電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

207件中、5ページ目 81〜100件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.006秒)

特定の周波数を取り出す表面弾性波フィルターなどの搭載点数が伸びている。

表面弾性波フィルターを中心に1台当たりの搭載品数が大幅に増えている。

高速無線通信「LTE」対応端末の普及で表面弾性波フィルターなど高周波部品の需要増が続くほか、二次電池が北米スマホメーカーに加え中国スマホ向けでも採用が拡大し収益を押し上げる。

KEYTEC(東京都中央区、岩田和彦社長、03・5534・8881)は、プレストレストコンクリート(PC)橋梁(きょうりょう)に埋設された金属製シース管...

電子デバイス分野で、特に表面弾性波(SAW)デバイスや圧電薄膜共振子(FBAR)デバイス、実装基板向けのスパッタリング装置として売り出す。

山口精研はハードディスク駆動装置(HDD)用アルミ基板や表面弾性波(SAW)フィルターの精密研磨に使う研磨剤を生産している。

設備取得等で積層セラミックコンデンサー(MLCC)は10%、表面弾性波(SAW)フィルターは30%など生産能力を高める。

中国市場で高速無線通信「LTE」サービスに対応した端末の普及が一段と進むためで、中でも表面弾性波フィルターなど通信デバイスの需要が足元で逼迫(ひっぱく)している。

約20億円を投じ小牧事業所(愛知県小牧市)にスマホなどに搭載される表面弾性波(SAW)フィルター用複合ウエハーの量産設備を導入する。

14年度も1012億円を投資しており、MLCCや表面弾性波(SAW)フィルターなど電子部品の生産能力の増強を急いでいる。

積層セラミックコンデンサー(MLCC)は10%、表面弾性波(SAW)フィルターは30%生産能力を高める。

【名古屋】山寿セラミックス(愛知県尾張旭市、佐橋家隆社長、0561・53・5111)は、2016年夏をめどにスマートフォンなどの中核部品である表面弾性波(SAW)フィル...

表面弾性波(SAW)フィルター用ウエハーなど新製品の市場投入も急ぐ。

中国で高速無線通信「LTE」対応端末が一段と普及し、表面弾性波フィルターなど通信デバイスの需要が大きく伸びる。

東京大学IRT研究機構(IRT)の下山勲教授らは、微量の液滴の粘度を測る粘度計や高精度な気圧センサー、インフルエンザを予防する口内湿度センサー、弾性表面波計測デバイスの四つの高度なセン...

住友金属鉱山は18日、通信デバイスのSAW(表面弾性波)フィルターに使用するタンタル酸リチウム基板とニオブ酸リチウム基板(LT/LN基板)の生産設備を増強する...

中国で高速無線通信「LTE」サービスが始まり、通信に必要な表面弾性波(SAW)フィルターなど日系が手がける高機能部品の搭載数が増加したことが主な要因だ。

表面弾性波フィルターや年内に買収完了予定の米ペレグリンセミコンダクター製高周波スイッチなどを組み合わせた複合部品の開発を加速。

TDKはパワーインダクター(コイル)や表面弾性波(SAW)フィルターなどの受注が拡大し、当初計画より100億円上積みの900億円とし、2015年1―3月期に設備を増強す...

TDKは通信用デバイスの表面弾性波(SAW)フィルターやコイルなどの受動部品に加え、二次電池が好調。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン