電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

174件中、5ページ目 81〜100件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.007秒)

【札幌】イチイゲタ富樫水産(北海道釧路市、富樫映夫社長、0154・23・8391)は、昭和冷凍プラント(同市)が手がける「窒素氷」を活用した製氷設備を導入した。... ...

JAXAなど、5日にタウンミーティング (2016/11/3 科学技術・大学)

宇宙航空研究開発機構(JAXA)、JAXAと宇宙を語る会は5日18時から北海道立釧路芸術館アートホール(北海道釧路市)で「JAXAタウンミーティング in...

北海道釧路市には阿寒と釧路湿原の二つの国立公園がある。... 絶滅の危機を救うために1958年に釧路市丹頂鶴自然公園が開園した。... 北海道で3000羽が高橋さんの夢だ。

きょうの動き (2016/6/2 総合3)

■政治・経済■ ◇5月のマネタリーベース(8時50分、日銀) ◇佐藤健裕日銀審議委員が金融経済懇談会に出席・会見(10時半、北海道釧路市) ◇5...

昭和冷凍プラント(北海道釧路市、若山敏次社長、0154・25・1846)は、独自の「窒素氷」を活用した製氷システムで中東市場を開拓する。

【札幌】昭和冷凍プラント(北海道釧路市、若山敏次社長、0154・25・1846)は、地方卸売市場を運営する中標津地方魚菜(北海道中標津町)が新たに建...

【札幌】昭和冷凍プラント(北海道釧路市、若山敏次社長、0154・25・1846)は、魚など海産物の鮮度保持期間を延長させる独自の「窒素氷」を活用した製氷システムで中東市場に進出する。

【札幌】昭和冷凍プラント(北海道釧路市、若山敏次社長、0154・25・1846)は、生鮮食品の鮮度維持効果がある「窒素氷」を活用できる小規模事業所向け製氷設備を発売...

企業信用情報(26日・29日) (2016/3/1 総合2)

【数字の見方】 (1)業種(2)所在地(3)資本金(4)代表者(5)負債(6)事由 【2...

トンネル火災繰り返さない‐前田建設、救護訓練を年2回 (2015/11/11 建設・エネルギー・生活2)

うち1回は日本で唯一石炭の坑内掘りを行う釧路コールマイン(北海道釧路市、KCM)と合同訓練を実施。

【札幌】剛健運輸(北海道石狩市、佐藤良夫社長、0133・72・0505)は、北海道産生鮮食品などの効率的な配送に向け、冷蔵設備のある物流センターを北海道石狩市内に建設する。... 自然...

「窒素は地味な存在だった」と振り返るのは、昭和冷凍プラント(北海道釧路市)社長の若山敏次さん。

相模屋食料(前橋市、鳥越淳司社長、027・269・2345)は、2016年に稼働開始する揚げ製品の新工場に、封入作業用としてパラレルリンク型ロボット(写真)を導入する。...

日本企業はニチレイのほか、住友ベークライトや東京サラヤ、ニッコー(北海道釧路市)などが鮮度保持フィルム、衛生材料、冷凍魚のダメージ低下技術などを紹介する。

【札幌】エア・ウォーターは、北海道での広域災害を想定したLPガス製造および供給訓練(写真)を道内拠点地区の釧路、稚内、函館の3カ所で実施した。... 釧路地区のエア・ウォーター・テクノ...

企業信用情報・13日 (2015/10/14)

◎ナック (1)中古自動車小売り(2)三重県いなべ市(3)1000万円(4)中村昌利(5)1億9000万円...

北海道は道内の技術開発を促し、新産業の創出などにつなげるため優れた新技術・新製品を表彰する「2015年度北海道新技術・新製品開発賞」の受賞者を決めた。ものづくり部門ではニッコー(北海道釧路市&...

【道内から東北へ】 昭和冷凍プラントの「窒素氷製造システム」の販売先は、本社を構える北海道釧路市を中心とした道東地域や北海道内全域だけでなく、全国にも広がりつつある。... 北海道外...

漁船用海水浄化装置システムは、ピーク時には北海道内の対象漁船の約30%に採用された。... 主な販売実績として、製氷会社である釧路東水冷凍(北海道釧路市)から日産40トン、貯氷...

経営破たんしたとはいえ、釧路地域ではまだ冷凍設備などの需要があった。... 当時は、若山が釧路に来た65年頃に比べると船の数は10分の1にまで減少。... (敬称略) ...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン