電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

320件中、5ページ目 81〜100件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.015秒)

名鉄、車いすのけん引式装置導入 (2020/12/1 建設・生活・環境・エネルギー2)

名古屋鉄道は災害発生で駅間に停車した列車から車いす利用の乗客を線路上や線路脇で迅速に避難誘導するためのけん引式装置「JINRIKI・QUICK(じんりき・クイック)」を名鉄名古屋駅や東...

エキスパートオフィス、名古屋にシェアオフィス 会議室など共有化 (2020/12/1 建設・生活・環境・エネルギー2)

レンタルオフィスのエキスパートオフィス(東京都千代田区、大西紀男社長、0120・587・560)は10拠点目のシェアオフィス「エキスパートオフィス名古屋=イメージ」を名古屋市西...

JR東海、QRでホーム可動柵開閉 東海道本線金山駅でシステム実証 (2020/11/24 建設・生活・環境・エネルギー)

【名古屋】JR東海は在来線で2次元コード(QRコード)を用いてプラットホーム可動柵を開閉するシステムの実証実験を、東海道本線金山駅(名古屋市中区・熱田区)で28日に始め...

【名古屋】名古屋鉄道は10日、名古屋駅周辺の再開発ビル計画を延期すると発表した。... 「名古屋駅の利便性向上へリニアを視野に考える」(安藤社長)方針。

“スタートアップ不毛の地”とやゆされ続けた名古屋で今、起業の波が押し寄せている。... (名古屋・浜田ひかる、名古屋編集委員・村国哲也) 身近な経験、ビジネスの種&#...

【名古屋】名古屋地区主要4百貨店の8月の売上高合計(速報値)は、前年同月比30・7%減の207億4800万円だった。... 名古屋駅と直結する両百貨店は、盆に帰省する人が減った...

名鉄不など、名古屋駅近くにタワマン建設 (2020/9/3 建設・生活・環境・エネルギー2)

名鉄不動産(名古屋市中村区、052・581・1221)は総合地所(東京都港区)、大和ハウス工業、住友商事、京阪電鉄不動産(大阪市中央区)、三交不動産&#...

ノウハウ学び仲間づくりも 名古屋駅から1キロメートル圏内の名古屋市中村区亀島―。... 2018年、名古屋市営地下鉄の亀島駅付近にある新幹線高架下の亀島ガレージで同ハウスの運営を始め...

ロボット黎明(れいめい)期の84年に名古屋市中川区に「ロボット教室」を開き、市場の成長にも一役買った。 16年5月にはJR名古屋駅(名古屋市中村区)か...

カーベル(東京都中央区、伊藤一正社長、03・3249・2011)は、車のナンバープレートについて、地域名の表示部分に「日本ナンバー」のナンバープレート広告を制作し、品川駅(東京...

【名古屋】neuet(ニュート、東京都港区、家本賢太郎社長、050・5857・2920)は15日、名古屋市内でシェアサイクルサービス「チャリチャリ」を開始した。... 自転車を貸し借り...

東海道新幹線 56年目の進化(4)チケッティング革命 (2020/7/3 建設・生活・環境・エネルギー)

顧客利便性の改善で競争力強化につなげるだけでなく、駅業務の生産性向上にも役立てている。... 一方でチケットレス化には、駅設備やオペレーションの軽減効果もある。... 【ID読み取り】 ...

名鉄、傘シェアサービス (2020/6/29 中日本)

名古屋鉄道は名鉄名古屋駅や豊田市駅、名鉄岐阜駅など主要駅を中心とした10カ所で傘のシェアリングサービスを導入した。

名古屋鉄道と三菱倉庫、オフィスビル完成 (2020/6/25 建設・生活・環境・エネルギー1)

名古屋鉄道と三菱倉庫は名古屋駅近くの名古屋市西区に賃貸オフィスビル「名駅ダイヤメイテツビル」を完成した。2027年のリニア中央新幹線の開通を控えて高まる見込みの名古屋駅周辺のオフィス需要を取り込む。....

JR東海、駅弁のネット予約サービス 来月から開始 (2020/6/18 建設・生活・環境・エネルギー2)

JR東海は東海道新幹線の東京駅と名古屋駅で駅弁のインターネット予約サービスを7月1日に始める。ジェイアール東海パッセンジャーズ(東京都中央区)の作る駅弁を、JR東海のオンラインショップ...

【名古屋】名古屋市は、2027年のリニア開通や国連の持続可能な開発目標(SDGs)達成に寄与する持続可能な都市づくりを掲げた新たな指針「名古屋市都市計画マスタープラン2030」を策定し...

【津】三重交通グループホールディングス(GHD)は名古屋市中村区の同社所有地に地上14階、地下1階のオフィスビル「第2名古屋三交ビル=完成予想図」を建設する。... JR名古屋...

大規模再開発相次ぐ ブランド力向上・にぎわい創出 名古屋市の2大商業地区である「名駅(名古屋駅)地区」と、「栄地区」が変貌を遂げようとしている。... 【リニ...

【名古屋】名古屋商工会議所は26日、2020年度の事業計画を常議員会で承認した。... 山本亜土会頭(名古屋鉄道会長)が唱える「躍動し愛されるナゴヤ」の実現が狙い。... まちづくりで...

サントリービール、“神泡”プロモーション拡大 新型サーバー展開 (2020/2/19 建設・生活・環境・エネルギー1)

ファストフード店や駅構内売店などを対象とする。 東海道新幹線では8月31日まで東京駅―名古屋駅間の一部列車で、新型サーバーによるザ・プレミアム・モルツも提供する。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン