電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

2,892件中、5ページ目 81〜100件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.006秒)

アサヒGHDの前12月期、最高益更新 国内外でビール好調 (2024/2/14 生活インフラ・医療・くらし)

アサヒグループホールディングス(GHD)が13日に発表した2023年12月期連結決算(国際会計基準)は売上高とすべての利益段階で前期を上回り過去最高...

ENEOSHDの4―12月期、営業益54%増 製品マージン良化 (2024/2/12 素材・建設・環境・エネルギー)

ENEOSホールディングス(HD)の2023年4―12月期連結決算(国際会計基準)は、営業利益が前年同期比54・7%増の3863億円、当期利...

高炉3社の通期見通し、2社が事業増益 適正利ざや・コスト低減 (2024/2/12 素材・建設・環境・エネルギー)

日本製鉄(国際会計基準)は事業利益を23年11月予想比600億円多い8000億円(同12・7%減)に上方修正した。... JFEHD(国際会計基準...

重工業大手3社の2024年3月期連結業績予想(国際会計基準)は業績の差が鮮明になった。

例えば日本の会計基準と欧州の会計基準では「のれん」の考え方が違う。... 監査で言えば会計士によって考え方は違うし、監査手続きをどれだけ重くするか、会社のリスクがどれだけあるかをバランスを取りながら考...

スバル、通期上方修正 営業益4500億円 (2024/2/9 自動車・モビリティー)

米で販売構成改善 SUBARU(スバル)は8日、2024年3月期連結業績予想(国際会計基準)の営業利益を11月公表比300億円増の4500億円(...

ホンダ、通期上方修正 営業益1.2兆円 (2024/2/9 自動車・モビリティー)

販売台数増など寄与 ホンダは8日、2024年3月期連結業績予想(国際会計基準)を上方修正した。

東レの通期、事業益1050億円に下方修正 炭素繊維、アジア低調 (2024/2/9 素材・建設・環境・エネルギー)

東レは8日、2024年3月期連結業績予想(国際会計基準)の売上高を、23年11月公表値から700億円減の2兆4700億円(前期比0・8%減)に下方修正した。

富士フイルムHDの4―12月期、営業最高益 イメージング部門好調 (2024/2/9 素材・建設・環境・エネルギー)

富士フイルムホールディングス(HD)が8日発表した2023年4―12月期連結決算(米国会計基準)は、売上高と各利益段階が過去最高を更新した。

NTTの4―12月期、増収営業減益 売上高最高も光回線苦戦 (2024/2/9 電機・電子部品・情報・通信)

NTTが8日発表した2023年4―12月期連結決算(国際会計基準)は、売上高が前年同期比1・5%増の9兆7168億円と過去最高を更新した。

ニコン、通期上方修正 売上高7050億円 (2024/2/9 電機・電子部品・情報・通信)

露光装置の販売増 ニコンは8日、2024年3月期連結業績予想(国際会計基準)の売上高を23年11月公表値比150億円増の7050億円、営業利益を同...

ソフトバンクGの4―12月期、当期赤字4587億円 投資損失響く (2024/2/9 電機・電子部品・情報・通信)

ソフトバンクグループ(SBG)が8日発表した2023年4―12月期連結決算(国際会計基準)は、当期損益が4587億円の赤字(前年同期は912...

ルネサスの前12月期、19年ぶり復配 当期最高益3370億円 (2024/2/9 電機・電子部品・情報・通信)

併せて同日発表した同期の連結決算(国際会計基準)は減収営業減益だったものの、当期利益が前期比31・4%増の3370億円と過去最高を更新した。

アマダの4ー12月期、営業益15%増 過去最高更新 (2024/2/9 機械・ロボット・航空機)

アマダが8日発表した2023年4―12月期連結決算(国際会計基準)は、営業利益が前年同期比15・0%増の402億円だった。

AGCの前12月期、営業益30%減 バイオ薬受託減など響く (2024/2/8 素材・建設・環境・エネルギー1)

AGCが7日発表した2023年12月期連結決算(国際会計基準)は減収営業減益だった。

日鉄の通期、事業益8000億円に上方修正 コスト低減を徹底 (2024/2/8 素材・建設・環境・エネルギー1)

日本製鉄は7日、2024年3月期連結業績予想(国際会計基準)で、本業のもうけを示す事業利益を23年11月公表時から600億円多い8000億円(前期比12・7...

協和キリンの前12月期、営業益11%増 くる病治療薬など好調 (2024/2/8 生活インフラ・医療・くらし)

協和キリンが7日発表した2023年12月期連結決算(国際会計基準)は、売上高が前期比11・0%増の4422億円で増収となった。

ソフトバンクの通期、営業益8400億円に上方修正 スマホ契約数増 (2024/2/8 電機・電子部品・情報・通信1)

ソフトバンクは7日、2024年3月期連結業績予想(国際会計基準)の営業利益を従来公表比600億円増の8400億円(前期比20・8%減)に上方...

NTTデータグループは7日、24年3月期連結業績予想(国際会計基準)を据え置くと発表した。

三菱ケミカルGの4-12月期、当期益6.1倍 (2024/2/7 素材・建設・環境・エネルギー1)

三菱ケミカルグループが6日発表した2023年4―12月期連結決算(国際会計基準)は、当期利益が前年同期比6・1倍の1038億円だった。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン