電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

115件中、5ページ目 81〜100件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.009秒)

22年春に純水素型燃料電池などによる自家発電で消費エネルギーを100%再生可能エネルギーに転換する滋賀県草津市の工場を皮切りに、自社拠点で再生エネ導入を増やす考え。

東急建、全電力を再生エネ化 (2021/4/7 建設・生活・環境・エネルギー2)

東急建設は2030年までに事業活動で使う全電力を100%再生可能エネルギーに転換することを掲げた新たな企業ビジョン「VISION2030」を策定し、国際的な環境イニシアチブ「RE100」に加盟...

島津、50年めど100%再エネ電力 製品の環境対応も加速 (2021/3/25 機械・ロボット・航空機1)

【京都】島津製作所は24日、2050年までに事業活動で使う電力の再生可能エネルギー使用比率100%を目指すと発表した。... 以前から国内外の拠点で太陽光発電の利用を進めるほか、欧州グループ会...

関係会社のバイオマス発電で創出した再生可能エネルギー由来(電力)のクレジットを適用し、『RE100』(事業活動で使う電力を100%再生可能エネルギーで調達することを目標...

セイコーエプソンは16日、国内外にあるグループ拠点で使用する電力を2023年までに100%再生可能エネルギーにすると発表した。... 国内では、2021年に再生エネ100%化を実現する...

地球温暖化抑制に向け、グループ一丸で再生可能エネルギーの導入などに取り組む。 ... 安川電機では八幡西事業所(北九州市八幡西区)、中間事業所(福岡県中間市&...

三菱UFJ銀行は再生可能エネルギーの発電事業などに投融資する1000億円規模のファンドを設立する。同行を傘下に持つ三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)は2030年度までに使用...

富士通、100%再エネでクラウド運用 (2021/2/16 電機・電子部品・情報・通信1)

富士通は国内にある自社データセンター(DC)から提供するクラウドサービス「FJクラウド」の運用に必要な全電力を2022年度までに100%再生可能エネルギーとすると15日発表した...

三井不と東電EP、“卒FIT”電力供給 首都圏オフィスビル向け (2020/12/23 建設・生活・環境・エネルギー1)

三井不動産のオフィスビルの入居者の中には、事業活動で使う電力の100%再生可能エネルギー化を目指す国際企業連合「RE100」に加盟する企業もあり、グリーン電力を求める声が高まっている。使用する...

村田製作所、50年までに再エネ100% (2020/12/21 電機・電子部品・情報・通信)

村田製作所は2050年までに事業活動で使う電力の再生可能エネルギー使用比率100%を目指す。... 同社はこのほど事業活動に使用する電力を100%再生可能エネルギーにすることを目指す国...

県は40年に1次エネルギーを100%再生可能エネルギーで賄うことを目標に洋上風力実現を掲げており、浮体式洋上風力の実現を目指すか判断を迫られる。... 【成果つなげる】 一方...

東京エレク、事業所電力を100%再エネ化 30年めど (2020/12/15 電機・電子部品・情報・通信1)

東京エレクトロンは中期環境目標を改定し、2030年までに全事業所の使用電力を100%再生可能エネルギーに切り替える。同社は以前から、宮城県や山梨県の事業所では太陽光パネルで発電したエネルギーを...

【いわき】福島県浪江町は2022年度から事業用の電力を100%再生可能エネルギーでまかなう産業団地の造成に乗り出す。... 22年度から23年度まで造成し、企業は進出後、5年で100%...

阪急阪神HDと東急グループ、「SDGsトレイン」運行 100%再エネで走行 (2020/8/24 建設・生活・環境・エネルギー)

阪急電鉄・阪神電車の「SDGs(持続可能な開発目標)トレイン 未来のゆめ・まち号=イメージ」は、最新の省エネ車両を使用し、走行に必要な電力を100%再生可能エネ...

三菱商事パワーが出資・運営する再生可能エネルギー発電所(太陽光発電所)で発電された環境価値(トラッキング付非化石証書)付きのCO2フリー電力とした。 ...

本社ビルに供給する電力は、事業活動で使う電力を100%再生可能エネルギーで調達することを目標とする国際イニシアティブ「RE100」の要件を満たすものだ。 ... 再生可能エネ...

低炭素・循環型社会の実現のため、再生可能な資源の利用やリサイクルに取り組む。... 事業で使う電力を100%再生可能エネルギーであることを目指す国際イニシアチブ『RE100』にも加盟している」...

消費電力全量、再生エネ 【全目標に記載】 城南信用金庫(東京都品川区、川本恭治理事長、03・3493・8111)は、自社ホームページでSDGs...

積水ハウス、卒FIT電気買い取り5800件超 事業用電力での有効活用に弾み (2020/1/28 建設・生活・環境・エネルギー2)

積水ハウスは応募が好調な要因を、買い取り価格を1キロワット時当たり11円と大手電力会社よりも高く設定したことや、電力契約は売電だけでも可能とした分かりやすさ、ユーザーの環境意識向上などが大きいとする。...

事業運営で使用する電力を100%再生可能エネルギーとする国際イニシアティブ「RE100」にも適用可能で、ESG(環境・社会・企業統治)対応への一環として実施する。 &#...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン