電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

92件中、5ページ目 81〜92件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

装置はタンク内に取り付けられた回転式の電動リフターが、比重の違いで浮上した油をすくい回収する。

プッシャーやリフターなどの付帯装置なしにコンベヤー搬送物の方向転換や仕分けができる。

出展企業はアテックス(ハイブリッドリフター)、七福タオル(吸水速乾バスマット)、ラムサ・ABE(混在廃プラスチック処理機)など18社。

上下方向への自動車ボディーの搬送など、従来専用のリフターが必要だった工程が、汎用のロボットで可能になる。

同リフタは2本のチェーンをかみ合わせ1本の棒状にしたジップチェーンで、昇降台を直接押し上げる。

【南大阪】をくだ屋技研(堺市美原区、林正善社長、072・362・2111)は、各種ロールの搬送や機器への装着作業をサポートする多機能電動リフター「リフトメイト」を発売した。

共栄テクニカ(横浜市戸塚区、荒巻久人社長、045・852・1777)が開発した入浴介助リフター「湯友ちゃん」は、いすを水平に固定したまま、片手操作で回転移動して入浴する。... これま...

それを見直し、トラックからリフターやローラーコンベヤーを介してラインに直接供給する仕組みに変更した。

【松山】アテックス(松山市、村田裕司社長、089・924・7165)は、女性や高齢の作業者でも重い荷物を運べるリフト「ハイブリッドリフターL500X=写真」を開発した。

ヤードからはリフターとローラーコンベヤーにより、工場内に設ける部品在庫スペースと組み立てラインへ部品を供給する。

テーブルとリフター(ツール)の昇降にNCを使い、多種類のワーク、ツールに対応する。

当初は手動運搬機(リフター)で筐体(きょうたい)など仕掛品を運び、現場に配置していた。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン