電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

108件中、5ページ目 81〜100件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

ニュース拡大鏡/KDDI、携帯通信6Gで存在感 技術概念を公開 (2021/5/12 電機・電子部品・情報・通信2)

ケーキは祖父母宅にも配送ロボットを通じて同じタイミングで届き、物理的な距離を越えた一体感が生まれる。 ... 3D映像など大容量データの送受信や、数十台のロボットが相互に通信しながら...

セブン―イレブン・ジャパン、アスラテック(東京都千代田区)、ソフトバンクは配送ロボットを用いて複数フロアに商品を届ける実証実験を21日に始める。アスラテックの自律走行型配送ロボット「R...

同社は2月中旬―3月上旬、NECネッツエスアイ(同文京区)が提供する自律走行型配送ロボット「ユンジデリ」を活用した実証実験を実施。... 東急不動産が20年9月に開業した大型複合施設「...

経産省や国交省は自動配送ロボットの実用化に向けた実証を進めている。... 自動配送ロボットによる非接触ニーズはコロナ禍を機に急速に高まったが、緊急事態宣言や各地の経済活動制限に伴って実証が思うように進...

日本郵便は23日、千葉県習志野市で、配送ロボットがマンション内で居住者に荷物を届ける仕組みの有用性を確認する実証試験を公開した。... ロボットがマンションの待機場所から入り口に移...

三菱地所、自律走行配膳ロボを実証 感染対策の有効性確認 (2021/2/23 建設・生活・環境・エネルギー)

三菱地所は22日、本社のある大手町パークビル(東京都千代田区)で配膳ロボットの実証実験を始めたと発表した(写真)。NECネッツエスアイ(同文京区)が販売...

ライダー(光検出・測距)技術の米ベロダイン・ライダーは、自律ロボット用ソリッドステート・ライダー・センサー「ベラレイM1600」を発売した。本センサーにより、非接触移動ロボットやラスト...

神奈川県は藤沢市と連携し、パナソニックの「小型低速ロボットによる住宅街向け配送サービス」の実用化を支援する。配送側の負担軽減と受け取る側の利便性向上に向け、住宅街の小型低速自動配送ロボットによる安全で...

ヤマトHD、中国ロボメーカーに出資 CVC第1号 (2020/12/8 建設・生活・環境・エネルギー1)

ユアーズテクノロジーズは、自動配送ロボットの開発・製造を手がける2018年設立のスタートアップ。北京ではショッピングモールや歩行者天国などに50以上のロボット導入を契約している。今後、技術交流を図り、...

楽天、配送ロボの公道走行実験 14日に横須賀で (2020/12/8 電機・電子部品・情報・通信1)

楽天は7日、スーパーマーケットから住宅地への商品配送サービスの実用化に向け、自動配送ロボット(写真)の公道走行実証実験を14日に神奈川県横須賀市で始めると発表した。2021年前半にも同...

中国のIT大手、阿里巴巴(アリババ)集団傘下のアリババクラウドは、手のひらに収まる軽量型パソコン「無影クラウドコンピューター=イメージ」、自律型配送ロボット「シャオマンリュ&#...

NECネッツエスアイ(NESIC)は、中国のBeijing Yunji Technology(ベイジン・ユンジ・テクノロジー、北京市)が提供する自律走行...

リモートワーク関連や遠隔医療、配送ロボットなど、人と人との接触を減らす分野のビジネスチャンスが拡大している。

デジタル化では自動配送ロボットの公道走行実証を年内の早い時期に行い、社会実装に向けた制度設計を進める考えも明記。

神奈川県、生活支援ロボ実証 藤沢と相模原で (2020/1/28 中小企業・地域経済2)

【横浜】神奈川県は「公募型『ロボット実証実験支援事業』」に採択された2件の実証実験を実施する。県が取り組む「さがみロボット産業特区」の一環で、生活支援ロボットの実用化を目指して実証実験の企画を全国から...

8月に同フィールドで開く国際ロボット競演会「ワールド・ロボット・サミット(WRS)」に地元企業が参戦するなど、ロボット関連産業の成長が期待される。... 市街地フィールドは住宅と信号が...

民間企業と連携し、自動走行やオンデマンド交通、配送ロボットの実証を行うほか、複数の交通手段を一括で予約・決済できるプラットフォームを構築する。

商品を搬送するトラックが到着したら、配送ロボットがビル内の店舗に荷物を届けるといった派生サービスの開発も想定している。

(駒橋徐) 【実証拠点拡充】 ロボットテストフィールドは四つのロボット実証拠点を持つ。... ドローンでの輸送や隊列飛行のほか、配送ロボットが公営住...

楽天、中国EC大手と物流連携 (2019/2/26 電機・電子部品・情報・通信2)

楽天は中国の電子商取引(EC)大手の京東集団と、飛行ロボット(ドローン)などを使った物流分野で連携する。楽天の物流網と京東集団のドローンや配送ロボットを組み合わせること...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン