電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

98件中、5ページ目 81〜98件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

エルピーダメモリは「企業存亡がかかっている」(坂本幸雄社長)とし、台湾メーカーとの資本提携を検討。

09年に完ぺきな資本提携をやりたいが、有利子負債を少なくすることが条件になる」(坂本幸雄エルピーダメモリ社長)とした。

「中国には最高財務責任者(CFO)と行ってきた」と道中を振り返るのは、エルピーダメモリ社長の坂本幸雄さん。

また「70ナノメートルプロセス品でも現金支出原価(キャッシュコスト)を割り込んだら減産する」(坂本幸雄社長)と追加減産の可能性も示した。 ... 【エルピーダメ...

エルピーダの坂本幸雄社長は4月にキマンダとの技術提携を発表した当初から「財務的な支援は実施しない」と明言。

エルピーダは台湾メーカーとも合弁工場の計画を進めており、坂本幸雄社長は強気の“逆バリ投資”に活路を見いだす。

同社は「3―3・5ドルの水準に引き上げたい」(坂本幸雄社長)としており、DRAM価格は徐々に上向くことが考えられる。

「米国のパソコンメーカーの購買トップが来日した際、午後8時から夕食を共にした」とエルピーダメモリ社長の坂本幸雄さん。

DRAMの価格は製造原価を下回っているが「1ギガビット品で3ドルから3・5ドルにしたい」(坂本幸雄社長)と考える。

「韓国のサムスン電子やハイニックス半導体より1年早く微細化を進め優位性を獲得する」(坂本幸雄エルピーダ社長)狙いだ。

価格は7月に回復すると予想されるが「08年第2四半期(4―6月)までに提携(再編)を終わらせないと今年後半の市況回復の波に乗れない」(坂本幸雄エルピーダメモリ社...

エルピーダメモリの坂本幸雄社長は技術提携した独キマンダに対し「財務的支援は実施しない」と明言した。キマンダの親会社のインフィニオンテクノロジーズは株式売却の方針だが、坂本社長は「インフィニオンが韓国や...

ファンダリビジネスディビジョンは坂本幸雄社長兼最高経営責任者(CEO)が直接担当する。

国内唯一のDRAM専業メーカー、エルピーダメモリの坂本幸雄社長兼CEOに需給状況や価格見通しなどを聞いた。

市況回復は4―6月と見る」(坂本幸雄社長)ため、通期で増収増益を確保するのは難しい。

「DRAMのスポット価格は急回復するより、徐々に回復した方が良い」と、早口で説くのはエルピーダメモリ社長の坂本幸雄さん。

DRAMスポット価格(容量512メガビットDDR2)は1ドル前後に下落し「現金支出原価(キャッシュコスト)を割っている」(坂本幸雄社長)ため、微細化を一...

≪エルピーダメモリ・坂本幸雄社長/政府一丸で危機対応≫ 今こそ政府はひとつになってこの危機に対応してもらいたい。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン