電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

16,361件中、5ページ目 81〜100件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

ペーパーレス化に向け、米アップルのタブレット端末「iPad(アイパッド)」を製造現場担当者向けに40台導入し、活用を始めた。 ... 製造現場担当者は作業の開始と完了...

NTTコム、SIMにアプレット領域 自販機用決済端末に (2024/4/10 電機・電子部品・情報・通信1)

決済端末に保存領域を設置しないで済むため、同端末の製造コストを抑えられた。アイティアクセスは20万台規模で同端末の展開を目指す。 ... 決済端末内に機微情報を保管する場合は、堅牢な...

仮想で建物状態管理 ビプロジーとリコーが実証 (2024/4/10 電機・電子部品・情報・通信2)

利用者は現地に行かずにパソコンやタブレット端末などで設備の配置状況や状態を確認することができ、建物や設備の管理業務の情報共有効率化が期待できる。

ビデオリサーチ、動画配信基盤の利用把握 関東で提供 (2024/4/10 電機・電子部品・情報・通信2)

ストリーモではネットに接続されたテレビ「コネクテッドTV(CTV)」に加え、パソコンやスマートフォン、タブレット端末などでの動画配信基盤の利用を個人単位で測定する。

富士通フロンテック、ATMの外観検査を自動化 画像認識AIで正確判定 (2024/4/9 電機・電子部品・情報・通信1)

AI外観検査システムは静脈センサーや決済端末など小型の製品から導入を始め、ATMにも広げた。

普段使っている紙の帳票の見た目でスマホやタブレット端末から情報入力ができる。

また、販売計画支援では作成時間の短縮のほか、タブレット端末による計画確認や編集が可能で進捗(しんちょく)管理や現場のコミュニケーションを円滑にする。

【ロンドン=ロイター時事】ロシア連邦独占禁止局(FAS)は米アップルに対し、国内のアップル端末ユーザーが銀行や決済サービスを利用する場合に制限がある理由を説明するよう書面で通知...

日立建機、アフター強化 交換・修理など予防保全提案 (2024/4/8 機械・ロボット・航空機1)

日立建機は建機に搭載した通信端末で稼働情報を収集し、現状のデータリポートを配信するサービス「コンサイト」を13年から始めている。

ARソリューションはタブレット端末などを使って実物と図面データなどを重ねて表示でき、さまざまな利用を想定する。

仮想現実(VR)端末や医療機器などへの応用を目指す。

三井住友カードはスマートフォンサイズで手軽に持ち運びができる決済端末「stera terminal mobile(ステラターミナルモバイル)」の提供...

中興メタバース(6)「ビジョンプロ」の帰趨に注目 (2024/4/5 電機・電子部品・情報・通信)

仮想空間の覇権争い本格化 実際の風景と仮想現実(VR)を重ねて映し出すゴーグル型端末、米アップルの「ビジョンプロ」の発売から2カ月余り。... 仮想空間分野で先行する...

TOTO、東京・渋谷のトイレ展示場刷新 多様性を提案 (2024/4/4 生活インフラ・医療・くらし)

技術説明や提案に用いるモニターを増やし、案内担当者はタブレット端末を用いて顧客ごとに映像や写真、言語を変えて対応する。

オンライン服薬指導の通信機器を持たない患者を想定し、まず薬局から患者宅へ端末をドローンで配送。

NTTとオリンパス、内視鏡映像クラウド化 遠隔診断実現へ実証 (2024/4/2 電機・電子部品・情報・通信1)

IOWNの構成要素で、ネットワークから端末までを光で結ぶ低遅延通信技術「オールフォトニクス・ネットワーク(APN)」を活用。

中村留精密、AI・IoT部署を新設 制御技術・ソフト知見外販 (2024/4/1 機械・ロボット・航空機1)

クラウドシステムとの連携により、タブレット端末などで状態を確認できる。

戸田工業、鳥取大とナトリウム電池開発 負極と正極に初適用 (2024/3/28 素材・建設・環境・エネルギー1)

携帯用端末などの電源としてリチウムイオン電池(LiB)が普及している。

そこで現場の工程ごとにタブレット端末を置き、製造指示書の2次元コード「QRコード」を読み込むことで、加工に必要な情報だけが表示される仕組みを考案した。

同システムは予約情報や車両接近情報の送信などの機能を実装した携帯専用端末などを活用してゲート処理を効率化する。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン