電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

19,494件中、5ページ目 81〜100件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.006秒)

武田薬の前3月期、営業益56%減 開発中止薬の損失響く (2024/5/10 生活インフラ・医療・くらし1)

武田薬品工業が9日発表した2024年3月期連結決算(国際会計基準)は、営業利益が前期比56・4%減の2140億円だった。

さらに、使用済み太陽光パネルのリサイクル法案の次期通常国会への提出、グリーン購入法への再生プラ利用率の基準導入も提言した。

投資判断、難しい局面 大手商社7社の2024年3月期連結決算(国際会計基準)が8日出そろい、5社が当期減益だった。

三菱重工の通期見通し、事業益23%増 航空など堅調 (2024/5/9 機械・ロボット・航空機1)

三菱重工業が8日発表した2025年3月期連結業績(国際会計基準)は、事業利益が前期比23・9%増の3500億円を見込む。

同社はグラハン関連の設備更新に毎年数十億円投資しており、自動化設備への投資もこれを基準に進める。

トヨタ自動車が8日発表した2024年3月期連結決算(国際会計基準)は、営業利益が前期比96・4%増の5兆3529億円で、日本企業初の5兆円台に乗せた。

IHIの通期見通し、営業最高益1100億円 防衛・航空けん引 (2024/5/9 機械・ロボット・航空機1)

IHIが8日発表した2025年3月期連結業績(国際会計基準)は、営業損益が過去最高の1100億円の黒字(24年3月期は701億円の赤字)を見込む。

豊和工業、止水高さ5mのスイング式大型防水扉発売 受電施設向け (2024/5/9 素材・建設・環境・エネルギー1)

1時間・1平方メートル当たり漏水量は20リットル以下で、浸水防止性能を示す「JIS A 4716」基準で「Ws―3」等級となる。

エコワークス、新築の光熱費削減 九電「昼トク」プラン標準提案 (2024/5/9 素材・建設・環境・エネルギー2)

早くから省エネ住宅の開発を進めており、販売する住宅の97%でゼロ・エネルギー・ハウス(ZEH)の基準を達成している。

オリックスが8日発表した2025年3月期連結業績予想(米国会計基準)は、当期純利益が前期比12・7%増の3900億円を見込む。

政策活動費の透明化や政治資金パーティー券購入者の公開基準引き下げなどに関して意見交換するとみられる。

兼松が7日発表した2024年3月期連結決算(国際会計基準)は、当期利益が前期比25・0%増の232億円となり、過去最高を更新した。

制定から77年が経過し、時代の変化にそぐわなくなった労働基準法の改正議論が進んでいる。... 1947年に制定された労働基準法は、工場労働のように均質な人材が一定時間、使用者の指揮命令の下にあることを...

JFE HDの前3月期、事業益26%増 構造改革など奏功 (2024/5/8 素材・建設・環境・エネルギー)

JFEホールディングス(HD)が7日発表した2024年3月期連結決算(国際会計基準)は、本業のもうけを示す事業利益が前期比26・5%増の29...

岡崎製材、省エネ木造事務所竣工 光熱費を半減 (2024/5/8 素材・建設・環境・エネルギー)

空調は家庭用エアコンでも十分に温度管理でき、光熱費は2016年基準の半分に抑えられる。

東芝、画像検査の精度5割増 深層学習AI活用 (2024/5/8 電機・電子部品・情報・通信)

近年用いられる画像解析AIでは、AIに対して判断基準などを人手で教える「教師あり学習」があるが、コストが高いことから普及の妨げになっていた。

また同社が開発するHC電解質膜は同じ電圧を加えた際、基準となるフッ素膜と比べて2倍の水素発生量が見込めることから、装置コストの低減につながる。

公正取引委員会は下請け取引の支払いに使う約束手形について、交付日から満期までの期間を60日以内に厳格化する指導基準を11月から施行する。... 繊維業で90日以内、その他業種で120日以内とする現行基...

24年3月期連結決算(国際会計基準)の当期利益は前期比31・7%減の3863億円だった。

同社の宮地康弘社長は完成車メーカーが部品を選ぶ基準として「(直接取引する)サプライヤー(仕入れ先)がCO2をどこまで削減できているかを重要視している」と状況を説明する。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン