電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

290件中、5ページ目 81〜100件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.007秒)

NEC、「ハイブリッド5G」構築 データ連携円滑化 (2021/10/18 電機・電子部品・情報・通信)

NECは、玉川事業場(川崎市中原区)内の共創施設「ローカル5G(第5世代通信)ラボ」で、通信事業者が提供するパブリック5Gと、5Gを地域限...

この容器に法的最大圧力29・4メガパスカルを充填すれば2時間以上飛行できるが、対応設備は国内に5カ所しかない。... 災害時の臨時第5世代通信(5G)基地局としての利用や物流現場での活...

勃興5Gサービス(59)KDDI 超低遅延、商用環境で実証 (2021/10/6 電機・電子部品・情報・通信2)

KDDIは、第5世代通信(5G)を4Gのコアネットワーク(基幹網)と組み合わせずに単独で構成する「スタンドアローン(SA)」でのサービス提供に...

デジタル活用による組織変革のはずが、第5世代通信(5G)基地局の増設などハード中心な点はやや気になる。

インタビュー/NITTOKU社長・近藤進茂氏 (2021/9/16 機械・ロボット・航空機2)

スマートフォン向けの電子部品や第5世代通信(5G)基地局、電気自動車(EV)など多様な分野でコイルが使われ、巻線機の需要が増加。

インタビュー/NEC社長・森田隆之氏 新生NEC、成長戦略加速 (2021/9/14 電機・電子部品・情報・通信)

M&Aは機会があれば是々非々で進める」 ―第5世代通信(5G)分野への投資を増やしていますが、収益性をどう見ていますか。 「5G基地局は無線...

第5世代通信(5G)関連投資の活発化などが追い風になっており、今後は受注に迅速に対応できる生産体制の構築と人材育成が課題となる。... さらに5G基地局が開設されるなど、電子部品の需要...

ノキア、5G基地局整備 欧3カ国で受注 (2021/8/25 電機・電子部品・情報・通信)

フィンランド通信機器大手ノキアは23日、オーストリアの通信会社A1テレコム・オーストリア・グループからブルガリア、セルビア、スロベニアでの第5世代通信(5G)の基地局整備事業の契約を獲...

混乱は携帯電話基地局にも波及。楽天モバイルは半導体不足を理由に基地局建設のペースを落とした。... 富士通は「サーバーや第5世代通信(5G)基地局などで、調達上の影響がある」(...

ソフトバンクGの4―6月期、当期益39%減 Tモバイル株売却の反動 (2021/8/11 電機・電子部品・情報・通信)

事業ごとの売上高は半導体設計の英アームが第5世代通信(5G)スマートフォンや5G基地局向けが好調で同60・9%増。

NTT東、地域密着コンサル 通信関連商材とシナジー (2021/8/3 電機・電子部品・情報・通信1)

しっかり取りこぼしのないようにやっていきたい」 ―ビルの屋上に第5世代通信(5G)基地局を設置したい通信事業者向けに、光回線設備の接続料金を従来の半額程度にする方針を...

NECの4―6月期、受注残高増加 5G追い風 (2021/8/2 電機・電子部品・情報・通信)

NECは、コロナ禍からの市場回復と第5世代通信(5G)を追い風に受注残高を増やしている。... ネットワークサービスは営業赤字が1億円に縮小する中で、5G基地局に戦略投資30億円を追加...

富士通の4―6月期、営業益51%増 ソフト・サービス堅調 (2021/7/30 電機・電子部品・情報・通信)

富士通が29日発表した2021年4―6月期連結決算(国際会計基準)は、営業利益が前年同期比51・5%増の337億円だった。... 部門別では、ハード製品を扱うシステムプラットフ...

勃興5Gサービス(52)KDDI 富士山頂に5G基地局 (2021/7/28 電機・電子部品・情報・通信2)

一方、登山を見送った人には第5世代通信(5G)で山頂からの景色をリアルタイムに配信。... KDDIは山頂に4Gと5G基地局を設置。... 5Gネットワークを用いることで4Kの高精細映...

東レ、5G基地局・ITS向けPBT樹脂開発 誘電損失4割低減 (2021/7/14 素材・医療・ヘルスケア)

第5世代通信(5G)用基地局や自動運転に向け車載高速伝送コネクターの性能向上につなげる。

第5世代通信(5G)基地局の整備や車載通信の普及でMLCCを含む「半導体市場は右肩上がり」。

KDDI、5Gエリア化を推進 (2021/7/8 電機・電子部品・情報・通信2)

KDDIは、JR東日本の山手線全30駅とJR西日本の大阪環状線全19駅のホームで第5世代通信(5G)を利用可能にした。 ... KDDIは19年に5G基地局の配備を開...

NEC、5G商戦で攻勢 欧州で基地局ビジネス (2021/7/5 電機・電子部品・情報・通信)

5G時代に向けて、オープンRANを先兵に、基地局ビジネスの海外展開への再参入を目指している。 ... ここでもNECはマッシブMIMOアンテナ搭載の5G基地局装置向けRUを提供する。...

NTT・NECが共創 5Gソリューション開発 (2021/7/1 電機・電子部品・情報・通信2)

Ensoラボでは、NECとNTTで研究開発を進めているO―RAN仕様に準拠したNECの基地局装置を追加設置し、マルチベンダーによる5G環境を整備した。 客先の事業会社などはEnsoラ...

NEC・米マベニア、ドイツテレコムに5G基地局装置提供 (2021/6/30 電機・電子部品・情報・通信1)

NECと米マベニア(テキサス州)は29日、独通信事業者のドイツテレコムが推進する商用プロジェクト「O―RANタウン」に対して、超多素子アンテナ(マッシブMIMOアンテナ)...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン