電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

209件中、5ページ目 81〜100件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

日本製紙 16日未明の本震で新聞・印刷用紙などを生産する八代工場(熊本県八代市)の抄紙機4台すべてを止めたが、18日夕方から順次、再稼働している。

最新鋭の抄紙機やコーターを導入し、自動車用オイルフィルターをはじめ半導体や化学分野などの製造工程に使用される高性能濾紙の生産体制を強化する。

野原産業/超軽量・極薄を実現、新素材の天井材 (2016/2/29 新製品フラッシュ2)

新素材のガラス繊維パルプ混抄シートを使い、1平方メートル当たり200グラムで薄さ0・7ミリメートルと超軽量、極薄を実現。

資源開発ローヤル・ゴールデン・イーグル(RGE)・グループは10億3000万ドルを投じ、3号抄紙機(PM3)の建設やレーヨン工場の建設を行う。

ドイツには水処理薬品とは別に、試験操業用の抄紙機も備えた研究開発拠点を構えている。

カンバスは抄紙機において、フェルトで加圧・脱水された紙シートを搬送しながら乾燥仕上げするベルト状の消耗部材。パルプ液から紙を漉(す)き取る同社製ワイヤ(網状)を先行投入...

レンゴー、洋紙から撤退 (2015/12/1 総合3)

レンゴーは30日、連結子会社である大阪製紙(大阪市西淀川区)の洋紙抄紙機を12月末で停止し、2015年度末(16年3月末)で洋紙生産・販売事業から撤退すると発表した。

このため、カタログやポスターなどの印刷には抄紙機で漉(す)いた原紙に、白色の顔料を接着剤で塗布した塗工紙が使われる。

「当初は抄紙機を2ラインにする計画だったが、現地の市況が悪すぎて白紙状態」と明かすのは、社長の矢嶋進さん。

抄繊糸は、細く切った和紙をより上げた糸。... 梅炭を粉にしてすき込んだ和紙を抄繊糸にする技術を持つ。... 従来、サンライジングは梅炭粉末をすき込んだ和紙の抄繊糸を服飾雑貨にして販売。

従来から稼働率が低かった「3号抄紙機」と「11号塗抹機」を休止し、他のマシンへ移管することで、効率的な生産体制を構築する。

同社は省エネや産業廃棄物の排出量低減、環境負荷低減と生産体制強化のため、同工場の製造ラインを大幅に見直し、抄紙機ラインや包装機などを更新する。

一方で子会社ダイナックス(北海道千歳市)には摩擦材の抄紙設備を導入し、製紙を内製化した。

そこで13年夏、神戸製鋼所のスクリュー式小型蒸気圧縮機「スチームスター」を抄紙機1台に設置した。... 最近ではインバータータイプのエアコンプレッサーの導入や、抄紙機の駆動にかかる負担を軽減させるなど...

パルプは抄紙機に送られて紙の原料として用いる。

北越紀州製紙は機械抄紙工程で薬品不使用を目指した「すっぴん紙」を通じて産学連携を進める。

従来品は150マイクロメートルだったが、抄紙技術を見直し、これまで難しかった極薄領域でのガラスペーパーのシート化やロール化に成功した。

さまざまな本に出会う中で、皆さんにお薦めしたい一冊が、萩原延壽の『旅立ち 遠い崖 アーネスト・サトウ日記抄』。

原価低減を狙いとして今夏をめどに樹脂含浸工程を、15年には抄紙工程をそれぞれ始める。

それにより抄紙機を増やしたり改造したりすることが容易になったものの、下水道放流費用を減らすための節水なども求められるようになっていた。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン