電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

2,381件中、5ページ目 81〜100件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

NTTなど、アマゾンと衛星通信で協業 日本企業・自治体に提供 (2023/11/29 電機・電子部品・情報・通信1)

衛星通信をめぐっては、KDDIが自社の携帯通信サービス「au」のスマートフォンと米スペースXの「スターリンク」を構成する衛星群が直接通信できる仕組みを24年にも提供する方針を示している。

住友生命保険は、信託契約による財産管理や介護の相談を包括的に支援するサービスを従来は営業職員や保険代理店経由で提案していたが、10月から新たに保険選びのアプリ「スミセイ・デジタルコンシェルジュ」でもリ...

二つ目の方針に挙げる「新たな価値創造」では、会員サービス「ほくリンク」のサービスを向上させる。

また周辺機器の管理ソフト「トータルリンク」の搭載により、金型温調機や材料乾燥機の温度設定・監視、ストッカーや粉砕機の起動・停止などが可能。

電子部品9社の4―9月期、8社が当期減益 需要変化に直面 (2023/11/16 電機・電子部品・情報・通信1)

一方、4―6月に客先の部品在庫の取り崩しが見られた自動車向けは「夏ごろから生産台数にリンクした部品出荷に回復した」(大和証券の佐渡チーフアナリスト)が、中国EVメーカーによる値下げ圧力...

竹中工務店が移動式の現場事務所 自立電源・衛星通信を搭載 (2023/11/16 素材・建設・環境・エネルギー1)

既設の電源や通信設備、電力などのインフラがない場所でも、ソーラーパネルと蓄電池、制御機器からなる自立電源システムと衛星インターネット(スターリンク)の搭載によって自立通信できる。...

製品別では自律移動ロボット(AMR)のモバイルロボットが最も好調で、多関節やパラレルリンクなどの産業用ロボットと、協調ロボットも前年を上回るレベルで受注がある。

人と生きる ロボット新時代(5)ABB社長・中島秀一郎氏 (2023/11/14 機械・ロボット・航空機2)

車以外では食品向けでもパラレルリンクロボットなどの引き合いが好調だ」 ―協働ロボットをめぐる競争環境が激しくなっています。

開発したプロトタイプ(写真)は、片側3輪にパンタグラフ形状のリンク式サスペンションを採用。

芝浦機械、型締力3000トン級の電動射出成形機 EV向け需要狙う (2023/11/9 機械・ロボット・航空機1)

発売した「EC3000SXⅢ」は、リンクハウジングのリニアガイド支持とサーボモーター駆動により、型厚調整時の移動速度を従来比5倍に向上。

広がる環境金融商品 今年、発行・融資総額4兆円超 (2023/11/6 素材・建設・環境・エネルギー)

(編集委員・松木喬) 5商品は環境省の「グリーンファイナンスポータル」で集計している環境債、サステナビリティーボンド(サステナ債)、グリーン...

内訳はグリーンボンドが1兆1930億円、ソーシャルボンドが1兆8468億円、サステナビリティボンドが3846億円、サステナビリティ・リンク・ボンドが3602億円、トランジションボンドが1050億円だっ...

ドコモ、企業向けスターリンクを年内提供 (2023/11/1 電機・電子部品・情報・通信1)

NTTドコモは31日、衛星通信サービス「スターリンクビジネス」の提供を年内にも始めると発表した。スターリンクジャパン(東京都港区)から再販事業者として認定を受けたスカパーJSATを通じ...

手代木社長は「(ワンストップソリューションの提供のために、)ミッシングリンクに対し、自分たちに可能性がある会社を研究し、良い機会があれば挑戦したい。

阪神コンテンツリンク(大阪市福島区、清水奨社長)は、2024年初夏に大阪市浪速区の商業施設「なんばパークス」にインバウンド(訪日外国人)向け相撲エンターテインメントショ...

力覚はパラレルリンク機構で提示する。パラレルリンクの先に触覚提示ユニットを搭載して、2本の指に触覚と力覚を提示した。

商品別にはサステナビリティ・リンク・ボンド(SLB)の発行が増えている。

商船三井、外航船に衛星通信 年度内140隻導入 (2023/10/17 生活インフラ・医療・くらし)

商船三井は16日、グループの船舶管理会社が管理する外航船233隻に、衛星通信サービス「スターリンク」を順次導入すると発表した。... スターリンクは、低軌道に展開された複数の小型衛星を使用した高速で低...

キャタピラージャパン、顧客の機械管理を一元化 (2023/10/11 機械・ロボット・航空機2)

キャタピラージャパン(横浜市西区、ジョー・モスカト代表執行役員)は、機械管理のプラットフォームを一新した「ビジョンリンク」の提供を始めた。従来、顧客に提供していた「マイCatコム」「C...

みずほ銀行は芙蓉総合リースに対し、金利などの借り入れ条件をサステナビリティー(持続可能性)目標達成に連動させる融資「サステナビリティ・リンク・ローン」を実行した。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン