電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

628件中、5ページ目 81〜100件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.002秒)

日生、大阪の物流施設取得 (2021/6/24 金融)

日本生命保険は23日、大阪府枚方市にある物流施設「枚方IIロジスティクスセンター=写真」を取得したと発表した。オリックス不動産が2020年に完成した施設で、テナントが入居して稼働している。&#...

日本生命保険は、埼玉県と和歌山県の2営業拠点で建物の消費エネルギーを実質ゼロにするネット・ゼロ・エネルギー・ビル(ZEB)認証を取得した。PPA(電力販売契約)事業者で...

日本生命保険がまとめた「父の日」に関するアンケートによると、プレゼントを贈る割合は64%となり、2020年と比べ約4ポイント増えた。 母の日にプレゼントを贈る割合は約74&#...

日本生命保険は大阪市西区の日生病院跡地で、土地賃貸契約を交わした大和リース(大阪市中央区)が健康・医療をテーマとする商業施設を開発する。

日本生命保険は17日、14日以上の長期入院による収入減に備える新商品「収 NEW 1(シュウニューワン)」を7月に販売すると発表した。複数の保障を組み合わせる主力保険「...

日本生命保険は11日、円建て劣後ローンにより2000億円を調達したと発表した。2025年に導入が予定されている経済価値ベースの資本規制などを見据え、財務基盤を一層充実させる。一度の調達額としては同社で...

日生、企業支援サイト開設 (2021/4/16 金融)

日本生命保険は企業の経営課題解決を支援するポータルサイト「NISSAY Business INSIGHT」を開設した。働き方改革や人材育成といった情報のほか、保険を活用した経営課題解決...

日本生命保険はグループのはなさく生命保険が発行する第三者割当増資を引き受ける。同社は500億円を資金調達し、増資後の資本金および資本準備金は400億円になる。商品開発などを通じた代理店領域の強化や通販...

日本生命保険は「お客さま数拡大を通じた生産の早期回復・向上」「収益力・健全性の向上」を目標に掲げた2021―23年度中期経営計画をまとめた。現中計は豪州の生保子会社MLCの業績悪化や金利低下を受け、収...

シェアオフィスはJR日生駅から徒歩1分とアクセスがよく、名産品の備前焼など観光資源も豊富な地域だ。

日本生命保険は職員が勤務時間中に新型コロナウイルス感染症のワクチンを接種する際、欠勤扱いとしない方針とした。接種の優先順位が高い65歳以上の従業員約5700人を含む、従業員約7万人が対象。政府の方針と...

三井住友海上火災保険と備前日生信用金庫(岡山県備前市、木下洋司理事長、0869・64・4111)は10日、包括連携協定を結んだ。... 両社はまず備前日生信金の職員に対してSDGsへの...

日生、豪MLCに426億円追加出資 劣後債引き受け (2020/12/25 金融・商品市況)

日本生命保険は24日、豪州の生保子会社MLCへの約426億円の追加増資を発表した。MLCによる第三者割当増資と劣後債を引き受ける。 現地金融当局の規制変更などで所得補償保険の支払いが...

日本生命保険が23日発表した「2020年の振り返りと新年への期待」に関するアンケートによると、20年に最も印象に残った出来事は「新型コロナウイルス感染症の感染拡大・それに伴う影響」が95・7%...

【i―mono】▽アップセット▽グローバルウィンド▽シンフォニージャパン▽戸塚重量▽日生グリーン▽和光機械工業▽和光紙器【i―waza】▽三英電気工業▽ステップ工芸▽光ウェルディング▽三ツ矢 ...

日生、神戸と横浜に小規模オフィス設置 (2020/11/25 金融・商品市況)

日本生命保険は24日、12月下旬に神戸市中央区、2021年1月下旬に横浜市中区にサテライトオフィスをそれぞれ設置すると発表した。大阪本店と東京本部に近隣県から通勤する従業員の通勤時間を短縮する。従業員...

日本生命保険は国際復興開発銀行(IBRD)が発行する「サステナブル・ディベロップメント・ボンド」に約114億円を投資した。世界銀行グループで初となる栄養問題の解決をテーマとした債券。利...

日本生命保険は、インドネシアでマイクロ保険を企業の福利厚生メニューとして販売する。同国は生命保険市場が黎明(れいめい)期で、主な加入者層は上位中間所得層が占めている。マイクロ保険で顧客...

日本生命保険は2021年4月にすべての投融資について、ESG(環境、社会、ガバナンス)評価を導入する。投融資全体でESG要素の考慮を標準化して収益力を強化。予定利率を上回る運用収益を獲...

日本生命保険や第一生命保険など複数の大手生保は8日、東京大学が発行するソーシャル・ボンド「東京大学FSI債」に投資すると発表した。資金はグローバル戦略を踏まえた最先端研究施設の整備などに充当される。国...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン