九州支局長・大神浩二) スマートバス停はデジ...

オカムラは店舗や商品棚、デジタルサイネージ(電子看板)のデザインを手がける。... 同社はデジタルサイネージに棚の並ぶ商品の紹介コンテンツを流すなど、店舗での購買体験をデザインしてきた...

大日印、24年度に電子看板500面導入 (2021/3/2 電機・電子部品・情報・通信1)

大日本印刷はスーパーマーケットなどの入り口に設置するデジタルサイネージ(電子看板)について2024年度に500面の導入を目指すと1日発表した。... 大日印は19年度から、首都圏の電鉄...

プロジェクションマッピングやデジタルサイネージ(電子看板)、拡張現実(AR)など実世界の物体へ映像を投映するプロジェクター技術の重要性が高まっている。

インタビュー/共同印刷社長・藤森康彰氏 デジタル教材拡販 (2021/2/12 電機・電子部品・情報・通信)

「デジタル教材は感染収束後も広がるので一生懸命取り組む。デジタルサイネージ(電子看板)など販促活動の今後を見据えた事業も規模は小さいが、すでに一定の成果を挙げている。... 印刷業の本...

大日印、東芝エレベータと提携 電子看板を共同開発 (2021/1/27 電機・電子部品・情報・通信)

大日本印刷は26日、オフィスビルやマンションなどのエレベーター内を対象としたデジタルサイネージ(電子看板)において東芝エレベータ(川崎市幸区)と事業提携すると発表した。...

凸版、AI電子看板に新機能 遠隔接客や非接触操作 (2020/12/10 電機・電子部品・情報・通信2)

凸版印刷は、人工知能(AI)を活用したデジタルサイネージ(電子看板)に、遠隔接客や非接触での画面操作といった新機能を加えた新モデル「ぼっとふれんずビジョンプラス」の提供...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン