電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

11,593件中、5ページ目 81〜100件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.006秒)

米メタ、SNSの月利用半額をEUに提案 (2024/3/26 電機・電子部品・情報・通信1)

【ブリュッセル=ロイター時事】米メタ(旧フェイスブック)の幹部は、運営する会員制交流サイト(SNS)「フェイスブック(FB)」と「インスタグラム...

アイエフエム、新本社に展示場開設 動くデモ機で販促 (2024/3/26 電機・電子部品・情報・通信2)

アイエフエム エフェクターは独アイエフエム エレクトロニックの日本法人で、1976年設立。

2月の欧新車販売、10%増88万台 EVは9%増 (2024/3/25 自動車・モビリティー)

メーカー別では、シェア首位の独フォルクスワーゲン(VW)が9・8%増、3位ルノーが5・8%増。

クボタ、BASF製システムと連携 水稲収穫アップ (2024/3/25 機械・ロボット・航空機2)

クボタは営農支援システム「KSAS」と、独BASFデジタルファーミングなどが提供する栽培管理支援システム「ザルビオ フィールドマネージャー」間のシステム連携を開始した。

独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)は、自動運転技術の開発を手がけるイスラエル企業モービルアイとの提携を強化し、新たな自動運転技術を搭載した量産車を導入すると発表した。 &#...

深層断面/研究自動化、拡大の好機 (2024/3/19 深層断面)

標準策定の背景には独BASFの働きかけがあった。分析機器メーカーに対してメーカー間の相互接続を求め、独のハイテク機器工業会が標準化を主導することになった。

三菱重工、ガスタービン受注で世界シェア1位 2年連続2回目 (2024/3/19 機械・ロボット・航空機1)

競合他社の全体シェアは米GEベルノバが27%、独シーメンスが25%。

ホンダ・日産、協業検討 供給網巻き込み生き残りへ (2024/3/19 自動車・モビリティー)

合計すると約737万台の規模になり、トヨタ自動車グループ、独フォルクスワーゲン(VW)グループに次ぐ世界第3位の規模となる。

パナソニックは14日、ドイツのエネルギー制御ソリューション企業タド(ミュンヘン市)と、ヒートポンプ式温水給湯暖房機(A2W)関連で業務提携すると発表...

独VW、今年の販売台数3%増 市場環境厳しく大幅鈍化 (2024/3/15 自動車・モビリティー)

【ベルリン=ロイター時事】独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)は2024年の販売台数が前年比3%増加するとの予想を明らかにした。

「独子会社の水素関連評価装置の引き合いが強く、グローバルで現地対応力や供給力を上げる。独日中米で体制確立を進めるが、国が水素戦略を打ち出しているインドにも注目している。

「独DHLとの連携で安定した需要を取り込む」と語るのは、このほど自社貨物専用機(フレイター)を復活させた日本航空(JAL)執行役員の木藤祐一郎さん。...

日本の半導体、再興の兆し TSMC支援・連携強化 (2024/3/14 電機・電子部品・情報・通信2)

同社は現在、日米独に複数のファウンドリー拠点の建設を進める。

顧客第一で動線最適化 独イグスの日本法人であるイグス(東京都墨田区、吉田剛社長)は、産業機械の可動部向け樹脂製品や協働ロボットなどを展開する。... 独イグスのフラン...

米MS、独に5200億円投資 AI・クラウド強化 (2024/3/12 電機・電子部品・情報・通信2)

ショルツ独首相は「(ドイツが)産業拠点になる上で非常に良いニュースだ」と歓迎した。

三井E&Sは7日、独MANエナジーソリューションズSEと共同で、大型舶用エンジンでの水素燃焼運転に世界で初めて成功したと発表した。

東北大学の伊藤隼哉助教と仲川清隆教授、三島英換非常勤講師らは独ヘルムホルツセンター・ミュンヘンと共同で、細胞死の一種でがん治療の標的として注目されている「フェロトーシス」を制御する酵素の活性評価法を開...

独NRW州振興公社、14日に日独ビジネスセミ (2024/3/6 機械・ロボット・航空機2)

ドイツNRW州貿易投資振興公社は14日14時からスマートマニュファクチャリングやロボット、人工知能(AI)をテーマにした「日独ビジネス・テクノロジーセミナー」を愛知県国際展示場(...

独工場に日本生産方式 タダノは2026年12月期までの3カ年中期経営計画を始動させた。

両社の親会社であるトヨタ自動車と独ダイムラー・トラックを含めた4社の合意がとれ次第、発表するという。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン