電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

128件中、5ページ目 81〜100件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

【略歴】三村信男氏(みむら・のぶお)79年(昭54)東大院工学系研究科修了。83年東大工土木工学科助教授、95年茨城大工都市システム工学科教授、97年広域水圏環境科学教...

最上幸夫氏(99歳、もがみ・さちお=山口大名誉教授・土木工学、元九州共立大教授)11日胃がんのため死去。

■ □ カナダの大学へ進学し、社会基盤を作る仕事に憧れて土木工学を専攻。卒業後は米国で土木環境工学修士課程を修了した。... 00年米国マサチューセッツ工科大学大学...

自身の専門は土木工学。... 81年埼大工学部講師、94年教授、06年大学院理工学研究科教授、08年工学部長、10年大学院理工学研究科長、12年理事・副学長。

この言葉は土木系の仕事や学問に携わっている土木系女子を指し、最近はニュースの特集や漫画の題材に使われるまでになった。... 私自身、大学で土木工学に進んだ際には、周囲から不思議がられることが多かった。...

専門は河川環境に配慮した川づくりに関わる分野で、土木工学(河川)と生態学とが融合した領域である。... ■ □ 現在所属する社会環境工学科(...

同センターは土木工学や地理学といった複数の分野にわたる研究を進める。... 同シンポジウムでは都市工学の専門家がデータの活用による危機管理の重要性などを講演する。

土木工学を学ぶ学生が実物の10分の1程度のスケールで鋼製橋梁を設計・製作・架設する競技会「ジャパンスチールブリッジコンペティション(JSBC)2012」が開かれ、名古屋大学チームが総合...

土木工学を学ぶ学生が実物の10分の1程度のスケールで、長さ4メートル余りの鋼製橋梁を設計・製作・架設する競技会「ジャパンスチールブリッジコンペティション(JSBC)2012」が31日か...

具体的には、海外工事の経験があるゼネコンOBの日本人技術者▽国内の大学で土木工学を学んだ外国人技術者▽工事現場に必要な専門技術を日本で習得した「外国人技能実習生」―らの情報を、本人の同意を得た上でDB...

土木工学、特に都市トンネルが専門。... (千葉) こみや・かずひと 92年(平4)早大院建設工学博士課程満期退学。

同日、都内のホテルで開かれた2012年度(第98回)土木学会定時総会で選任された。 小野氏は1968年に北海道大学工学部土木工学科を卒業して清水建設に入社。広島と北海...

小宮教授は土木工学、土質力学などが専門。 【略歴】小宮一仁氏(こみや・かずひと)92年(平4)早大院建設工学博士課程単位取得満期退...

【東光電気】高津浩明氏(たかつ・ひろあき)77年(昭52)東大院土木工学修士修了、同年東京電力入社。

東京大学工学部・大学院工学研究科は工学系の東大生が、各学年で必須とする学習内容を記した「工学教程」の刊行を始めた。... 工学教程は学年に合わせ、基礎(例えば数学や物理)、基盤(...

中部電は土木工学と建築工学の専門家2人を教員として派遣する。

工学部土木工学科の山本吉道教授が「津波のおそろしさと生き残り方法」、同原子力工学科の大江俊昭教授が「福島原子力発電所事故による湘南キャンパスでの放射線量評価と人体影響」をテーマに講演する。

冶金(やきん)・金属工学、電気工学、土木工学など、産業にとって重要だが近年活動が縮小している研究分野を「絶滅危惧分野」と定義。

國生教授は土木工学が専門。... 回遊が売りの中央大グループのいかだ構想は、船舶、海洋土木はもちろん、海生生物、海洋気象など「広範にわたる英知を結集しないといけない」(國生教授)。

▽東日本大震災におけるヒューマニタリタン・ロジスティクスに関する共同研究=京大院工学研究科・谷口栄一教授▽震源域における緊急地下構造調査―日米共同によるデータ処理・解析=海洋研究開発機...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン