電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

513件中、5ページ目 81〜100件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.007秒)

経営ひと言/日本製紙連合会・野沢徹会長「やっと追い付く」 (2021/9/28 素材・医療・ヘルスケア2)

木材パルプ由来のCNF(セルロースナノファイバー)が注目されていることに「やっと時代が追い付いてきた」と力を込めるのは、日本製紙連合会会長の野沢徹さん。 &...

8月の紙・板紙出荷、7%増 製紙連まとめ (2021/9/23 素材・医療・ヘルスケア)

日本製紙連合会がまとめた8月の紙・板紙国内出荷量(速報)は、前年同月比7・1%増の172万1000トンで5カ月連続でプラスとなった。

日本製紙連合会が23日発表した7月の紙・板紙国内出荷量(速報)は、前年同月比6・0%増の185万3000トンと4カ月連続で増加した。

「ワクチン接種が進んで人の動きが正常化されれば、需要がある程度喚起されるのではないか」と語るのは、日本製紙連合会会長の野沢徹さん。

日本製紙連合会が20日発表した1―6月の紙・板紙国内出荷量(速報)は、前年同期比1・8%増の1082万6000トンで4年ぶりにプラスとなった。 ... 19年...

コロナ下の業界の先行きを読むのは、日本製紙連合会会長の野沢徹さん。

各社は戦略を練って対応する」と語るのは、日本製紙連合会会長の野沢徹さん。

日本製紙連合会が21日発表した5月の紙・板紙国内出荷量(速報)は、前年同月比9・4%増の170万7000トンで2カ月連続で増加した。「前年5月が緊急事態宣言下で経済活動が大幅に...

王子ネピア/水にぬれても破れにくいタオル (2021/5/31 新製品フラッシュ)

日本製紙連合会が食品に接することを踏まえ、策定した衛生規格に準拠した商品。

4月の紙・板紙出荷、21カ月ぶり増 製紙連まとめ (2021/5/24 素材・医療・ヘルスケア)

日本製紙連合会がまとめた4月の紙・板紙国内出荷量(速報)は、前年同月比2・7%増の192万2000トンで21カ月ぶりに増加した。

トイレットペーパーなど衛生用紙の需要について「業務用は芳しくないが、巣ごもりで家庭用は堅調」と語るのは日本製紙連合会会長の野沢徹さん。

紙・板紙出荷、3月1%減 マイナス幅が改善 製紙連まとめ (2021/4/21 素材・医療・ヘルスケア)

日本製紙連合会が20日発表した3月の紙・板紙国内出荷量(速報値)は、前年同月比1・0%減の198万8000トンで20カ月続けて減少した。

日本製紙連合会がまとめた2月の紙・板紙国内出荷量(速報値)は、前年同月比5・9%減の169万トンと19カ月連続で減少した。... 衛生用紙は「2020年の新型コロナウイルスの感...

「議論の行方に注目している」と話すのは、日本製紙連合会会長の野沢徹さん。... 「製紙業界としても50年までに生産活動で排出する温室効果ガスを実質ゼロにする」と目標を掲げた。

製紙業界、生物多様性保全に力 森林、多面的に機能管理 (2021/3/25 素材・医療・ヘルスケア)

日本製紙連合会は、新たに「経団連生物多様性宣言・行動指針(改定版)」への賛同を表明した。... これを受け、日本製紙連合会は業界の対応として、経団連生物多様性宣言・行動指針(改...

(山下絵梨) 【重要テーマ】 2月の会見で、日本製紙連合会の野沢徹会長(日本製紙社長)は「アフターコロナ、ビヨンドコロナを考えても環...

日本製紙連合会がまとめた1月の紙・板紙国内出荷量(速報値)は、前年同月比3・8%減の169万トンと18カ月連続で減少した。

「コロナ禍で医療従事者らを称する“エッセンシャルワーカー”という言葉が定着した」と話すのは、日本製紙連合会会長の野沢徹さん。... 製紙産業はコロナ禍で逆風の中にある。

紙・板紙出荷、昨年12月3.2%減 製紙連まとめ (2021/1/26 素材・医療・ヘルスケア)

日本製紙連合会がまとめた2020年12月の紙・板紙国内出荷量(速報値)は、前年同月比3・2%減の191万トンと17カ月連続で減少した。

日本の産業界はどう見る―。... 米国各州の動きは日本より進んでおり、引き続き対応する」と指摘。... 日本製紙連合会の野沢徹会長は20日の会見で「(バイデン大統領の)グリーン政策に注...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン