電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,044件中、5ページ目 81〜100件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

検証2022/宇宙開発 月・火星進出へ一歩 (2022/12/27 科学技術・大学)

国際宇宙ステーション(ISS)でも月・火星探査に向けた科学実験を進めており、より高度な宇宙開発・技術の発展が期待できる。 宇宙航空研究開発機構(JAXA...

宇宙の仕事を身近に体験できることをコンセプトとするイベントで、宇宙航空研究開発機構(JAXA)監修の国際宇宙ステーション(ISS)のデジタルツインメタバースで宇宙遊泳を...

宇宙往還機、JAL参画 大分空港運用などで協力 (2022/12/13 建設・生活・環境・エネルギー)

23年には国際宇宙ステーション(ISS)へ無人で貨物を届ける計画があるほか、26年以降には7人乗りの有人機のミッションも予定する。

古川さんは2023年にも国際宇宙ステーション(ISS)で長期滞在予定だが、研究実施責任者と宇宙飛行士に必要な素質は異なる点から予定通りミッションは実施される見込み。 ...

同社は、国際宇宙ステーション(ISS)や人工衛星がいつどこに見えるのかを知らせるスマホアプリ「スペースステーションAR」を開発。

シンガポールの資産運用会社の3Dインベストメント・パートナーズは、同社が推薦している富士ソフトの社外取締役候補者3人について、議決権行使助言会社ISSから賛成推奨を受けたと発表した。3Dインベストメン...

国際宇宙ステーション(ISS)での実証実験などの成果が生かされる。... また、ISSを30年まで運用を延長する計画に参加すると表明。

「国際宇宙ステーション(ISS)から見る地球は相変わらず美しい」とほほ笑むのは、宇宙航空研究開発機構(JAXA)宇宙飛行士の若田光一さん。米スペース...

国際宇宙ステーション(ISS)滞在時はロボットアームの操作も実施。

応用技術、26日にウェブセミナー開催 (2022/10/21 建設・生活・環境・エネルギー)

問い合わせは電子メール(iss2022@event-info.com)へ。

これまで政府により運営されていた国際宇宙ステーション(ISS)の民営化への動きなどを踏まえると、宇宙産業は過渡期にあるといえる。... 【民間宇宙ステーション】ISSの運用を30年末ま...

この特殊な電磁波発生に伴い、孤立陽子オーロラが発生し、この直上を通過する国際宇宙ステーション(ISS)や衛星で放射線帯電子を検出した。

国際宇宙ステーション(ISS)搭載ライダー実証(MOLI)は、日本初の宇宙からレーザーにより地表面形状、および森林を立体的に観測するミッションである。まずは実証ミッショ...

これまでに陸域観測技術衛星「だいち2号」のアンテナや、全固体リチウムイオン電池を国際宇宙ステーション(ISS)で動作実証するための実験装置などを開発してきた。

7日5時57分(同)に国際宇宙ステーション(ISS)に結合する予定。... 今回、日本企業が開発した宇宙食に加えて水を使わないシャンプーや歯磨き用品などの生活物資を持ち...

10月6日1時(日本時間)にも国際宇宙ステーション(ISS)に向けて出発する。 ... 若田さんは約9年ぶりにISSで長期滞在する。

(飯田真美子) 【ISSで月・火星探査ミッション】将来につながる成果を 今回、若田さんは米スペースXの宇宙船「クルードラゴン」5...

若田さんは日本人宇宙飛行士で最多となる5回目の宇宙飛行となり、国際宇宙ステーション(ISS)の滞在は3回目。米国とロシアの宇宙飛行士とともにISSへ向い、約半年滞在する中でさまざまなミ...

今秋に国際宇宙ステーション(ISS)へ向かう。 若田さんはISSでさまざまな科学実験を進める。「ISSは月・火星探査の実証場所。

JAXAと日立造船、宇宙で全固体電池の充放電成功 (2022/8/15 機械・ロボット・航空機)

宇宙航空研究開発機構(JAXA)と日立造船は国際宇宙ステーション(ISS)の日本実験棟「きぼう」に設置した全固体リチウムイオン電池の実証実験を実施し...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン