電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

29,814件中、5ページ目 81〜100件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.007秒)

日本ボイラ協会(東京都港区、刑部真弘会長)は15日―16日の2日間、「第53回全日本ボイラー溶接士コンクール」(日刊工業新聞社など後援)を協会本部で...

効率・高精度化を訴求 「MEX金沢」開幕、213社・団体出展 (2024/5/17 機械・ロボット・航空機)

震災念頭、耐震性アピール 日本海側地域で最大規模の機械工業見本市「MEX金沢2024」(石川県鉄工機電協会主催)が16日、石川県産業展示館(金沢市)で...

大阪鉄鋼流通協会がまとめた一般形鋼全品種の4月度地区流通動態は仕入量が前月比9・9%増の1万8742トンで、販売量(蔵出し)が同1・6%減の1万4601トンとなった。

日本紡績協会は15日、竹内郁夫会長(61、東洋紡社長)の後任に、シキボウの尻家正博社長(59)が内定したと発表した。

中国汽車工業協会(CAAM)によると4月の中国新車販売は前年同月比9・3%増の235万9000台だった。

日韓の経済界トップらが両国の経済交流促進を議論する「日韓経済人会議」(日韓経済協会など主催)が15日、都内で2日間の日程を終えて閉幕した。... 閉会式後の記者会見...

現在はビジネスファイターズ合同会社最高責任者(CEO)、一般社団法人中小企業AI活用協会代表理事。

ドローンショー・ジャパン(金沢市、山本雄貴社長)と日本国際博覧会協会は、開幕まで1年を切った大阪・関西万博を盛り上げる目的で「スペシャルドローンショー=写真」を大阪市内で実施し...

国際資本市場協会(ICMA)が策定した「グリーンボンド原則」に整合する仕組みとして格付投資情報センター(東京都千代田区)から第三者による診断を取得している。 &...

日韓経済協会は14日、都内で日韓経済人会議を開いた。... 開会式で同協会の佐々木幹夫会長(三菱商事元会長)は「日韓のパートナーシップが続いていくことが、さらに両国...

県は経済実態と最低賃金に隔たりがある現状を示し、茨城県経営者協会は会員企業を対象にした調査で84・4%が賃上げの「予定あり」とした結果を説明した。

「3月のアルミニウム圧延品の生産・出荷動向は、板、押出、箔ともに前年同月に比べて減った」と話すのは、日本アルミニウム協会専務理事の能登靖さん。

中国の需要回復が意識されたほか、全米自動車協会がメモリアルデー(5月の最終月曜日)の3連休に自動車で旅行をする人が増えるとの予想を発表。

日本伸銅協会によると、3月の伸銅品生産(速報値)は前年同月比4・3%減の5万6430トンにとどまった。

型技術協会、7月に技術交流会 プラ金型メーカーを見学 (2024/5/15 機械・ロボット・航空機2)

型技術協会は7月18日に会員限定で「第142回技術交流会」を開催する。... 申し込みは同協会ホームページから。... 問い合わせは同協会(045・224・6081)へ。

塩化ビニル管・継手協会は13日、通常総会を開催し、加藤敬太会長(66、積水化学工業社長)の後任にクボタケミックス(兵庫県尼崎市)の高山純社長(...

日本自動車販売協会連合会(自販連)がまとめた4月の大型・中型トラック(登録車種「普通貨物車」から積載量1―2トンの台数を除いたもの)の販売台数は、前年同月比26・7&#...

石川県鉄工機電協、「MEX金沢」開催 16日から (2024/5/14 機械・ロボット・航空機1)

【金沢】石川県鉄工機電協会(金沢市、中村健一会長=中村留精密工業会長)は、16―18日に石川県産業展示館(同)3、4号館で「MEX金沢2024(第60回...

日本自然保護協会、地域の自然保護支援 (2024/5/14 素材・建設・環境・エネルギー2)

日本自然保護協会(東京都中央区、亀山章理事長)は、企業と市町村が連携した生物多様性回復活動を後押しする「ネイチャーポジティブ支援プログラム」を始めた。協会の専門家が助言し、地域の生物や...

公正研究推進協がAI活用チェックリスト (2024/5/10 科学技術・大学)

世界のガバナンス動向も解説 公正研究推進協会(APRIN、東京都新宿区、浅島誠理事長)は、研究に人工知能(AI)技術を活用する際の留意点をまとめた教材...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン