電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

481件中、5ページ目 81〜100件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.008秒)

庶民でも飲めるお茶を提供しようと小売り事業に踏み出した。 ... 平成に入り、ペットボトル飲料の普及で茶葉が伸び悩むと、消費者に茶を直接届けるため、再び小売りの道を歩み出す。

冨成氏は5年間社長を務め、電力小売り事業を40万件規模に育てた。

セグメント別では、送配電事業の東電パワーグリッドの売上高が同0・3%増の1兆2924億円と横ばいに対し、小売り事業の東電エナジーパートナーは同14・2%減の3兆6143億円だった。&#...

川重、来春に新会社 廃棄物発電の電力小売り (2020/12/24 機械・ロボット・航空機)

川崎重工業は23日、グループ会社の川重商事(神戸市中央区)の電力小売り事業を分離し、両社で新会社を2021年4月1日に設立すると発表した。... 川重の同プラント事業との相乗効果を見込...

東芝エネ、定額制VPPサービス (2020/12/8 電機・電子部品・情報・通信1)

発電事業者・小売り事業者向けとして、人工知能(AI)を活用した太陽光発電量予測と電力需要予測の2種類をそろえた。

「非化石証書」と呼ばれる電力小売り事業者向け制度を活用し、自社の再生エネ発電所の電力で両社の本社ビルの電力をまかなう。電力事業で発電、小売り両方を手がけているのを生かし、グループの環境負荷を低減する。...

楽天は、楽天DXソリューションを通じて西友のほか、国内で実店舗を運営する小売り事業者のデジタル化を支援する。 ... 小売り事業者との連携拡大により、ポイントやスマホ決済、クレジット...

大阪府北部の能勢町と豊能町は、電力小売り事業を展開する新会社「能勢・豊能まちづくり」を設立した。... 過疎や高齢化が地域の共通課題であり、2018年の台風21号で停電に見舞われたこともあり、両町は電...

総合商社各社で本社や事業所において実質二酸化炭素(CO2)フリー電力を導入する動きが広がっている。... 7月からは、新本社と国内全ての事業所で使う電力を実質CO2フリー化した。...

双日、Looopに出資 (2020/7/9 国際・商社)

双日は太陽光発電システム開発や電力小売り事業を手がけるLooop(東京都台東区)と業務提携した。... 家庭向け電力小売り事業にも参入し、顧客数は22万件に達しているという。 ...

さあ出番/エネサーブ社長・井上博司氏 省エネ事業育成、2本柱に (2020/6/30 建設・生活・環境・エネルギー2)

「現在は電力小売り事業が売上高(495億円)の約9割を占める一本足打法だが、3年内に省エネルギー事業を育成し2本柱にしたい」。... 電力小売りの老舗で法人が約3000件、一般は生活協...

歯科診療商品の通信販売で成長してきた歯愛メディカルは2016年にエネット(東京都港区)と業務提携し新電力事業に参入。... 両社は今後、互いの持つ電力事業のノウハウやインフラを相互活用...

電力新時代 変わる経営モデル(3)小売り競争 (2020/5/19 建設・生活・環境・エネルギー)

全面自由化4年 首都圏で競争激化 電力の小売り事業が全面自由化されて4年。... 福島第一原子力発電所の廃炉資金の確保のためにも、小売り事業の成長は不可欠...

電力単価、北海道限定で毎年0.5%割引 Looop (2020/4/23 建設・生活・環境・エネルギー)

Looop(東京都台東区、中村創一郎社長)は22日、電力小売り事業「Looopでんき」の一つとして、20年間にわたり1キロワット時ごとの電気代単価を毎年0・5%ずつ割引する新サ...

ハウスメーカーと提携 東京電力ホールディングス(HD)の小売り事業会社、東京電力エナジーパートナー(EP)が4月、住宅の電化を掲げる営業戦略を始める。

中国紡織工場に熱交換器 染色工程、エネ95%削減 東京電力ホールディングス(HD)の小売り事業会社である東京電力エナジーパートナー(EP...

再生エネ100%での事業運営を目指す企業連合「RE100」など、国際的な活動にも再生エネ利用として報告できる。 ... 国が2018年に売り出した非化石証書は大量だが、購入で...

中国の工場にヒートポンプ 東京電力ホールディングス(HD)の小売り事業会社である東京電力エナジーパートナー(EP)は、工場への省エ...

東電EP、今年度の都市ガス小売り200万件到達 全国展開も視野 (2020/3/18 建設・生活・環境・エネルギー1)

東京電力ホールディングス(HD)の小売り事業会社、東京電力エナジーパートナー(EP)は、2019年度の都市ガス小売りの契約が目標としていた200万件に到達したことを明ら...

各社は太陽光などの発電事業や小売りを手がけるが、競合との連携は少なかった。... REASPは金融機関や小売り事業者、需要家にも門戸を開き、より広範囲な活動を視野に入れている。... 再生エネ事業者に...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン