電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

464件中、5ページ目 81〜100件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.017秒)

プロ向けカメラ 2強対決(下)ニコン・池上博敬執行役員 (2020/3/24 電機・電子部品・情報・通信1)

毎回、“五輪イヤー”は一眼レフカメラ最上位モデルに注目が集まりがちだが、フルサイズミラーレスカメラも製品や機能のさらなる進化が待つ。... 「一眼レフ最上位機種は、新規開発のオートフォーカスセンサーで...

プロ向けカメラ 2強対決(上)キヤノン・戸倉剛常務執行役員 (2020/3/23 電機・電子部品・情報・通信)

―一眼レフの最上位機種を2月に発売しました。... 発売1週目の売れ行きは想定以上で、従来機種を超える反響。

ダヴィンチの最上位機種が導入に2億円以上かかるのに対し、1億円以下で導入できるという。

キヤノンとニコン、ミラーレスで巻き返し (2020/3/20 電機・電子部品・情報・通信2)

カメラ本体の中高級機種の開発も重要テーマ。... 一眼レフは2月に最上位機種の最新モデルを発売済み。

ソニー、独ツァイスと協業 5Gスマホにレンズ搭載 (2020/3/12 電機・電子部品・情報・通信2)

新発売のエクスペリア1 IIは5G対応の最上位機種で、カメラ機能では高速連写や暗所でも高速・高精度なオートフォーカスなどを備える。

新型コロナ/ロボ掃除機・一眼レフ新製品、発売延期相次ぐ (2020/3/10 電機・電子部品・情報・通信1)

ニコンは9日、一眼レフの最上位機種「ニコンD6」の発売時期を当初予定していた3月から5月に延期すると発表した。

ソフトバンク、5Gを27日開始 月1000円追加で対応4機種 (2020/3/6 電機・電子部品・情報・通信1)

この2機種が最上位機種となる。 中位機種に中国ZTEの「アクソン10プロ5G」、入門機種に中国オッポの「レノ3 5G」を用意した。... V60シンキュー5Gは4Gの最上位機...

三脚なしで約5000万画素の高解像画像を撮影できる機能やゴミやホコリをはじくコーティングなど、最上位機種と同じ機能も採用している。

富士フイルム、高速撮影ミラーレス (2020/2/27 電機・電子部品・情報・通信1)

富士フイルムは26日、APS―Cサイズのミラーレスカメラ「Xシリーズ」の最上位機種「フジフイルム X―T4=写真」を4月に発売すると発表した。

キヤノン、フルサイズミラーレス「EOS R5」 五輪前に投入 (2020/2/19 電機・電子部品・情報・通信1)

プロ向け製品としては、一眼レフ最上位機種の最新モデルを2月に発売した。... フルサイズミラーレス用交換レンズについては20年中に新製品9機種を投入予定。

菊水電子、1000V対応の直流電子負荷装置 車載電装品評価試験向け (2020/2/18 電機・電子部品・情報・通信2)

5機種合計で年間500台の販売を見込む。 ... 複数台をつなぐ並列同期運転は最大5台で同じだが、5WH2シリーズは最上位機種5台で100キロワット/2000アンぺアになる...

ニコン、最上位一眼レフに瞳優先AF 新型肺炎で出荷遅れも (2020/2/18 電機・電子部品・情報・通信2)

ニコンは、デジタル一眼レフカメラの最上位機種「ニコン D6=写真」を3月に発売する。

キングジム、ラベル作成機に最上位機種 パソコン・スマホ接続型 (2020/2/12 建設・生活・環境・エネルギー2)

キングジムはパソコンやスマートフォン接続型でラベル作成機の最上位機種「ラベルプリンター『テプラ』PRO SR―R7900P」を20日に発売する。

ソニー、8Kテレビ最上位機種「Z9H」 PS5・eスポーツ活用視野 (2020/2/12 電機・電子部品・情報・通信2)

ソニーは、同社製テレビの最上位モデル「ブラビア マスターシリーズ」から8Kチューナーを初めて内蔵した液晶テレビ「Z9H=写真」を3月7日に発売する。... ゲーム対戦競技「eスポーツ」...

最上位機種「同D5」やフルサイズミラーレスカメラ「同Zシリーズ」のAFシステムやアルゴリズムを最適化して搭載。

当社がZEBに力を注ぐなか、カギとなる空調で最上位機種を提供して貢献する」と三菱電機冷熱システム製作所(和歌山市)の加賀邦彦所長は力を込める。

一眼レフの最上位機種「同D5」やフルサイズミラーレスカメラ「同Zシリーズ」で採用している機能を最適化して搭載。

ヤマハ発、表面実装機の最上位機種 2ヘッド世界最速水準 (2020/1/13 機械・ロボット・航空機)

新製品は2ヘッドタイプの表面実装機の最上位モデル。

キヤノン、「EOS」基本性能重視 AF精度高める (2020/1/8 電機・電子部品・情報・通信1)

キヤノンは7日、デジタル一眼レフカメラの最上位機種「EOS―1D X Mark III=写真」を2月中旬に発売すると発表した。... 従来機種の操作性を保ちながら、バッ...

一眼レフ・ミラーレスカメラ、五輪に“焦点” (2020/1/3 電機・電子部品・情報・通信)

一眼レフはプロ向けを中心に底堅い需要があり、大手2社の最上位機種に関する最新動向に注目が集まっている。ミラーレスは19年までに上位機種から普及機まで新製品が次々と登場しており、レンズ群(レンズ...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン