電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

470件中、5ページ目 81〜100件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.034秒)

関西電力は宮城県、山形県にまたがる蔵王連峰と、北海道で計画していた風力発電事業を断念した。同社が5月に発表していた、北海道と東北の5カ所での風力発電所の建設計画のうちの2カ所で、環境への配慮と事業性の...

日建設計、洋上風力に参入 ジオマリンサービスと提携 (2022/7/28 建設・生活・環境・エネルギー1)

日建設計は27日、洋上風力発電事業に参入すると発表した。... GMSは国内の陸上風力発電で実績がある4社による共同出資会社。... また、国内で洋上風力発電施設を設計・設置するには「NK認証」に適合...

日本での将来の風力発電の拡大に向け、不足が懸念されている同分野の人材を育成する。... 世界風力発電機構(GWO)の認証トレーニング施設として運営する。... ウィンド・パワー・グルー...

三菱UFJ信託銀行、SMFLみらいパートナーズ(東京都千代田区)は5日、グローバル・インフラ・マネジメント(同)、東急、インフロニア・ホールディングス(HD&#...

インタビュー/日立造船常務・鎌屋樹二氏 全社で挑む脱炭素 (2022/7/5 機械・ロボット・航空機1)

水素と二酸化炭素(CO2)からメタンを合成するメタネーションや風力発電、舶用エンジンと多様な事業を束ねる同事業本部長の鎌屋樹二常務に、事業本部設立の狙いを聞いた。 &...

三井住友ファイナンス&リース(SMFL)の戦略子会社SMFLみらいパートナーズ(FLMP)は太陽光、風力、バイオマス、水力、の再生可能エネルギー発電事業者として...

みずほ銀行は、フランス南部の地中海で浮体式洋上風力発電事業の建設・保守・運転を行うプロジェクトにリード・アレンジャー(金融機関などの取りまとめ役)としてプロジェクトファイナンスを組成し...

東京電力ホールディングス(HD)は26日、40%出資している風力発電事業会社のユーラスエナジーHD(東京都港区)の保有全株式を豊田通商グループに譲渡す...

ほかにもバイオマスや風力発電事業にも携わってきた。... そこで東京産業は既存発電所への運営・保守サービス事業を強化する。... PPAは発電事業者と電気を使う需要家が契約する販売形態。

新役員/日立造船 執行役員・日南孝一氏ほか (2022/5/20 機械・ロボット・航空機)

執行役員脱炭素化事業本部風力発電事業統括部長 藤田孝氏 【横顔】入社後は技術・開発本部に所属し、海洋構造物に関する技術・製品開発を担当。... 海洋資源活用、脱炭素を目指して...

日立造、30年めど風力売上高500億円 事業化急ぐ (2022/5/13 機械・ロボット・航空機)

日立造船は12日、風力発電事業で2030年に売上高500億円を目指す方針を明らかにした。同社が強みを持つ基礎構造物を軸に事業化を加速する。青森県六ケ所村で稼働を目指す陸上風力発電などで22年度に140...

北九州響灘洋上風力事業、五洋建に優先交渉権 基礎工事・運営・保守 (2022/5/11 建設・生活・環境・エネルギー1)

五洋建設は北九州響灘洋上風力発電事業で、風車基礎・海洋工事の優先交渉権者に選定された。同事業はひびきウインドエナジー(北九州市若松区)が手がける大規模洋上風力発電(ウインドファ...

千葉県は18日14時半から、千葉県銚子市沖洋上風力発電事業への県内企業などの参入促進に向けた説明会をオンラインで開く。三菱商事エナジーソリューションズ(東京都千代田区)による事業概要の...

国内機関投資家とともに国内で稼働中の太陽光発電事業に出資する。... 住友商事は福島県阿武隈地域でも陸上風力発電所を着工するなど再生可能エネを推進している。 ... 19年...

環境省、風力発電に出資 (2022/4/6 建設・生活・環境・エネルギー2)

環境省は北海道石狩市で計画中の風力発電事業に出資する。同省が設立したファンド「グリーンファイナンス推進機構」を通じ、事業を運営する石狩グリーンエナジーが発行する劣後債7億2000万円を引き受...

経済産業省と国土交通省は洋上風力発電事業者の公募方法を見直す。... 募集する事業者の計画を評価する際、評価項目は供給価格と事業実現性に関する要素に大別される。... 併せて、洋上風力発電を...

また洋上風力発電事業の参画も検討している」 ―国内建設市場の見通しは。 ... 年内にも大型M&Aを目指す」 【記者の目...

「洋上風力発電事業とゼロ・エネルギー・ビル(ZEB)に注力する。洋上風力発電事業は2年前に事業本部を立ち上げ、人員もスタート時の30人から70人超に増強した。... 太陽光発電でZEB...

陸上風力発電所の設計・調達・建設(EPC)事業でGE製風車を原則採用するほか、案件共有や情報交換を図る。... 東芝は現時点で陸上風力発電所のEPC事業で数件を受注・内定済み。... ...

商船三井、北拓と100億円ファンド設立 洋上風力向け (2022/3/7 建設・生活・環境・エネルギー)

商船三井は北拓(北海道旭川市、吉田ゆかり社長)と共同で、洋上風力発電事業向けに投資する北拓・MOLウインドエナジー投資事業有限責任組合(北拓・MOL風力ファンド)を設立...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン