電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

2,212件中、5ページ目 81〜100件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

太陽工業、愛知・豊橋に独社向けテント倉庫建設 (2023/10/18 生活インフラ・医療・くらし1)

太陽工業(大阪市淀川区、能村祐己社長)は、愛知県豊橋市に膜構造のテント倉庫を建設した(写真)。

ナカヤマ精密(大阪市淀川区、中山慎一社長)は、熊本県菊陽町に建設した新工場「第二テクニカルセンター=写真」の本格稼働を始めた。

淀川ヒューテック、再生フッ素樹脂で量産 部品製造のCO2減 (2023/10/12 素材・建設・環境・エネルギー1)

淀川ヒューテック(大阪府吹田市、小川克己社長)は、フッ素樹脂のリサイクル材料を使った部品製造を開始した。... 淀川ヒューテックはユーザーからの評価を受け次第、量産に乗り出す。

荏原、宮崎市水道局からポンプ新設受注 (2023/10/9 機械・ロボット・航空機)

同ポンプ場は1級河川の大淀川に面する住宅街に新設される。... 現在、大雨などで大淀川の水位が上がると、大淀川に流れ込む周辺の小河川は水門を閉じ、排水機場のポンプを稼働して強制排水し、内水氾濫を防止し...

パビリオンは太陽工業(大阪市淀川区)が設計、施工し、24年秋ごろの完成を目指す。

【アルゴ/堅牢なスマートカメラ展示】 アルゴ(大阪市淀川区)は産業用カメラ(写真)や関連商品を販売、技術支援も行う。

オー・ジー、ベトナム産JAS認証合板を来春輸入 (2023/10/4 生活インフラ・医療・くらし1)

価格競争力武器に顧客開拓 オー・ジー(大阪市淀川区、福井英治社長)は来春、ベトナムから日本農林規格(JAS)の認証を取得した合板の輸入販売を始める。

SIer最前線/IDEC AGVパッケージで提案 (2023/10/3 モノづくり)

【企業概要】▽所在地=大阪市淀川区西宮原2の6の64▽資本金=100億円▽売上高=838億円(23年3月期)▽従業員=約3200人▽設立=47年...

三和建設、社員寮を提案 人材定着狙う中小向け (2023/9/29 素材・建設・環境・エネルギー)

独自設計、対話促す 三和建設(大阪市淀川区、森本尚孝社長)は、10月から新事業として、人材定着を狙う企業向けに社員寮の建設請け負いに乗り出す。

三菱UFJ技術育成財団、エイシングなど5件に研究開発助成金交付 (2023/9/29 中小・ベンチャー・中小政策)

▽エイシング=小型マイコン上で動作可能な独自AIシステム(エッジAI)に深層学習機能を持たせる発展型モデルの開発▽ANAX Optics(大津市)...

「オフィスや展示会場での内装や外装の需要が出てきた」と語るのは、共和鋼業(大阪市淀川区)社長の森永耕治さん。

自社製造の鋼製型枠で攻める 豊神(大阪市淀川区、石田隆裕社長)は、足場やクレーン、エレベーターなどの建築資材・機械のリース・レンタル事業者。

淀川製鋼所は、2022年7月帳破出荷分の値上げを最後に価格は据え置いている。

オーエム製作所(大阪市淀川区、佐脇祐二社長)は、大型工作機械の生産拠点である長岡工場(新潟県長岡市)を拡張する。

【東大阪】共和鋼業(大阪市淀川区、森永耕治社長)は、金網を使ったハンモック型ベッドを製造し11月にも発売する。

大阪滋慶学園滋慶医療経営管理研究センター(大阪市淀川区)は11月11日に滋慶医療科学大学(同)で「医療・福祉マネジメントセミナー」を開催する。

府立の大阪ビジネスフロンティア高校(大阪市天王寺区)、淀商業高校(同西淀川区)、鶴見商業高校(同鶴見区)、住吉商業高校(同住之江区)の計...

GP資機材環境大賞は資材でウエノ(大阪市淀川区)、機材で富士フイルムが選ばれた。

自動倉庫は21年に稼働した西日本中核拠点である淀川流通センター(大阪市福島区)で先行的に導入され、効果をあげてきている。 淀川、八潮第二の両流通センターと八潮流通セン...

経営ひと言/沢井製薬・木村元彦社長「三現主義」 (2023/9/6 生活インフラ・医療・くらし2)

「フットワークよく現地での確認を心がけている」と現場・現物・現実の“三現主義”の実践を力強く説明するのは、沢井製薬(大阪市淀川区)社長の木村元彦さん。&#...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン