電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

2,435件中、5ページ目 81〜100件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.008秒)

NTTデータインクなど、スペイン建設大手と提携 (2023/9/21 電機・電子部品・情報・通信1)

NTTデータインクと傘下のNTTデータスペインは、スペインの建設大手フェロビアルと交通・社会分野のインフラ市場におけるデジタルビジネスの創出に向けた戦略的提携を結び、活動を始めた。... NTTデータ...

東和薬など、脳神経科学応用で提携 認知症周辺症状を改善 (2023/9/15 生活インフラ・医療・くらし1)

東和薬品は14日、NTTデータ経営研究所(東京都千代田区)、VIE STYLE(ヴィースタイル、神奈川県鎌倉市)と、脳神経科学を応用したブレーンテックでの認知症...

NTTデータ、中小GHG対策支援 (2023/9/14 電機・電子部品・情報・通信2)

NTTデータグループの国内事業会社であるNTTデータは、同社の温室効果ガス(GHG)排出量可視化ソリューション「シータートル」を導入済みの企業と取引関係にある中小企業に対し、2024年...

経営ひと言/日本電子計算・茅原英徳社長「現状維持は衰退」 (2023/9/14 電機・電子部品・情報・通信2)

自身はNTTデータ時代、紙で運用されてきたレセプト(診療報酬明細書)のデジタル化を主導。... 集めたデータをいかに活用するかが焦点になった」。

三菱UFJ信託銀行は11日、NTTデータなど7社と、デジタル通貨「ステーブルコイン」(SC)発行などを担う共同出資会社を10月に設立すると発表した。

NTTデータグループなど5社は5日、NPO(民間非営利団体)職員のデジタルスキルを向上する研修プログラムの第1回をオンラインで開いた。... NTTデータグループのほか、デル・テクノロ...

さあ出番/日本電子計算社長・茅原英徳氏 業界横断のサービス創出 (2023/9/5 電機・電子部品・情報・通信1)

日本電子計算はNTTデータグループの傘下で、公共・証券など5事業を展開する。... 14年NTTデータ九州社長。17年NTTデータ執行役員、20年常務執行役員。

NTTデータG・豪シドニー工科大、暗号技術の商用利用で合意 (2023/9/5 電機・電子部品・情報・通信2)

NTTデータグループの海外事業会社であるNTTデータインクと豪州シドニー工科大学(UTS)は、UTSの共同イノベーション施設「UTS Vault」で、利用者の属性に応じて細かく...

神林留雄氏(90歳、かんばやし・とめお=元NTTデータ通信〈現NTTデータグループ〉社長)8月18日死去。... 連絡先はNTTデータグループ秘書室(03・5546・8...

NTTデータ関西はNTTデータの地方子会社だが、8割がグループ外の業務。... (編集委員・安藤光恵) 【略歴】さいとう・よしひろ 98年(平10&#...

NTTデータ先端技術、日本IBMと協業 ID管理・認証を一括化 (2023/8/24 電機・電子部品・情報・通信1)

NTTデータ先端技術(東京都中央区、藤原遠社長)と日本IBMは23日、統合ID管理と認証サービスを備えた認証基盤ソリューションで協業すると発表した。 NTTデータ先端...

2023年上期の新社長《非上場会社》 (2023/8/18 上期の新社長)

表中のデータは当初本紙掲載(発表)時点。... 別会社で同一人物の就任含む 関連記事「上期の新社長、27人増の591人 景況回復、新体制相...

三菱UFJ信託銀行とNTTデータは10日、デジタル社債の発行・売買などを担う標準的なインフラを2023年度内に構築することで合意したと発表した。... 三菱UFJ信託銀のデジタル資産管理基盤「プログマ...

2023年上期の新社長《上場会社》 (2023/8/18 上期の新社長)

表中のデータは当初本紙掲載(発表)時点。... 別会社で同一人物の就任含む 関連記事「上期の新社長、27人増の591人 景況回復、新体制相次ぐ」 &#...

DXやデータ連携も海外と進めることになる。... 「信頼性のある自由なデータ流通(DFFT)の早期実現。... 背景に欧州自動車産業のデータ流通基盤「Catena―X」のように市場競争...

JR西、GHG排出量可視化 NTTデータのシステム導入 (2023/8/9 生活インフラ・医療・くらし2)

JR西日本はNTTデータの温室効果ガス(GHG)排出量可視化システム「C―Turtle」を2024年度に導入する。... 同システムで企業の1次データ活用の総排出量配分方式で排出量を算...

将来は物流部門のデータ連携も検討する。 実証実験には、富士通やNTTデータグループ、川崎重工業、ホンダ、三井物産など32社が参加した。... 一次データを用いるように各企業に呼びかけ...

AI回答、企業に特化 NTTデータ、業務効率化の新サービス (2023/7/25 電機・電子部品・情報・通信1)

NTTデータは文章などを自動で作成する生成人工知能(AI)の技術を活用した業務利用向けの新サービスの提供を開始した。... 米新興企業オープンAIが開発した対話型AI「チャットGPT」...

標準化へ競合他社と新会社 三菱UFJ信託銀行(MUTB)が三井住友信託銀、みずほ信託銀、NTTデータなどとデジタル資産の発行・管理基盤「プログマ」を運営する新会社を9...

生成AI最前線(8)国内産業界、反転攻勢へ (2023/7/14 電機・電子部品・情報・通信)

NTTは生成AIと関係が深い自然言語処理の研究を40年以上続けるなど、主要なAIプレーヤーの一角を担う。... 4月にはNTTデータが適正な利用を促す「AIガバナンス室」を新設。... 伊藤忠商事はビ...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン