電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

3,794件中、5ページ目 81〜100件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

経営ひと言/IHI・池山正隆副社長「制度設計に悩む」 (2024/3/26 機械・ロボット・航空機2)

IHI副社長の池山正隆さんは「当社は防衛以外の事業も対象になる」と説く。

【ワシントン=時事】米国防総省はローマン国防次官補(持続性担当)らが日本を含むインド太平洋地域を訪問し、各政府高官と防衛装備品の整備や修理などのネットワーク構築を協議したと発表...

防衛向けの受注が増えているためだ。

他方、トランプ氏が米大統領に返り咲けば、日本は防衛費の増額を迫られかねない。

防衛省は19日、「第2回 日・太平洋島嶼(とうしょ)国国防相会合」を都内で開会した。開会式で三宅伸吾政務官は「防衛関係での島しょ国との交流は着実に進んでいる」と、海上自衛隊護衛...

防衛省は19―21日に都内で太平洋島しょ国各国の国防相会合(JPIDD)を開く。... 「個々の大臣らと信頼関係を構築し、共通の安全保障認識を醸成するとともに防衛協力、交流推進につなげ...

次期戦闘機の第三国輸出問題が自民、公明両党で合意したことを受け、政府は3月下旬をめどに防衛装備移転3原則の運用指針を改定する。

こういう取り組みも企業の社会的責任であり、消費者への付加価値の一つだろう」 【記者の目/価格転嫁進む節目の年に】 中小では業績が厳しくても人手を確保するた...

レアアースは電気自動車(EV)や風力発電、携帯電話の部品の材料となるほか、防衛技術やロボット工学などにも利用される。

防衛省は極超音速ミサイルを宇宙から探知・追尾するのに必要な技術の実証事業を、IHIエアロスペース(東京都江東区、並木文春社長)に発注した。

ニッポンの素材力 トップに聞く(17)カーリットHD社長・金子洋文氏 (2024/3/14 素材・建設・環境・エネルギー2)

過塩素酸アンモニウムは宇宙や防衛の需要が大きい。

防衛省は安全保障のための宇宙システム開発で、新興ベンチャーとの連携を強化する。... 新興ベンチャーとの連携について、防衛省担当者は「国家安全保障戦略や宇宙安全保障構想で国産企業のサプライチェーン&#...

23年10月に品質管理の国際規格「ISO9001」認証と併せ、航空・宇宙および防衛産業分野の品質管理規格「JISQ9100」認証を取得し、高付加価値の航空・宇宙産業に本格展開する態勢を整えた。 ...

シリンダーなどは製紙やフィルムの工場のほか、定期的な部品交換が必要な防衛関連装置からの受注もあるため、引き合いは堅調という。

防衛装備庁は2024年度に創設する「防衛イノベーション技術研究所(仮称)」で研究の企画や進捗(しんちょく)管理を担うプログラムマネジャーの募集を始めた。イノベーション技...

国防予算は前年比7・2%増の1兆6655億元(約34兆円)で、日本の24年度防衛予算案の約4・4倍の規模。

中小企業は人材確保を目的にやむを得ず「防衛的賃上げ」を行っている。

同調査での賃上げ予定企業のうち60・3%は、業績改善がみられない中での「防衛的賃上げ」。

【神戸】三菱重工業は海上自衛隊向け潜水艦「じんげい」の引渡式・自衛艦旗授与式を神戸造船所(神戸市兵庫区)で開き、防衛省に引き渡した。増田和夫防衛事務次官や同社の江口...

22年末に決定された「防衛力整備計画」に基づき、周辺国と境界が接する南西諸島海域一帯に自衛隊の基地を配備するプロジェクトが開始され、一連のプロジェクトの中で最大規模となる馬毛島(鹿児島県西之表...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン