電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

346件中、5ページ目 81〜100件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.007秒)

きょうの動き/3日 (2022/6/3 総合3)

■政治・経済■ ◇6月の日銀当座預金増減要因見込み(8時50分) ◇6月10日入札の国庫短期証券(3カ月)発行予定額(10時...

企業間取引の商品価格動向を示す日銀の企業物価指数は、4月(速報値)が前年同月比10%上昇と約41年ぶりに2ケタの伸びとなった。... 日銀の企業物価指数の上昇率は、4月が前年同...

日銀が16日発表した4月の国内企業物価指数は前年同月比で10%上昇し、比較可能な1981年1月以降で過去最大の上昇率となった。... ウクライナ情勢に伴うエネルギー・穀物・木材など商品市況の上...

日銀が16日発表した4月の国内企業物価指数(速報値、2015年平均=100)は113・5と、前年同月比10・0%上昇した。... 企業物価指数は、企業間で売買される商品...

THIS WEEK (2022/5/16 総合2)

16日(月)先勝 ■政治・経済 ▽4月の企業物価(日銀) ■産業・企業 ▽4月の工作機...

「企業物価指数と消費者物価指数の差を企業が抱え込んでいるのが現状。サプライチェーン(供給網)の頂点にいる企業が売値だけではなく、仕入れ値も上げ、日本全体で賃金が上げられるようにする必要...

国内企業物価は「このところ上昇している」、消費者物価は「このところ緩やかに上昇している」とし、前回の判断を据え置いた。... 消費者物価はエネルギーや食料品価格の上昇を主因に上昇率が高まっている。&#...

原油価格との関係性把握 企業物価指数が歴史的な水準で高止まりしている。

ドル高・円安の進行も影響して、日本では輸入原料などの価格上昇が川下へと波及し、生鮮食品を除く消費者物価(コアCPI)の前年比上昇率は、4月に日銀の物価目標である2%台をつける見...

日銀が12日発表した3月の国内企業物価指数(速報値、2015年平均=100)は112.0と、前年同月比9・5%上昇した。... 幅広い分野の企業物価を押し上げた...

きょうの動き/12日 (2022/4/12 総合3)

■政治・経済■ ◇3月の貸出・預金動向(8時50分、日銀) ◇3月の企業物価(8時50分、日銀) ◇21年度の中古...

国内企業物価は「このところ上昇している」、消費者物価は「このところ緩やかに上昇している」とし、ともに表現変更した。... 物価上昇による消費への影響も懸念される。 企業収益は「感染症...

企業間取引の商品価格動向を示す日銀の企業物価指数は、2月の上昇率(前年同月比)が3カ月ぶりに9%台をつけ、約41年ぶりの高水準となった。... 原油高などを受けて2月の企業物価...

日銀が10日発表した2月の国内企業物価指数(速報値、2015年平均=100)は110・7となり、前年同月比9・3%上昇した。... 企業物価指数は、企業間で取引されるモ...

きょうの動き/10日 (2022/3/10 総合3)

■政治・経済■ ◇2月の企業物価(8時50分、日銀) ■産業・企業■ ◇決算=積水ハウス ■国 ...

THIS WEEK (2022/3/7 総合2)

7日(月)赤口 ■政治・経済 ▽1月の消費活動指数(日銀) ▽2月上中旬の貿易統計(財務省)...

物価動向を把握するもう一つの統計データ、企業物価指数を見るとその要因を垣間見ることができる。1月の企業物価指数(速報値)は同8・6%増、11カ月連続で高水準の上昇が続いている。...

上値試す展開 ロシア供給不安など 企業間で取引される商品の物価が高止まりしている。... 企業間取引の商品価格動向を示す日銀の企業物価指数の上昇...

上場企業の経常利益は10―12月期に前年同期比28・5%増と増加した。 ... 国内企業物価は「このところ緩やかに上昇している」と表現変更した。... 消費者物価もエネルギー...

1月の企業物価、8.6%上昇 (2022/2/11 総合2)

日銀が10日発表した1月の国内企業物価指数(速報値、2015年平均=100)は109・5と前年同月比8・6%上昇した。... 企業物価指数は、企業間で取引されるモノの価...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン