電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

272件中、5ページ目 81〜100件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.015秒)

資材費も鉄が上昇しているほか、セメントや生コンも価格引き上げが表明され、コスト増が懸念される。

大林組の4―9月期、最高益更新 建築・土木が好調 (2017/11/9 建設・エネルギー・生活1)

生コンなどは上昇機運が高まるが「全体に占める比率は高くない」(同)とみる。

宇部興産の4―9月期、当期益157億円 (2017/11/2 素材・ヘルスケア・環境)

一方、建設資材部門の営業利益は同20・5%減の58億円と落ち込み、原料の石炭価格上昇がセメント・生コンの利益を圧迫した。

ベルトコンベヤー上に設けたバケットに、生コンなどの材料を詰めて運搬することで、材料の分離を起こさず品質を保てる。... 試験では傾斜角45度、分速80メートルで材料を運搬したが、運搬前と後で生コンなど...

鹿島など、凍害に強いコンクリ開発 寒冷地に適用 (2017/11/2 建設・エネルギー・生活1)

投入時に舞い上がらないように、水溶性の袋に梱包し、袋ごと生コン工場のミキサーや生コン車に投入する。

さらに、一般鋼材や生コン価格などの上昇により高騰する建設コストも影響。

鹿島、高流動コンクリを開発−岩手のトンネル工事に適用 (2017/10/11 建設・エネルギー・生活2)

鹿島が開発したコンクリートは、一般的な生コン工場で製造できる中流動コンクリートをベースに改良。

【生コンは値上げ】 ただし、生コン事業者は値上げに動いている。東京地区生コンクリート協同組合はダンプやミキサー車両などの運転手不足や高齢化の問題を背景に、12月から1立方メートル当た...

廃棄生コン再利用 【年間200万立方メートル】 工事で使われずに工場へ返却され、廃棄される生コンクリート(戻りコンクリート)を減...

酸化鉄顔料の世界市場は約100万トンで、約半分を生コンなどに配合する建築資材向けが占める。

企業信用情報/6・7日 (2017/6/8 総合2)

【数字の見方】 (1)業種(2)所在地(3)資本金(4)代表者(5)負債(6)事由&#...

国交省、建設現場にICT−産学官の連携推進 (2017/5/9 建設・エネルギー・生活2)

例えば、コンクリ打設を効率化するため、生コンクリートの硬さの基準を見直した。生コンは軟らかいほど流動性が高く施工効率がよいが、その分強度が弱くなる。 ただ、最近は化学混和剤を加えるこ...

17年度上期・景気調査(1)私の景気判断 (2017/3/27 景気アンケート インタビュー)

ただし、鉄筋コンクリート造から鉄骨造への工法の変化で生コンクリートの使用が減ることが、どの程度セメント需要に影響をもたらすかが気がかりだ。... まず生コン業界の事業環境の改善を支援しながら、値上げを...

セメント・生コンの国内販売が低調で、化学部門も一部製品の原料高騰などで厳しい状況だ。

宇部興産、通期見通し下方修正−営業益330億円 (2017/2/2 素材・ヘルスケア・環境)

セメント・生コン事業で国内需要が低迷するほか、石炭値上がりによるエネルギーコスト増加も利益を圧迫するため。

余ったコンクリ再生−鹿島など、セメント開発 (2016/11/25 建設・エネルギー・生活1)

鹿島は24日、建設現場で余ったり使えなくなったりしたコンクリートを再生利用したセメント「セムアールスリー」と、コンクリート「エコクリートアールスリー=耐久試験イメージ」を生コン会社などと共同開...

企業信用情報 (2016/11/10 総合2)

【数字の見方】 (1)業種(2)所在地(3)資本金(4)代表者(5)負債(6)事由 【8...

累計約4000カ所の生コン工場に製品を納入した。

安藤ハザマ、コンクリの運搬・施工時間をICカードで管理 (2016/6/29 建設・エネルギー・生活1)

新システムでは、生コン車への積載量や練り混ぜ開始時間、現場の到着時間、荷下ろし完了時間などをICカードに記録する。... ICカード1枚に生コン車1台が対応し、タブレットにも情報を蓄積する。 ...

建設関連貨物が、砂利やセメント、生コンなどの不調から大きく減少し、全体の輸送量を押し下げるとみられる。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン